フック(吊り金具) :「ねじ 収納」の検索結果
「材質」から絞り込む
アルミ(3)
スチール(4)
亜鉛合金(2)
樹脂(1)
ソフトクロージング機構によりフックはゆっくりと自動的に閉まります。
フック先端に手掛かりがある開けやすい形状です。
フック収納時は、フラットになるデザインです。
フック先端は、角の丸みを持たせ、安全性も考慮しています。
用途キャビネット、車輌など
材質本体:アルミニウム合金(ADC)、アーム:アルミニウム合金(ADC)、 カバー:ポリアセタール(POM)、ローレットピン、ばね:ステンレス鋼(SUS304)、 クッションゴム: クロロプレンゴム(CR)
色ホワイト
質量(g)32
仕上シボ
推奨ねじ木板27~ 31 mm:十字穴付皿タッピンねじ4×25、木板32 mm以上:十字穴付皿タッピンねじ4×30
耐荷重(N)(先端)93、(根元)500
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥2,098
税込¥2,308
4日以内出荷
フック収納時は出っ張りが少ないスマートなデザインです。フックの先端に手掛かりがある開けやすい形状です。フック部が波状になっているため、複数のものを分けて掛けられます。
材質亜鉛合金(ZDC)
取付け方法壁付け
種類収納タイプ
耐荷重(N)49
付加機能自動収納なし
付属品十字穴付皿タッピンねじ3.5×16
使わないときはアームが天板木口側へ自動的にゆっくり収納されます。収納時、アームが木口面に見えるため、フックがあることを確認できます。推奨対応板厚は26 mm以上です。26 mm以下の場合は、オプション品のディスタンスプレート(3 mm厚)を併用し、取付位置をお好みで調整してください。
用途店舗、施設、住宅など
付属品十字穴付き皿タッピンねじ4×20
RoHS指令(10物質対応)対応
フックは自動的に閉まります。フック収納時の出っ張りが少ないデザインです。サイズとカラーのバリエーションが豊富です。
材質(フック)亜鉛合金(ZDC)
質量(g)90
種類収納タイプ
奥行(mm)34.2
取付け方法壁付け
付加機能自動収納あり
耐荷重(N)196
収納フックNF-60型、NF-R64、NF-K64を板金に取り付けるためのブラケットです。
材質/仕上鋼/有色クロメート処理
質量(g)22
付属品NF-60用:平座金組込十字穴付なべ小ねじM4×20(ステンレス鋼)NF-R64/NF-K64用:平座金組込十字穴付なべ小ねじM4×14(ステンレス鋼)
トラスコ品番440-3924
材質鋼(SPCC)
種類関連部品
仕上有色クロメート処理(三価)/焼付塗装/クリアー
付加機能なし
1個
¥379
税込¥417
翌々日出荷
収納フックNF-60D型、NF-R52・77型、NF-K52・77型を板金に取り付けるためのブラケットです。
材質鋼(SPCC)
付属品NF-60D用:平座金組込十字穴付なべ小ねじM6×20(ステンレス鋼)NF-R52/NF-K52用:平座金組込十字穴付なべ小ねじM4×14(ステンレス鋼)
トラスコ品番497-3861
質量(g)25
種類関連部品
仕上有色クロメート処理(三価)
付加機能なし
1個
¥289
税込¥318
翌々日出荷
収納フックNF-45D型を板金に取り付けるためのブラケットです。板金の表裏のどちらからでも取付できます。仮固定用の両面テープ(推奨テープ厚:0.8~1.0 mm)を貼り付けるフランジがあります。
付属品取付用ねじ表側取付用:十字穴付皿小ねじM4×25(鋼製/クロメート処理)裏側取付用:平座金組込十字穴付なべ小ねじM5×20(鋼製/クロメート処理)
材質鋼(SPCC)
質量(g)40
種類関連部品
仕上有色クロメート処理(三価)
付加機能なし
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥169
税込¥186
4日以内出荷
ソフトクロージング機構によりフックはゆっくりと自動的に閉まります。フック先端に手掛かりがある開けやすい形状です。フック収納時の出っ張りが少ないデザインです。ブラックが追加になりました。
用途キャビネット、車輌など
材質(フック)アルミニウム合金(ADC)
質量(g)49
種類収納タイプ
奥行(mm)40
取付け方法壁付け
付加機能自動収納あり(ソフトクローズ)
耐荷重(N)294
収納フックNF-47D型を板金に取り付けるためのブラケットです。
用途キャビネット、車輌など
付属品十字穴付き皿小ねじM4×16
材質鋼(SPCC)
質量(g)25
仕上有色クロメート処理(3価)
アズワン品番64-8619-49
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥149
税込¥164
3日以内出荷
『吊り金具』には他にこんなカテゴリがあります
フック(吊り金具) の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。