工業用潤滑油とは、産業機械を作動させる時に使う潤滑油です。工業用油圧作動油、タービン油、コンプレッサー油などさまざまな種類があります。油圧作動油は油圧機器の動力伝達媒体として、また機器の冷却や防錆の役目を果たすもので、定期的な交換が必要です。タービン油やコンプレッサー油は粘度が適度で、機械の回転部分の摩擦を抑制し、軸受けや歯車の寿命を延ばします。酸化安定性や耐熱性が求められ、酸化防止剤や耐摩耗剤など添加剤が配合されている製品が多いのも特徴です。
無色透明な液体。
耐熱性、耐寒性、耐化学薬品性にすぐれ、低い蒸気圧と高い引火点を持っています。
広い温度範囲にわたって粘度変化が少なく、電気絶縁性にもすぐれています。
離型性、撥水性、消泡性、潤滑性などの諸性質をも兼ね備えています。
用途離型・潤滑・消泡など。
成分ジメチルシリコーンオイル
色無色透明(液体)
シリコーンコーティング剤です。
高硬度、被膜形成性に優れています。
分子構造の主骨格を形成するシロキサン結合は、結合エネルギーが大きく、熱分解温度が高いため耐熱性に優れています。一般には250℃の高温雰囲気下でもほとんど分解・劣化・変色が起こりません。
広い温度範囲にわたって優れた電気特性を発揮。特に高温でも電気絶縁性の低下が小さく、耐アーク性にも優れています。
紫外線などによる劣化が少なく耐候性に優れています。塗膜の黄変、チョーキング、光沢の消失なども少なく、長期間にわたって安定した塗膜特性を維持します。
分子中のメチル基の配向により、硬化物の表面は優れたはっ水効果を有します。
分岐度の高い三次元ポリマーからなり、その硬化物の骨格はガラスに近似しているので、無機質表面に改質することができます。
用途コーティング
エマルジョン型消泡剤です。水に容易に分散し、希釈安定性、耐酸性、加熱安定性に優れています。
用途排水処理、一般工業用。
主な用途消泡
適合範囲一般工業用
主成分シリコーン
食品衛生法の基準に適合した消泡剤です。
耐アルカリ性を改良したものです。
有機系消泡剤と比較して表面張力が低いため、高い消泡効果があります。
特に食品用シリコーン消泡剤は、安全性が高く、食品衛生法の「食品添加物などの規格基準」において食品添加物消泡剤として適合します。
耐熱性・耐薬品性に優れることから、有機系消泡剤では使用できなかった条件下で用いることが可能であり、あらゆる泡に効果があります。
シリコーン消泡剤は、他の消泡剤と比べて持続性があり、泡の発生予防にも効果があります。
化学的に不活性なため、他の物質を侵したり、反応したりすることがなく、きわめて高い安定性を発揮します。
用途一般排水、洗浄水、食品・発酵工業の消泡。
エマルジョン型離型剤です。希釈安定性に優れています。
ゴム、プラスチック、金属、さまざまな製品の用途に使用が可能です。
ほとんどの有機物と非相溶のため、高い離型性能を発揮します。
耐熱性・耐寒性に優れ、幅広い温度範囲で良好な離型効果が得られます。
化学的に不活性のため、金型や成形品を腐食・膨張・変形させることがありません。
表面張力が小さいことからぬれ性が良く、金型のすみずみに塗布できるため、複雑な成形品も容易に離型できます。
用途ゴム、プラスチック成形時の離型や、つや出し、アイロンの滑剤。
KF-96シリーズは、耐熱性・耐寒性・耐化学薬品性に優れ、低い蒸気圧と高い引火点を持っています。 ●広い温度範囲にわたって粘度変化が少なく、電気絶縁性にも優れています。 ●離型性・撥水性・消泡性・潤滑性などの諸性質をも兼ね備えています。●KF965-100は密閉系の熱媒オイルに適しています。 ●KF54-400、KF968-100は開放系の熱媒オイルに適しています。
種別信越化学
食品衛生法の基準に適合した消泡剤です。速効性、耐アルカリ性を改良したものです。
用途一般排水、洗浄水、食品・発酵工業の消泡。
トラスコ品番423-0671
材質主成分:シリコーン
色乳白色
容量(kg)1
危険物の類別非危険物
1本(1kg)
¥5,290
税込¥5,713
当日出荷
ゴム、プラスチック、鋳物成形時の離型や潤滑に最適です。
用途ゴム、プラスチック、鋳物成形時の離型や潤滑に。
色無色~淡黄色透明(液体)
主成分シリコーン
成分ジメチルシリコーンオイル
不揮発分5(105℃×3h %)
危険等級Ⅲ
溶剤石油系炭化水素+キシレン
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
ジメチルシリコーンオイルの中で最も代表的な製品です。
色無色透明(液体)
絶縁破壊電圧(kV)50.0以上(2.5mm)
外観無色透明液体
誘電正接 50Hz0.0001以下
体積抵抗率(Ω・m)1T以上
ジメチルシリコーンオイルの中で最も代表的な製品です。
絶縁破壊電圧(kV)35.0以上(2.5mm)
外観無色透明液体
誘電正接 50Hz0.0001以下
危険物の類別第四類
体積抵抗率(Ω・m)1T以上
危険物の性状非水溶性
食品用消泡剤として食品衛生法の基準に適合しています。
色無色透明(液体)
比重0.97(25℃)
有効成分100%
外観無色透明液体
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
粘度(mm2/s)1000(25℃)
高温用シリコーンオイルです。
用途開放系熱媒オイルに適しています。
色透明
容量(kg)1
質量(kg)1.1
トラスコ品番423-7609
材質メチルフェニルシリコーンオイル
粘度(C/S)400
容器缶
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
危険物の数量1kg
1缶(1kg)
¥14,900
税込¥16,390
当日出荷
シリコーンオイルは、一般的に無色透明の液体で、耐熱性、耐寒性、耐水性に優れています。
また、広い温度範囲にわたって粘度変化が少なく、電気特性にも優れています。
そのほか、離型性、撥水性、消泡性、潤滑性なども兼ね備えています。
用途耐酸化性、耐薬品性が良い。
比重1.065(25℃)
沸点(℃)210/0.67kPa
外観無色透明液体
屈折率1.555(25℃)
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第四石油類
粘度(mm2/s)37(25℃)
ジメチルシリコーンオイルの中で最も代表的な製品です。
引火点(℃)315以上
外観無色透明液体
流動点(℃)-50以下
屈折率1.403(25℃)
危険物の類別指定可燃物
粘度指数0.61
表面張力(mN/m)21.3(25℃)
水系発砲液中に直接投入することで消泡成分が徐々に溶出し、持続的に消泡効果を発揮します。
使用日数の目安について、Cタイプは常温の水で5~7日、Dタイプは常温の水で14~21日です(槽の大きさや撹拌速度などの条件により、消泡剤の溶解性が異なります)。
また、X-50-1110C、X-50-1110Dは常温水用(40℃以下)、X-50-1110Gは温水用(50℃以下)で、使用日数の目安は50℃の水で5~7日です。
用途排水処理、その他一般工業用など
外観白色~淡黄色個体
有効成分100%
種類浸漬型
危険等級その他のもの
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名合成樹脂類
シリコーンオイルは、一般的に無色透明の液体で、耐熱性、耐寒性、耐水性に優れています。
また、広い温度範囲にわたって粘度変化が少なく、電気特性にも優れています。
そのほか、離型性、撥水性、消泡性、潤滑性なども兼ね備えています。
用途特に撥水性がよい。ガラス、金属、繊維、粉体の処理に適する。
比重1.000(25℃)
揮発分5%以下(105℃×3h)
外観無色透明液体
屈折率1.396(25℃)
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
粘度(mm2/s)20(25℃)
シリコーンオイルは、一般的に無色透明の液体で、耐熱性、耐寒性、耐水性に優れています。
また、広い温度範囲にわたって粘度変化が少なく、電気特性にも優れています。
そのほか、離型性、撥水性、消泡性、潤滑性なども兼ね備えています。
揮発性があり、揮発後は残分がなくサラッとした感触が得られる。
比重0.956(25℃)
沸点(℃)210
外観無色透明液体
屈折率1.396(25℃)
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
粘度(mm2/s)4(25℃)
危険物の性状非水溶性
エマルジョン型消泡剤です。水に容易に分散し、希釈安定性、耐酸性、加熱安定性に優れています。
用途排水処理、一般工業用。
適合範囲一般工業用
材質主成分:シリコーン
色乳白色
危険物の類別非危険物
自己乳化型消泡剤は、親水性の変性シリコーンオイルとオイルコンバウンドから構成される有効成分100%の製品です。
水系、非水系いずれの発泡液にも使用することが出来ます。
高温安定性・耐アルカリ性・耐酸性に優れるなどのユニークな特長を持っています。
水を加えることによりより均一なエルマジョンを容易に作ることが出来ます。
希釈倍率5~10
有効成分100
希釈剤水・アルコール
シリコーンオイルは、一般的に無色透明の液体で、耐熱性、耐寒性、耐水性に優れています。
また、広い温度範囲にわたって粘度変化が少なく、電気特性にも優れています。
そのほか、離型性、撥水性、消泡性、潤滑性なども兼ね備えています。
用途アルコール可溶性。
比重0.995(25℃)
揮発分15%(105℃×3h)
外観無色透明液体
屈折率1.498(25℃)
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
粘度(mm2/s)15(25℃)
危険物の性状非水溶性
耐熱性に優れた茶かっ色透明のメチル系シリコーンオイルです。 ●開放系での耐熱性に優れています。
用途高温油浴用、防振用、液圧器用、熱媒体
使用温度(℃)-40~200
種別モメンティブ
色茶褐色透明
区分ジメチルシリコーンオイル
タイプ耐熱用
粘度(C/S)100
危険物の類別非危険物
1個(1kg)
¥9,990
税込¥10,989
当日出荷
シリコーンオイルは、一般的に無色透明の液体で、耐熱性、耐寒性、耐水性に優れています。
また、広い温度範囲にわたって粘度変化が少なく、電気特性にも優れています。
そのほか、離型性、撥水性、消泡性、潤滑性なども兼ね備えています。
用途耐酸化性、耐薬品性が良い。
外観無色透明液体
粘度(mm2/s)160(25℃)
比重1.097(25℃)
沸点(℃)240/0.80kPa
屈折率1.575(25℃)
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第四石油類
親水性シリコーンオイル
水に乳化分散スルタイプの製品です。高温または強アルカリの発泡系でもエマルジョンが分解されず、消泡効果が持続します。
高温高圧下の染色加工、石油の脱硫工程などの消泡に適しています。
タイプオイル型、希釈安定性
液色淡褐色透明液体
比重(25℃)1.01
有効成分100
希釈剤水、アルコールなど
粘度(mPa・s)(25℃)500
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第四石油類
エルマジョン型消泡剤はシリコーンオイルコンバウンドをノニオン系の活性剤で乳化したタイプです。
取扱が容易で、安全性も高く、さらに品種が豊富なため、様々な水系発泡液に使用可能です。
内添安定性・ペインタブル性に優れたエルマジョン型消泡剤です。
各種水性発泡液に対して、優れた内添安定性及び消泡持続性を有し、紙加工・水性塗料・水性インキ・水性切削油などの各種用途における消泡剤に最適です。
種別中
液色乳白色液体
希釈倍率2~10倍
比重(25度で)1.01
有効成分55
エルマジョン型消泡剤はシリコーンオイルコンバウンドをノニオン系の活性剤で乳化したタイプです。
取扱が容易で、安全性も高く、さらに品種が豊富なため、様々な水系発泡液に使用可能です。
耐熱性・耐アルカリ性に優れています。このため、ほとんどの水系発泡液の消泡に優れた効果を発揮します。
種別高
液色乳白色液体
希釈倍率2~10倍
比重(25度で)1.02
有効成分34
特に持続性に優れています。標準焼付条件は、250~300℃で1時間です。
比重0.81(25℃)
不揮発分15%(105℃×3h)
外観無色~淡黄色透明液体
危険等級Ⅱ
溶剤石油系炭化水素+トルエン+キシレン
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
特殊シリコーン樹脂をトルエンで50%希釈した製品です。
特に接着性のあるエポキシ、フェノール、ウレタンなど熱硬化性樹脂の離型に最適です。
外観無色~淡黄色透明液体
比重0.99(25℃)
不揮発分50%(105℃×3h)
溶剤トルエン
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
ポリオレフィン等衛生協議会「ポリオレフィン等合成樹脂製食品容器包装等に関するポジティブリスト」に登録されており、PS、PET、PPなどに使用できます。
粘度範囲(mPa・s)低/~1000
pH8.0
比重1.00(25℃)
不揮発分60%(105℃×3h)
外観乳白色液体
オイル型消泡剤は、シリコーン100%で構成されたノンシリカタイプの消泡剤です。
消泡剤を添加しても製品の特性に悪影響を与えずに安定性も高いので幅広い用途で使用できます。
タイプ合成樹脂用
液色淡褐色透明液体
粘度(mPa・s[cP])(25度で)600
比重(25度で)0.99
有効成分100
希釈剤脂肪族系炭化水素、芳香族系炭化水素
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第四石油類
長鎖アルキル変性のシリコーンオイルです。
離型後の成形品に印刷、塗装、ホットスタンピングが可能なペインタブル離型剤です。
一般用です。
成分直鎖アルキル変性シリコーンオイル
色淡黄色透明(液体)
比重0.90(25℃)
不揮発分97(150℃×3h %)
外観淡黄色透明液体
粘度(25℃)(Pa・s[P])500m
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
粘度(mm2/s)500(25℃)
密閉系熱媒オイルに適する。
揮発分0.5%以下(150℃/24時間)
屈折率1.403(25℃)
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
安全性
揮発主成分が水である。
消防法の非危険物である(溶剤を含有するエマルジョンでは危険物となる場合もあります。)
作業性
水で希釈することができる。
容器、装置の洗浄を水、石鹸水で行える。
高粘度(10万~100万mm2/s) ジメチルシリコーンオイルのエマルジョンです。ベースとなる基油の粘度、 乳化剤のイオン性の異なる製品があり、各種基材に離型性、潤滑性を付与できます。また、末端にOH基を含有 した製品は縮合型の原料としての使用も可能です。
イオンアニオン
不揮発分(105℃×3h)34%
外観乳白色
危険物の類別非危険物
トラスコ品番166-4796
容量(kg)1
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
危険物の数量1kg
1缶(1kg)
¥19,900
税込¥21,890
翌々日出荷
エルマジョン型消泡剤はシリコーンオイルコンバウンドをノニオン系の活性剤で乳化したタイプです。
取扱が容易で、安全性も高く、さらに品種が豊富なため、様々な水系発泡液に使用可能です。
ペインタブル性を持った消泡剤で、接着剤、印刷インキ、塗料などの消泡に適しています。
液色乳白色液体
比重(25度で)1.01
有効成分16
希釈倍率2~10倍
種別低
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状水溶性
エルマジョン型消泡剤はシリコーンオイルコンバウンドをノニオン系の活性剤で乳化したタイプです。
取扱が容易で、安全性も高く、さらに品種が豊富なため、様々な水系発泡液に使用可能です。
液色乳白色液体
希釈倍率2~10倍
比重(25度で)1.03
水溶性シリコーン離型剤で、耐熱性、潤滑性に優れています。
水やアルコールで希釈して使用できるため、作業環境上の問題もほとんどありません。また離型後は、水洗いにより容易に成形品表面の洗浄ができます。
このため、塗装や接着などの後加工に悪影響を与えません。さらに、界面活性剤を含む離型剤にみられるゴム表面の白化・クラックの発生もほとんどありません。
外観淡黄色透明液体
比重1.03(25℃)
粘度(mm2/s)1600(25℃)
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第四石油類
1
2
次へ