木工用とは、木材加工などの作業現場で使われる道具のことです。ここでは主に穴あけ用ドリルや面取りに使われるルータービットなど切削工具を扱っています。穴あけ用のドリルは浅い止め穴向けから貫通タイプまでさまざま。中にはダボ穴用のマーキングポンチや開けた穴に挿すことで木材を連結できる木ダボもあり、組み合わせた作業も可能です。竹やプラスチック向けなど使用する素材に合わせた商品が揃っており、用途に応じて選べます。
商品豆知識
超硬チップで耐久性抜群。
用途木材などの面取りに。
角度(°)(刃部サイズ)45
SUPER トリマ・ルータービット
用途トリマ用
寸法D(mm)32
寸法C(mm)6
シャンク径(Φmm)6
木材・プラスチックにV字溝を加工する刃物です。
彫刻用刃物としても使用できます。
刃数2
刃先角度(°)90
深さ約40mmまでの穴あけが可能です。
用途被削剤:木材、木材の止まり穴加工・貫通穴・斜め穴切りなどに便利です
材質カーボン鋼
シャンク径(mm)10
全長(mm)95
仕様斜め切りはΦ20mm程度の小径ドリルに限り使用可
適合機種インパクトドライバー・電気ドリル・ボール盤(26386~26394、26399)、電気ドリル・ボール盤(26395~26398)
タイプ正回転使用専用
刃部硬度HRC45±2
適正回転数(min-1)600~1300(26386~26394、26399)、600~700(26395~26398)
ドリル先端部が金具にフィットし、取付け穴に対して簡単にセンターに下穴加工が可能です。
用途丁番、サッシ、手すり金具等の皿ネジ用下穴あけに
材質高速度鋼(HSS)
シャンク径(mm)6.35
適合機種電動ドリル、電動ドリルドライバー、電動インパクトドライバー
セット内容ドリル交換用六角棒レンチ(2mm)
『ドリル』には他にこんなカテゴリがあります
ドリル の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。