工業用潤滑油 :「消防」の検索結果

関連キーワード
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
高度に精製された高粘度指数基油(HVI)に,特殊な摩耗防止剤,酸化防止剤をはじめとした各種添加剤を配合した、高引火点兼省エネ型非Zn系油圧作動油です。 引火点が高い高粘度指数基油(HVI)を用いているため、引火点250℃以上となります。このため消防法の危険物から除外され、可燃性液体類となります。 高い粘度指数を示しておりウォーミングアップ時の動力損失を軽減できます。 高粘度指数油としては抜群の剪断安定性を有し、長期高圧条件下でも粘度低下が極めて少なく、安定した性状を維持します。 優れた潤滑特性有しており、従来の油圧作動油と比べ油圧ポンプ等の各種摩擦抵抗を低減し、電力消費の節減が可能です。 耐熱性に優れ、スラッジ生成が少なく、更油周期延長が可能です。 Zn系耐摩耗性油に比較して、更油間隔を延長でき、スラッジトラブルを軽減できます。 その他、油圧作動油としての必要な特性を兼備えております。
用途本油は、引火点250℃以上を有する可燃性液体類に分類され、さらに、従来の鉱物油系油圧作動油と比較して省エネルギー性を兼備えた,高引火点兼省エネ型非Zn系油圧作動油です。 優れた省エネルギー効果を,さまざまな油圧装置で発揮します。また,熱負荷を受けやすい高性能高圧油圧装置に適用できる油圧作動油です。 引火点(℃)254 流動点(℃)-32.5 動粘度(mm2/s)45.77 @40℃、7.473 @100℃ 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性液体類 粘度指数128 密度(g/cm3 at15℃)0.85 色(ASTM)L0.5 酸価(mgKOH/g)0.17
1缶(20L)
14,980 税込16,478
4日以内出荷