皮すきは、主に木製の柄に、金属のヘラが付いている道具で、ペンキを剥がしたり、シールを剥がしたり、サビをこそぎ落としたりするのに使います。柄尻をハンマーで叩きながら剥がすことができるタイプもあり、こちらはより強力な剥がし作業が可能。ハンマーがセットになっているものもあります。ヘラ部分の素材は、鉄、ハガネ総焼入れ材、総焼入れステンレススチールなどがあり、形状も、左右対称のものや非対称のもの、先が斜めになっているものなどさまざまです。
「刃幅(mm)」から絞り込む
30(3)
36(9)
42(10)
43
45(13)
60(28)
63(5)
65(9)
75(15)
90(17)
刃幅(mm)をもっと見る
本体には曲線切りがしやすい斜刃(BKT-350P)が付いており、切り落としに便利な直刃(BKT-300P)が替刃として付いています。
握りやすいゴムグリップを採用しています。
用途皮革の裁断、革すきに最適。
刃幅(mm)43
全長(mm)140
刃長(mm)50
材質(刃)合金工具鋼
付属品替刃(BKT-300P、BKT-350P)各1枚
トラスコ品番385-7352
質量(g)164
材質(グリップ)エラストマー樹脂
適合替刃BKT-300P・BKT-350P
1丁
¥2,498
税込¥2,748
当日出荷
1個
¥1,798
税込¥1,978
5日以内出荷
ヘラ/盛板/コテ の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。