目地/サッシュ刷毛とは、コンクリートブロックやレンガ、タイルなどの継ぎ目や細かい隙間などを塗るのに主に使われる刷毛のことを言います。毛は一本一本に微妙なカールや波をつけた化学繊維、山羊毛などがあり、塗る部分や使い心地や使い勝手によって選ぶことが可能。タッチアップ用に特化した、毛丈が短く全体的にも小さい目地/サッシュ刷毛もあります。ハンドルは全体的に細めのものが多く、筆のような感覚で使えるものもあるのが特徴です。
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「形状」から絞り込む
平
(2)
筋違
筋違(1)
水性塗料や弱溶剤塗料に適応した目地用刷毛です。部材間の隙間・継ぎ目の部分や細部塗装に最適です。
用途水性塗料、弱溶剤塗料に。 毛丈(mm)30 種類刷毛 材質(柄部) 材質(毛)ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリエチレンテレフタレート(PET) 主な用途水性塗料、弱溶剤塗料に 毛色白色 玉厚(mm)6
1本
769 税込846
当日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

「反応硬化型用・名水」シリーズは、化繊の中でも弾力性仕上がりの良さを重視した繊維と、ネタ含みと吐き出しを重視した繊維の、2種類のポリエステル繊維を絶妙なバランスで配合しています。 獣毛の特長である「含み」と化繊の特長である「弾力性・復元性」を同時に実現した、反応硬化型塗料用最高級刷毛です。
用途反応硬化型塗料用 形状メジ刷毛 毛丈(mm)37 玉厚(mm)5 種類刷毛 材質(毛)ナイロン 主な用途反応硬化型塗料用 RoHS指令(10物質対応)対応
1本
1,198 税込1,318
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

おすすめ人気ランキング