皮すき :「きさげ 工具」の検索結果

皮すきは、主に木製の柄に、金属のヘラが付いている道具で、ペンキを剥がしたり、シールを剥がしたり、サビをこそぎ落としたりするのに使います。柄尻をハンマーで叩きながら剥がすことができるタイプもあり、こちらはより強力な剥がし作業が可能。ハンマーがセットになっているものもあります。ヘラ部分の素材は、鉄、ハガネ総焼入れ材、総焼入れステンレススチールなどがあり、形状も、左右対称のものや非対称のもの、先が斜めになっているものなどさまざまです。
特価
本日7月6日(日)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より 10% 引き!
キャンペーンコード 000025250718
キャンペーンコードのご利用方法 ※特価からの更なる割引はございません
関連キーワード
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「刃幅(mm)」から絞り込む
45(1)
60(1)
65(1)
仕様〈革すき仕様〉・刃材質:ステンレス・柄材質:グレードポリプロピレン・全長:220、225、210・刃幅:45、60、65・剥がし作業など、スクレーパーとしても使用できます。〈工具袋仕様〉・材質:ナイロン・サイズ:290×100(H)・工具袋は予告無く色や材質を変更する事がございます。 セット内容3本セット(袋付)、45mm革すき、60mm革すき、65mm革すき 刃幅(mm)45、60、65 アズワン品番64-7864-05
1個
2,850 税込3,135
翌日出荷

『ヘラ/盛板/コテ』には他にこんなカテゴリがあります