薄手で伸縮性・凹凸があり、ずれにくく関節部の処置も容易です。 通気性・肌触りに優れています。巻き終わりは挟み込むだけで止まります。オートクレーブ滅菌や洗濯再生に耐性があります。
包帯種類弾力包帯
材質ポリエステル・PU(ポリウレタン)・レーヨン
長さ(m)9(伸長時)
ポリウレタンとレーヨンを使用した薄手の伸縮包帯です。、1巻ずつポリ容器に入っています。、伸縮性と凹凸がありますので、ズレにくく関節部の処置も簡単です。、巻き終わりは挟み込むだけで留まります。
純綿の強撚糸を特殊な製法で伸縮するように織り上げた厚手の弾力包帯です。
純綿糸ですので、肌に優しい素材です。
捻挫、骨折、脱臼の固定、副木の固定等。
仕様●サイズ:17.5cm×伸長4.5m
アズワン品番67-3053-38
1箱(6巻)
¥5,590
税込¥6,149
6日以内出荷
純綿の強撚糸を特殊な製法で伸縮するように織り上げた厚手の弾力包帯です。、純綿糸ですので、肌に優しい素材です。、捻挫、骨折、脱臼の固定、副木の固定等。
仕様●サイズ:17.5cm×伸長4.5m
アズワン品番67-3053-42
1箱(6巻)
¥4,752
税込¥5,227
7日以内出荷
綿とスパンデックスを使用した薄手の伸縮包帯(織物)です。、伸縮性と凹凸がありますので、ズレにくく関節部の処置も簡単です。、通気性に優れ、肌触りがソフトです。、巻き終わりは挟み込むだけで留まります。
自由自在に圧迫・固定力を調節できるテーピングサポーターです。
通気性・伸縮性に優れています。
シップ止めや包帯の代わりとしてもお使いいただけます。
用途手首用
材質アクリル・ナイロン・PU(ポリウレタン)
寸法(幅W×長さL)(cm)7.5×40
適合部位手首用
アズワン品番8-8065-11
1箱
¥1,139
税込¥1,253
当日出荷
自由自在に圧迫・固定力を調節できるテーピングサポーターです。
通気性・伸縮性に優れています。
シップ止めや包帯の代わりとしてもお使いいただけます。
用途足首・ひじ用
材質アクリル・ナイロン・PU(ポリウレタン)
寸法(幅W×長さL)(cm)7.5×100
適合部位足首・ひじ用
アズワン品番8-8065-12
1箱
¥1,634
税込¥1,797
当日出荷
自由自在に圧迫・固定力を調節できるテーピングサポーターです。
通気性・伸縮性に優れています。
シップ止めや包帯の代わりとしてもお使いいただけます。
用途ひざ・もも用
材質アクリル・ナイロン・PU(ポリウレタン)
寸法(幅W×長さL)(cm)7.5×150
適合部位ひざ・もも用
アズワン品番8-8065-13
1箱
¥2,178
税込¥2,396
翌々日出荷
両面に自着剤が塗布されており、包帯が重なり合った部分のみ接着します。
毛や肌に接着せず、取り外しも簡単で巻き直しが可能です。
1巻ずつピロ包装されています。
仕様●アソート内容:2.5cm×4巻(ベージュ)+5cm×10巻(ベージュ/レッド/エメラルド/グリーン/ブルー:各2巻)●生地部:ポリプロピレン・ポリウレタン●自着剤:天然ゴム
アズワン品番67-3053-53
1箱(14巻)
¥4,752
税込¥5,227
10日以内出荷
両面に自着剤が塗布されており、包帯が重なり合った部分のみ接着します。、毛や肌に接着せず、取り外しも簡単で巻き直しが可能です。、1巻ずつピロ包装されています。
両面に自着剤が塗布されており、包帯が重なり合った部分のみ接着します。、適度な伸縮性と軽度の圧迫があり、関節部・屈曲部にもしっかり固定できます。、毛や肌に接着せず、取り外しも簡単で巻き直しが可能です。、使い捨てなので、衛生的に使用できます。、ラテックスフリーですので、安心してお使いいただけます。、用途例:採血後や透析後の穿刺部圧迫の補助として、止血用絆創膏やアルコール綿を当てた上から、1周半~2周ほど重ねて巻いてください。、※【使用上の注意】、過度に引っ張って巻くと、血行障害を起こすことがあります。皮膚刺激や血行障害を避けるため、止血が確認されたら速やかにはずしてください。
様々なシーンに対応できる基本的な救急アイテムを1つにセットしました。
寸法(mm)250×150×190
上肢ギブス使用時の腕部保持に使用いただけます。
コットンタイプはより耐久性があり、肩パット付きです。
包帯種類その他
仕様左右兼用
サイズM
セット内容綿棒×2本、生綿50g 脱脂綿25g T字帯、晒木綿、ガーゼ30cm×1m、包帯60cm×4.5m、割箸×1膳、カミソリ
アズワン品番8-9605-01
1式
¥1,198
税込¥1,318
翌々日出荷
『すべて』には他にこんなカテゴリがあります
医療・介護用品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。