棒状温度計とは、ガラス管内に封入された水銀などの液体が温度変化により膨張し、温度を示す測定器です。ガラス管に記入された目盛りと、上昇した液体の境目を温度として読みます。ガラス管が破損し水銀が飛び散ることを防ぐための棒状温度計が、樹姿被膜温度計。ガラス管をフッ素樹脂などで封入しています。棒状温度計の測定範囲は、種類により異なりますが、マイナス100℃から200℃程度まで測定でき最小目盛りは1℃です。棒状温度計を金属ケースに組み込んだ温度計は、ねじ込みで機器に取り付けることができ、機器の温度監視に役立ちます。
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「測定範囲(℃)」から絞り込む
-30~50(1)
吸盤・マグネット付。冷蔵庫の温度管理に
材質ABS樹脂 寸法(mm)90×21×15 全長(mm)90 質量(g)25(クリアボックス) 設置方式吸盤/マグネット アズワン品番61-6865-24 RoHS指令(10物質対応)対応
1個
639 税込703
当日出荷

強力マグネットで窓ガラスに固定できます。
用途室外と室内の気温を測定する温度計 温度測定範囲(℃)-30~50 1目盛(℃)2 材質本体:ポリポリスチレン樹脂 寸法(mm)134×48×22 全長(mm)134 質量(g)46 精度(℃)±2 設置方式マグネット式 温度表示方式棒状目盛 RoHS指令(10物質対応)対応 温度計の種類棒状温度計
1セット
1,498 税込1,648
当日出荷から15日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)