液晶モニター・液晶ディスプレイ :「DisplayPort」の検索結果

モニター・ディスプレイとは、コンピューターなどの操作や映像などの表示を見るための画面装置です。液晶画面のタイプが主流となっており、LEDバックパネルの節電型タイプの製品もあります。高画質・高音質のブルーレイの再生に便利なHDMI端子が搭載されているものも多く見られます。NVIDIA 3D Vision対応のモニターディスプレイは、3Dの映画やゲームなどを楽しむことができます。また、ペン先や手袋のままの操作が可能なタッチパネル方式の小型モニターなどもあり、用途に合わせて様々なモニターを選ぶことができます。
関連キーワード
8件中 1~8件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
19型、SXGA解像度のスクエアモニター。IPS方式の液晶パネルを採用し、ちらつきがなく目に優しいフリッカーレス仕様。DisplayPort、DVI-D、D-Subの3系統入力。 大幅にブルーライトをカットし、紙を見るようなカラー設定「Paperモード」機能を搭載。 周囲の明るさに合わせてモニターの明るさを自動で調整する、「AutoEcoView」機能を搭載。90°の縦回転、100mmの昇降機能、30°のチルト機能を備えたスタンド。
付属品2芯アダプタ付電源コード(2m)、オーディオケーブル(2.1m)、ユーティリティディスク(取扱説明書)、VESAマウント取付用ネジ(M4×12mm)×4、保証書付きセットアップガイド 質量(kg)約4.6、モニター部:約3.8 電源(V)AC100-240(50/60Hz) 規格SXGA (Super-XGA) 消費電力(W)標準:9、節電:0.5以下 表面処理アンチグレア 接続方式DVI-D 24ピン×1(HDCP対応)、DisplayPort×1(HDCP対応)、D-Sub 15ピン(ミニ)×1 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)横表示:405×414×205、モニター部:405×334×61.5 最大消費電力(W)21 コントラスト比1000:1 スタンドチルトスタンド 解像度1280×1024 信号ケーブルDVI-D(2m)、D-Sub15ピン(ミニ)(1.8m) 視野角水平/垂直:178°、標準値:178° 寸法(横×縦)(mm)表示領域:374.8×299.8 走査周波数(水平)【デジタル】31~64kHz、【アナログ】31~64kHz 走査周波数(垂直)【デジタル】59~61Hz、【アナログ】55~61Hz 応答速度14ms(中間階調域) 同期信号セパレート 水平(ティルト)角度上30°/下5° スピーカー0.5W+0.5W 表示モードカラーモード(Paper、sRGB、User1、User2) 動作温度(℃)5~35 取付穴ピッチ(mm)100×100 表示色・階調約1677万色(8-bit対応)・256階調 バックライトLED 音声入力ステレオミニジャック×1 画素ピッチ(H×V)(mm)0.293×0.293 動作湿度(%RH)20~80(結露なきこと) 音声出力ヘッドホン端子×1 アスペクト比5:4 最大輝度(cd/m2)250 待機時消費電力(W)0.5以下 モニターサイズ19型 パネル駆動方式IPS VESA対応対応 ブルーライトカット対応 角度調節
1台
47,980 税込52,778
翌日出荷から8日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

10点マルチタッチに対応し、ドラッグ・フリックなどの細やかな動作がしやすく、耐久性に優れる「PCAP(投影型静電容量)方式」を採用。入力端子にDisplayPort、HDMI、D-Sub 15ピン(ミニ)の 3 系統を搭載。表面ガラスに AF(アンチフィンガープリント)加工を施し、指紋跡が目立ちにくい。2.0W+2.0Wのスピーカーを搭載し、音質が向上。
仕様●TCO:対応(VCCI-B)●最大消費電力(W):45●J-Moss:対応●本体(色):セレーングレー●電源OFF時消費電力:0.3W以下●スリープ時消費電力:0.5W以下●本体サイズ(H×W×D):142.5~348×391.8×214.9~400.4●標準消費電力:6W●液晶パネル方式:IPS●VCCI:対応(VCCI-B) サイズ17型 ピッチ0.264mm×0.264mm 電源AC100~240V、50/60Hz 表面処理アンチグレア 本体質量(kg)約4.4 コントラスト比1000:1 表示色約1677万色万色:8bit対応 解像度1280×1024 視野角178°/178° 走査周波数(水平)HDMI: 31~64kHz、DisplayPort: 31~64kHz、D-Sub: 31~80kHz 走査周波数(垂直)DVI-D: 59~61Hz、DisplayPort: 59~61Hz、D-Sub: 55~76Hz ケーブルHDMIケーブル(2m)×1、DisplayPortケーブル(2m)×1 応答速度14ms 入力端子HDMI(HDCP 1.4)×1、D-Sub 15 ピン(ミニ)×1、DisplayPort(HDCP 1.3)×1 スピーカーあり 2.0W+2.0W 色(本体)セレーングレイ 出力端子USBシリアル転送 RoHS指令(10物質対応)対応 タッチパネル方式アナログ容量結合 投影型静電容量方式 アスペクト比5:4 モニターサイズ17 パネル駆動方式IPS 輝度(cd/m2)360 USBアップストリーム:USB 5Gbps Type-B、ダウンストリーム:USB 5Gbps:Type-A×2
1台
119,800 税込131,780
8日以内出荷

10点マルチタッチに対応し、ドラッグ・フリックなどの細やかな動作がしやすく、耐久性に優れる「PCAP(投影型静電容量)方式」を採用。入力端子にDisplayPort、HDMI、D-Sub 15ピン(ミニ)の 3 系統を搭載。表面ガラスに AF(アンチフィンガープリント)加工を施し、指紋跡が目立ちにくい。2.0W+2.0Wのスピーカーを搭載し、音質が向上。
仕様●電源OFF時消費電力:0.3W以下●スリープ時消費電力:0.5W以下●最大消費電力(W):45●TCO:対応(VCCI-B)●本体(色):ブラック●VCCI:対応(VCCI-B)●液晶パネル方式:IPS●本体サイズ(H×W×D):142.5~348×391.8×214.9~400.4●J-Moss:対応●標準消費電力:6W サイズ17型 ピッチ0.264mm×0.264mm 電源AC100~240V、50/60Hz 表面処理アンチグレア 本体質量(kg)約4.4 コントラスト比1000:1 表示色約1677万色万色:8bit対応 解像度1280×1024 視野角178°/178° 走査周波数(水平)HDMI: 31~64kHz、DisplayPort: 31~64kHz、D-Sub: 31~80kHz 走査周波数(垂直)DVI-D: 59~61Hz、DisplayPort: 59~61Hz、D-Sub: 55~76Hz ケーブルHDMIケーブル(2m)×1、DisplayPortケーブル(2m)×1 応答速度14ms 入力端子HDMI(HDCP 1.4)×1、D-Sub 15 ピン(ミニ)×1、DisplayPort(HDCP 1.3)×1 スピーカーあり 2.0W+2.0W 色(本体)ブラック 出力端子USBシリアル転送 RoHS指令(10物質対応)対応 タッチパネル方式アナログ容量結合 投影型静電容量方式 アスペクト比5:4 モニターサイズ17 パネル駆動方式IPS 輝度(cd/m2)360 USBアップストリーム:USB 5Gbps Type-B、ダウンストリーム:USB 5Gbps:Type-A×2
1台
119,800 税込131,780
8日以内出荷

19型、SXGA解像度のスクエアモニター。IPS方式の液晶パネルを採用し、ちらつきがなく目に優しいフリッカーレス仕様。DisplayPort、DVI-D、D-Subの3系統入力。 大幅にブルーライトをカットし、紙を見るようなカラー設定「Paperモード」機能を搭載。 周囲の明るさに合わせてモニターの明るさを自動で調整する、「AutoEcoView」機能を搭載。90°の縦回転、100mmの昇降機能、30°のチルト機能を備えたスタンド。
解像度1280×1024 仕様昇降:100mm、スウィーベル:右35°/左35°、 縦回転:右回り90° 付属品2芯アダプタ付電源コード(2m)、オーディオケーブル(2.1m)、ユーティリティディスク(取扱説明書)、VESAマウント取付用ネジ(M4×12mm)×4、保証書付きセットアップガイド 質量(kg)約5.6、モニター部:約3.8 電源(V)AC100-240(50/60Hz) 規格SXGA (Super-XGA) 消費電力(W)標準:9、節電:0.5以下 表面処理アンチグレア 接続方式DVI-D 24ピン×1(HDCP対応)、DisplayPort×1(HDCP対応)、D-Sub 15ピン(ミニ)×1 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)横表示:405×406.5~506.5×205、縦表示:334×442~542×205、モニター部:405×334×61.5 最大消費電力(W)21 コントラスト比1000:1 スタンドハイトアジャスタブルスタンド 信号ケーブルDVI-D(2m)、D-Sub15ピン(ミニ)(1.8m) 視野角水平/垂直:178°、標準値:178° 寸法(横×縦)(mm)表示領域:374.8×299.8 走査周波数(水平)【デジタル】31~64kHz、【アナログ】31~64kHz 走査周波数(垂直)【デジタル】59~61Hz、【アナログ】55~61Hz 応答速度14ms(中間階調域) 同期信号セパレート 水平(ティルト)角度上30° スピーカー0.5W+0.5W 表示モードカラーモード(Paper、sRGB、User1、User2) 動作温度(℃)5~35 取付穴ピッチ(mm)100×100 表示色・階調約1677万色(8-bit対応)・256階調 バックライトLED 音声入力ステレオミニジャック×1 画素ピッチ(H×V)(mm)0.293×0.293 動作湿度(%RH)20~80(結露なきこと) 音声出力ヘッドホン端子×1 アスペクト比5:4 最大輝度(cd/m2)250 待機時消費電力(W)0.5以下 モニターサイズ19型 パネル駆動方式IPS VESA対応対応 ブルーライトカット対応 角度調節
1台
50,980 税込56,078
翌日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

省スペースな横幅に優れた環境性を兼ね備えた19型スクエアモデル。
質量(kg)3.7/スタンド含まず3.4 規格SXGA (Super-XGA) シリーズMultiSync エコマーク認定認定 コントラスト比1000:1 解像度1280×1024 入力端子【映像】DisplayPort×1、HDMI×1、ミニD-Sub15ピン×1、【音声】DisplayPort×1、HDMI×1、Φ3.5mmステレオミニジャック×1 画面サイズ19型 出力端子【音声】Φ3.5mmステレオミニジャック×1 グリーン購入法適合 アスペクト比5:4 商品タイプITモニター パネル駆動方式TN エコマーク認定番号19 119 011
1個
29,980 税込32,978
当日出荷から11日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

省スペースな横幅に優れた環境性を兼ね備えた17型スクエアモデル。
質量(kg)3.3/スタンド含まず3.0 規格SXGA (Super-XGA) シリーズMultiSync エコマーク認定認定 コントラスト比1000:1 解像度1280×1024 画面サイズ17型 グリーン購入法適合 アスペクト比5:4 商品タイプITモニター パネル駆動方式TN エコマーク認定番号19 119 011
1個
29,980 税込32,978
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

投影型静電容量方式タッチパネル、チルトスタンド、10点マルチタッチ、バームリジェクション機能(指やペン以外の接触面でのタッチ動作を無効)、 タッチパネル有効無効切り替え機能、感度キャリブレーション機能、フルフラットデザイン、広視野角IPSパネル、LEDバックライトにより低消費電力低輝度を実現、医用規格「IEC60601-1」に対応
付属品2芯アダプタ付電源コード(2m)、USBケーブル(1.8m)、オーディオケーブル(2.1m)、クリーニングクロス、ユーティリティディスク(取扱説明書、タッチパネルドライバ、TPOffset)、意匠シート×2(FDS1782T-L)、保証書付きセットアップガイド 質量(kg)約4.8、モニター部:約4.3 電源(V)AC100-240(50/60Hz) 規格SXGA (Super-XGA) 消費電力(W)標準:10、節電:0.7以下 対応OSWindows10/8.1/7(64-bit、32-bit) 表面処理アンチグレア 接続方式DVI-D 24ピン×1(HDCP対応)、DisplayPort×1(HDCP対応)、D-Sub 15ピン(ミニ)×1 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)横表示:391.8×142.5~348×214.9~400.4、モニター部:391.8×330.6×54 最大消費電力(W)37 通信方式USBシリアル転送 コントラスト比1000:1 スタンドチルトスタンド 表示色約1677万色(8-bit対応) 解像度1280×1024 信号ケーブルDisplayPort(2m)、DVI-D(2m) 視野角水平/垂直:178°、標準値:178° 寸法(横×縦)(mm)表示領域:337.9×270.3 走査周波数(水平)【デジタル】31~64kHz【アナログ】31~81kHz 走査周波数(垂直)【デジタル】59~61Hz、 【アナログ】55~76Hz 応答速度11ms(中間階調域) 表面硬度5H 同期信号セパレート 水平(ティルト)角度15~70° スピーカー1.0W+1.0W 表示モードカラーモード(User1、User2、sRGB) 動作温度(℃)5~35 耐久性タッチ:5000万回(min.) 取付穴ピッチ(mm)100×100、M4、深さ3.0~9.8mm タッチパネル方式投影型静電容量(PCAP)方式 バックライトLED 音声入力ステレオミニジャック×1、DisplayPort×1 画素ピッチ(H×V)(mm)0.264×0.264 動作湿度(%RH)20~80(結露なきこと) 音声出力ヘッドホン端子×1 USBタイプ【機能】タッチパネル制御用×1、USBハブ×2【規格】USB2.0(480Mbps) アスペクト比5:4 最大輝度(cd/m2)350 待機時消費電力(W)0.7以下 モニターサイズ17.0型 パネル駆動方式IPS VESA対応対応 角度調節
1台
109,800 税込120,780
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

投影型静電容量方式タッチパネル、レイドバックスタンド、10点マルチタッチ、バームリジェクション機能(指やペン以外の接触面でのタッチ動作を無効)、 タッチパネル有効無効切り替え機能、感度キャリブレーション機能、フルフラットデザイン、広視野角IPSパネル、LEDバックライトにより低消費電力低輝度を実現、医用規格「IEC60601-1」に対応
解像度1280×1024 付属品2芯アダプタ付電源コード(2m)、USBケーブル(1.8m)、オーディオケーブル(2.1m)、クリーニングクロス、ユーティリティディスク(取扱説明書、タッチパネルドライバ、TPOffset)、意匠シート×2(FDS1782T-L)、保証書付きセットアップガイド 質量(kg)約4.8、モニター部:約4.3 電源(V)AC100-240(50/60Hz) 規格SXGA (Super-XGA) 消費電力(W)標準:10、節電:0.7以下 対応OSWindows10/8.1/7(64-bit、32-bit) 表面処理アンチグレア 接続方式DVI-D 24ピン×1(HDCP対応)、DisplayPort×1(HDCP対応)、D-Sub 15ピン(ミニ)×1 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)横表示:391.8×142.5~348×214.9~400.4、モニター部:391.8×330.6×54 最大消費電力(W)37 通信方式USBシリアル転送 コントラスト比1000:1 スタンドレイドバックスタンド 表示色約1677万色(8-bit対応) 信号ケーブルDisplayPort(2m)、DVI-D(2m) 視野角水平/垂直:178°、標準値:178° 寸法(横×縦)(mm)表示領域:337.9×270.3 走査周波数(水平)【デジタル】31~64kHz【アナログ】31~81kHz 走査周波数(垂直)【デジタル】59~61Hz、 【アナログ】55~76Hz 応答速度11ms(中間階調域) 表面硬度5H 同期信号セパレート 水平(ティルト)角度15~70° スピーカー1.0W+1.0W 表示モードカラーモード(User1、User2、sRGB) 動作温度(℃)5~35 耐久性タッチ:5000万回(min.) 取付穴ピッチ(mm)100×100、M4、深さ3.0~9.8mm タッチパネル方式投影型静電容量(PCAP)方式 バックライトLED 音声入力ステレオミニジャック×1、DisplayPort×1 画素ピッチ(H×V)(mm)0.264×0.264 動作湿度(%RH)20~80(結露なきこと) 音声出力ヘッドホン端子×1 USBタイプ【機能】タッチパネル制御用×1、USBハブ×2【規格】USB2.0(480Mbps) アスペクト比5:4 最大輝度(cd/m2)350 待機時消費電力(W)0.7以下 モニターサイズ17.0型 パネル駆動方式IPS VESA対応対応 角度調節
1台
109,800 税込120,780
8日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)