2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
揃えておくと便利なアクセサリーキット。撮影に便利なアクセサリーをセットにしました。それぞれ単品で購入するよりもお得です。長時間バッテリーFV70Aで、安心撮影。リチャージャブルバッテリーパックは、長時間撮影に活躍します。充電状況がわかる、小型・軽量充電器。バッテリーチャージャーは、3段階LEDランプで充電状況をお知らせ。また、コンセントに直接差して使用可能。気楽に持ち運んで、旅先のホテルなどで手軽に使えます。※ ハンディカム本体に直接電源供給するACアダプター機能はありません。持ち運びに便利な収納ポーチと、液晶クリーナー付き。ハンディカム本体とバッテリー・チャージャーが収納できるポーチ付き。ポーチはストラップ付きで持ち運びにとても便利です。さらに、液晶モニターの汚れを落とす液晶クリーナーも付いています。
セット内容リチャージャブルバッテリーパックNP-FV70A、バッテリーチャージャーBC-TRV(直差し型)、キャリングポーチ、クリーニングクロス 対応機種FDR-AX30/AX40/AX45/AX55/AX60、FDR-AXP35、HDR-CX270V/CX390/CX420/CX430V/CX480/CX485/CX535/CX590V/CX630V/CX670/CX675/CX680/CX720V、HDR-PJ210/PJ390/PJ540/PJ590V/PJ630V/PJ670/PJ675/PJ680/PJ760V/PJ790V/PJ800、HDR-TD20V
1個
18,980 税込20,878
当日出荷

HVL-F28RM フラッシュ HVL-F28RM SONY 動画あり
主な特長。〇小型ながらもパワフルで優れた信頼性を誇る高性能フラッシュ。コンパクトながらも高い信頼性と使い勝手の良さと、十分な光量を両立し、プロやハイアマチュアのニーズに応えます。また、最大発光回数約110回(1/1マニュアル発光時、単3形アルカリ乾電池使用時)と、長時間の撮影も安心のスタミナ性能を実現しています。〇対応カメラからの詳細な操作が可能。発光モードや調光補正などフラッシュに関する詳細な操作が、取り付けた対応カメラの外部フラッシュ設定から行えます。あらかじめカメラのカスタムキーに割り当てておけば、撮影中にグリップから手を離すことなく、ファインダーをのぞいたままでも設定画面を呼び出せます。〇高度で幅広い撮影表現を可能にする、電波式ワイヤレス通信に対応。ワイヤレス撮影時に1台を対応カメラに装着し、もう1台をペアリングすることでコマンダー(送信側)としても、オフカメラフラッシュ(受信側)としても使用できます。また、別売の電波式ワイヤレスコマンダー(FA-WRC1M)・電波式ワイヤレスレシーバー(FA-WRR1)の同時使用や、大型フラッシュとの組み合わせでも使用可能です。最大15台のフラッシュと接続し、最大約35mの通信距離においてワイヤレス撮影が可能です。〇信頼性の高いソフトウェアとハードウェア。カメラ本体との正確な通信により、発光ごとの光量のばらつきを抑制し、安定した発光が可能です。屋外でも安心して撮影できる防塵・防滴に配慮。した設計や高いオーバーヒート耐性により、プロフェッショナルの撮影にも対応します。電気端子部を含む全方向の衝撃に対して配慮したサイドフレーム補強構造金属シューを搭載。マルチインターフェースフットの端子部を金属素材で保護し、高い信頼性を実現しています。。防塵・防滴に配慮した構造ですが、ほこりや水滴の浸入を完全に防ぐものではありません。〇多彩な撮影を可能にする機能。フラッシュの位置を自由に変えられるTTLワイヤレスフラッシュ撮影やマルチ発光、上下の角度が変えられるバウンス構造、最新ソフトウェアにアップデート可能なマルチ/マイクロUSB端子の搭載などにより、多彩な撮影を可能にします。
仕様最大ガイドナンバー(照射角50mm、ISO100・m):28、発行回数:約110回以上(アルカリ電池)/約130回以上(ニッケル水素電池)、バウンス:上120°(0°/20°/40°/60°/80°/120°) 付属品端子保護キャップ、ミニスタンド、ポーチ、防塵・防滴カバー 形状シュー:マルチインターフェースシュー 質量(g)約219(本体のみ) 形式プリ発光による光量制御方式オートエレクトロフラッシュ 電源単3形アルカリ乾電池/単3形ニッケル水素電池 2本 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約65.1×83.5×91.4 色温度(K)約5500 照射角固定(50mm)ワイドパネル装着時24mmレンズの画角をカバー 閃光時間1.6ms以内(1/1マニュアル発光時)(約)
1個
30,980 税込34,078
5日以内出荷