耐水性の紙基材なので、水や油を使っての湿式研磨が可能です。
金属製品などの塗装研磨や仕上げに適しています。
電動サンダーに取付可能。
用途塗装作業の下地研磨。
金属・木材・石質の研磨。
寸法(mm)93×228
砥材C
適合材金属、木材、石質
そのまま使えるハンドサイズにカット済みです。耐水性の紙ベースで、水や油を使っての湿式研磨が可能、金属製品などの塗装研磨や仕上げに適しています。
用途塗装作業の下地研磨。金属・木材・石質の研磨。
材質炭化ケイ素
長さ(mm)115
幅(mm)70
ナイロン繊維全面に砥材を塗布しており、繊維がなくなるまで使用できるので寿命が非常に長く、切れ味も変わりません。水、油と併用もできます。網目構造のため、サンドペーパーのように目づまりもありません。適度な柔軟性があるため折り曲げて使用でき、使い勝手が良く手研磨に最適です。
用途極細の溝の全面研磨。車輌、船舶のサビ取り作業。焼付塗面への肌ならし研磨。塗装面の仕上げ研磨。
寸法(mm)230×280
色赤茶
砥材アルミナ砥粒(A)
基材ポリエステル
使いやすいサイズにカット済みです。ナイロン繊維全面に砥材を塗布しており、繊維がなくなるまで使用できるので寿命が非常に長く、切れ味も変わりません。水、油と併用もできます。網目構造のため、サンドペーパーのように目づまりもありません。適度な柔軟性があるため折り曲げて使用でき、使い勝手が良く手研磨に最適です。
用途極細の溝の全面研磨。車輪、船舶のサビ取り作業。焼き付け塗面への肌ならし研磨。塗装面の仕上げ研磨。
材質砥材:アランダム砥粒(A)、基材:ポリエステル
長さ(mm)230
幅(mm)93
色赤茶
2018年トラスコ掲載ページ5 1315
『研磨材』には他にこんなカテゴリがあります
手研磨 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。