マイクロピペットとは、微量の液体や試薬を計量して取り分けることができる科学実験器具。ピペット本体に使い捨てのピペットチップを先端に取り付けて使い、別の液体に使うときは先端を捨てて、新しいものに取り替えることで液体の混合を防ぎます。計量できる量はピペットやチップによって異なるので、事前の確認が必要です。デジタルで計量の設定量を設定できるもの、連続してピペッチングできるもの、電動のもの、本体もオートクレーブで滅菌できるものなどがあります。
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
ユーケンサイエンス喀痰容器 TYSシリーズ
抜群の撹拌力、容器底部に粉砕用突起をつけている為、攪拌力が大幅に向上しています。
1箱(50袋×5本)ほか
14,980 税込16,478
10日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

ストロータイプが新登場!、ファネルの廃棄無し、唾液採取後のストローはチューブの中へファネル(漏斗)と違い唾液採取後はチューブへストローを入れて提出可能です。、ストローは一般的なストローより広口(10mm)なので採取が簡単です。、チューブは5.0mLチューブと15mL遠沈管から選べます。
1個(100セット)ほか
8,798 税込9,678
8日以内出荷から13日以内出荷
バリエーション一覧へ (21種類の商品があります)