さらに商品を絞り込む
  • モノタロウ(16)
  • アズワン(16)
  • MagX(マグエックス)
  • 岐阜プラスチック工業(RISU/リス)(4)
  • サンコー(三甲)(3)
  • 友屋(16)
  • 河淳(9)
  • コクヨ(137)
  • オカムラ(岡村製作所)(27,102)
  • イトーキ(279)
  • ナイキ(201)
  • ブランドをもっと見る
  • 以上(0)
  • 以上(0)
  • 以上(1)
  • 以上(1)
  • 1,500円以下(2)
  • 1,500-10,000円(3)
  • 10,000-50,000円(1)
  • 50,000-100,000円
  • 100,000円以上
  • ~
  • 当日
  • 翌日以内
  • 翌々日以内
  • 3日以内
  • 4日以内

オフィス家具 :「仕切り」の検索結果

特価
本日11月5日(水)は、オフィス家具カテゴリの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より10引き!
キャンペーンコード000025251121
キャンペーンコードのご利用方法※特価からの更なる割引はございません
関連キーワード
  • 仕切り板
  • 仕切りボックス
  • 仕切り 収納
5件中 15
商品の詳細情報を参照する場合は
詳細表示が便利です
並び替え
高さ調節式卓上アクリルパーテーション MagX(マグエックス)高さ調節式卓上アクリルパーテーションMagX(マグエックス)
9,998税込10,998
1箱
翌々日出荷
間口を3段階に調節する事が可能です。間口部高さ0mm・100mm・200mmです。ケガ防止の角R加工を施しています。工具不要で簡単に設置が出来ます。
用途デスクの仕切りに。書類などの受け渡しに。荷物などの手渡しに。病院、クリニック、ホテル、自治体、銀行、飲食店、学校、塾、各種ショップなど、対面接客を行う窓口やカウンターなどに。セット内容本体板×1セット、脚パーツ×2セット材質アクリル材厚さ(mm)3透明高さ(mm)600奥行(mm)200支柱2本
卓上アクリルパーテーション 窓無 MagX(マグエックス)卓上アクリルパーテーション 窓無MagX(マグエックス)
5,698税込6,268
1箱
翌日出荷から翌々日出荷
透明度の高い卓上アクリルパーテーションです。テーブル間仕切りにも便利な窓無しタイプです。工具は使わず、差し込むだけで、簡単に組立てできます。
用途飛沫感染対策に。病院、クリニック、ホテル、自治体、銀行、飲食店、学校、塾、各種ショップなど、対面接客を行う窓口やカウンターなどに。セット内容脚パーツ2枚材質アクリル透明高さ(mm)600奥行(mm)200パネル厚(mm)3
卓上アクリルパーテーション 窓付 MagX(マグエックス)卓上アクリルパーテーション 窓付MagX(マグエックス)
5,698税込6,268
1箱
当日出荷から翌々日出荷
透明度の高い卓上アクリルパーテーションです。受け渡しなどに便利な窓付きタイプです。工具は使わず、差し込むだけで、簡単に組立てできます。
用途飛沫感染対策に。病院、クリニック、ホテル、自治体、銀行、飲食店、学校、塾、各種ショップなど、対面接客を行う窓口やカウンターなどに。セット内容脚パーツ2枚材質アクリル透明高さ(mm)600奥行(mm)200パネル厚(mm)3
卓上パーテーション脚パーツ 調節タイプ MagX(マグエックス)卓上パーテーション脚パーツ 調節タイプMagX(マグエックス)
699税込769
1台
予約販売
差し込み式で簡単に設置できるパーテーション用のアクリルスタンド(脚)。 破損した脚の交換用にも使える(アクリル板、塩ビ板、プラ板など)。 パーテーションの連結にも便利!
用途パーテーションの設置、破損した脚の交換用パーツとして材質透明アクリル、調節ネジ:スチール(メッキ塗装)寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)80×80×130基材厚さ(mm)3対応板厚(mm)3~5mm用(調節タイプ)
卓上パーテーション脚パーツ 通常タイプ MagX(マグエックス)卓上パーテーション脚パーツ 通常タイプMagX(マグエックス)(1件のレビュー)
659税込725
1台
当日出荷
差し込み式で簡単に設置できるパーテーション用のアクリルスタンド(脚)。 破損した脚の交換用にも使える(アクリル板、塩ビ板、プラ板など)。 パーテーションの連結にも便利!
用途パーテーションの設置、破損した脚の交換用パーツとして材質透明アクリル寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)80×80×130基材厚さ(mm)3対応板厚(mm)3mm用

オフィス家具/照明/清掃用品』には他にこんなカテゴリがあります

 使用用途などの自然な言葉で検索できるようになりました(例:工場の床に白い線を引く)詳細はこちら