フック(吊り金具) :「フック DIY」の検索結果
フックとは、物体を吊したり、荷物の固定用ロープをひっかけるために取り付ける部品です。形状や大きさは様々。小さなものはネジが付いたL字型のフックから、作業用のホースを束ねてひっかける大きなJ字型のフックまであります。組み付け後に回転できるタイプや、使用しない時は出っ張りがない状態にできるものも見つかるでしょう。どのフックにも、許容荷重表示があります。用途に合わせたフックを使用し、取り付け面にも注意が必要です。石膏ボードの場合はアンカーを使用するといいでしょう。
「材質」から絞り込む
スチール(3)
1X4の厚みにピッタリはまるようになっているので、1X4材を"すのこ"のように組めば、フックや棚が自由な場所に取り付けられるようになります。
材質鉄/黒亜鉛メッキ
使用荷重(kg)5
色黒
ベーシック形状のJ型フック。線径が太く太めのロープに負けない存在感を持っています。チェーンを引っかけても使えます。
金具の穴径は6mmですが、使用するビスの太さは5mm径を使用してください。
材質鉄
高さ(mm)96
タイプオープン型
表面処理黒亜鉛メッキ
1個
¥209
税込¥230
欠品中
その名の通り、ハンモックを引っかけるためのフックです。
揺れにも対応するようにフックとプレートが別々になっています。
ハンモックの他、武骨なフックとしても使用できます。
金具の穴径は6mmですが、使用するビスの太さは5mm径を使用してください。
材質鉄
タイププレート型
穴径(Φmm)6
表面処理黒亜鉛メッキ
1個
¥389
税込¥428
当日出荷
『吊り金具』には他にこんなカテゴリがあります
フック(吊り金具) の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。