8ページ目: セキュリティシステム
USB直接給電WiFiセンサー『どこでも人感センサー』は、USB電源アダプタやモバイルバッテリーに直接挿して使える、人感(PIR)センサーです。測定したデータはクラウド上で確認でき、またセンサー値が一定の値を超えた場合に、メール通知やスマソケと連動し遠隔地の機器を自動的にON/OFFする機能も搭載しています。USB端子を持ち、USB電源アダプタやモバイルバッテリーから直接給電が可能なので設置が容易。クラウド管理なので遠隔地のセンサー情報をどこからでも確認可能。複数台のセンサーも一括管理。センサー値が設定したしきい値を超えた場合のメール通知設定。スマートソケット「スマソケ」に連動し、遠隔地の機器を自動的にON/OFFさせることも可能。
1個
¥5,898
税込¥6,488
9日以内出荷
エクステリア専用の別売人検知カメラです
人検知カメラ モード切替型
アタッチメント型(装着式)
壁面取付専用
録画/照明点灯(モード切替型)機能付
防雨型
用途アプローチ・玄関
仕様人検知カメラ:動画録画保存、Wifi通信動画確認、暗視撮影
照明6hタイマー、連続点灯設定可能、フェードアウト機能付、点灯保持1分
1台
¥15,980
税込¥17,578
4日以内出荷
エクステリア専用の別売人検知カメラです
人検知カメラ モード切替型
ベース型(絶縁台型)
壁面取付専用
録画/照明点灯(モード切替型)機能付
防雨型
用途アプローチ・玄関
仕様【人検知カメラ】動画録画保存、Wifi通信動画確認、暗視撮影
照明6hタイマー、連続点灯設定可能、フェードアウト機能付、点灯保持1分
外出先からでもドアの開閉を確認でき、見守りや防犯に役立つスマート開閉センサー。ドア以外にも窓、冷蔵庫、救急箱などにも取付ができるコンパクトな設計です。電池蓋センサー内蔵。蓋が外れても通知されるので防犯に安心をプラス。他のスマートカメラやスマートリモコンなどとも連動可能です。本商品をご利用いただくには無線LAN環境(Wi-Fiルーターなど)が必要です。
仕様(通知回数)最大6000回※単4アルカリ乾電池2本の累積回数です。周囲環境などにより異なります。
付属品単4アルカリ乾電池×2、粘着シート、リセット用ピン
色ホワイト
質量(g)55(電池含む)
電源DC3V:単4アルカリ乾電池×2
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)20×68.5×32.5
準拠規格IEEE802.11b/g/n
使用環境温度(℃)0~40(結露しないこと)
セキュリティWPA/WPA2-PSK
RoHS指令(10物質対応)対応
無線通信方式無線LAN(Wi-Fi)
通信周波数帯域(GHz)2.4(※5非対応)
適合システムiOS13以上のiPhone、Android8以上のスマホ
1個
¥1,798
税込¥1,978
7日以内出荷
ローコストでコンパクトな形状なので、水漏れが心配な箇所に手軽に設置できます。
約5年の長寿命な電池寿命で、電池交換も可能なため、新築時の水回り設備のチェック用にとどまらず、恒久的な運用が可能です。
報知音は、水漏れを検知している間中、最長で24時間鳴り続けます。
材質樹脂
色黒
質量(g)約20(電池含む)
電源電圧コイン形リチウム電池CR2032(DC3V)
使用周囲温度(℃)-10~+50(結露氷結なきこと)
電池寿命約5年(非検知状態にて)
検知方式電極式スポット検知
設置場所屋内(床面据置)
音量(dB)70以上(センサー正面30cmにおいて新品電池にて約24時間鳴動)
報知音「ピッ、ピッ」と鳴動を繰り返す(約2秒周期の断続音)
1セット(10個)
¥56,980
税込¥62,678
5日以内出荷
4周波切替対応により、送信機や中継機を多数設置した時の電波混信を軽減できます。
電源はAC100V、またはDC10~30Vのどちらでも使用可能な2電源方式です。
漏水警報と断線警報は各々別信号で送信します。
漏水リード線式センサー(Z-AD-RS/FH)または、漏水電極式ポイントセンサー(AD-PA-R)のいずれかを選択して接続できます。
漏水リード線式センサーは、最長(総延長)で100mまでの、監視エリアに応じた長さで選択できます。
仕様【空中線】内蔵
材質樹脂
色ホワイト
質量(g)約410
電源(右のいずれか1種類)DC10~30V(極性なし)、AC100V(50/60Hz)
機能定期送信機能、センサー断線検知送信機能、送信周波数切替機能
消費電流(mA)70以下/1.6W
使用周囲温度(℃)-10~+50(結露氷結なきこと)
設置場所屋内(壁面取り付け)
表示灯電源表示灯(緑)、検知表示灯(赤)、 正常時 :消灯、漏水検知時:点灯、センサー断線時:点滅
出力(mW)10以下
電波到達距離(m)約100(見通し距離)
使用周波数(MHz)426帯・4波(小電力セキュリティシステムの無線設備)
1台
¥39,980
税込¥43,978
5日以内出荷
ケース底部にある4つの検知電極とは別に小型のポイントセンサーを接続。本体とポイントセンサー部各々で漏水を検知し、受信機に送信します。
4周波切替対応により、送信機や中継機を多数設置した時の電波混信を軽減することができます。
漏水を検知すると本体からブザー音が鳴動します。
電池交換の困難な場所など、ポイントセンサーのみを設置することができます。
ケースは防水構造のため、一時的に水没しても故障することはありません。
設置場所に応じて設置を安定させる、高さ調整ネジ(アジャストスクリュー)付。
待機時で約10年と、高寿命の専用リチウム電池付。
仕様【空中線】内蔵
材質筐体:樹脂、電極:ステンレス
色グレー
質量(g)約350(電池含む)
電源専用リチウム電池 CR17335E-R-CM2
機能定期送信機能、電池切れ報知機能、報知音あり/なし設定機能
電池寿命待機時:約10年(常温時)、1日1回検知鳴動(5分後に復旧):約5年(常温時)
検知方式電極式スポット検知(本体内蔵+ポイントセンサー)
設置場所屋内・屋外(床面据置)
表示灯検知時・復旧時:約1秒間点灯、電池切れ時:約5秒周期の点滅
周囲温度(℃)機器設置:-10~+50(氷結なきこと)(0℃以下、あるいは40℃以上では電池の性能が低下する場合があります)
出力(mW)10以下
電波到達距離(m)約100(見通し距離)
防水性日常生活防水構造
音量(dB)75以上(センサー正面1mにおいて)
報知音検知時:「ヒュンヒュン」と鳴動を繰り返す(約5秒周期の断続音)※内部設定スイッチにより、報知音の「あり/なし」切替可
電波周波数426MHz帯4波(小電力セキュリティシステムの無線設備)
1台
¥39,980
税込¥43,978
当日出荷
ケース底部にある4つの検知電極とは別に小型のポイントセンサーを接続。本体とポイントセンサー部各々で漏水を検知し、受信機に送信します。
4周波切替対応により、送信機や中継機を多数設置した時の電波混信を軽減することができます。
電池交換の困難な場所など、ポイントセンサーのみを設置することができます。
ケースは防水構造のため、一時的に水没しても故障することはありません。
設置場所に応じて設置を安定させる、高さ調整ネジ(アジャストスクリュー)付。
待機時で約10年と、高寿命の専用リチウム電池付。
仕様【空中線】内蔵
材質筐体:樹脂、電極:ステンレス
色グレー
質量(g)約350(電池含む)
電源専用リチウム電池 CR17335E-R-CM2
機能定期送信機能、電池切れ報知機能
電池寿命待機時:約10年(常温時)、1日1回検知(5分後に復旧):約8年(常温時)
検知方式電極式スポット検知(本体内蔵+ポイントセンサー)
設置場所屋内・屋外(床面据置)
表示灯検知時・復旧時:約1秒間点灯、電池切れ時:約5秒周期の点滅
周囲温度(℃)機器設置:-10~+50(氷結なきこと)(0℃以下、あるいは40℃以上では電池の性能が低下する場合があります)
出力(mW)10以下
電波到達距離(m)約100(見通し距離)
防水性日常生活防水構造
電波周波数426MHz帯・4波(小電力セキュリティシステムの無線設備)
1台
¥36,980
税込¥40,678
5日以内出荷
ケース底部にある4つの検知電極にて漏水を検知し、受信機に送信します。
4周波切替対応により、送信機や中継機を多数設置した時の電波混信を軽減することができます。
電源は電源供給方式で、電池交換が困難な場所に設置できます。
漏水を検知すると本体からブザー音が鳴動します。
ケースは防水構造のため、一時的に水没しても故障することはありません。
設置場所に応じて設置を安定させる、高さ調整ネジ(アジャストスクリュー)付。
仕様【空中線】内蔵
材質筐体:樹脂、電極:ステンレス
色グレー
質量(g)約140(電池含む)
電源DC10~30V・70mA(極性あり)
機能定期送信機能、報知音あり/なし設定機能
検知方式電極式スポット検知(本体内蔵)
設置場所屋内・屋外(床面据置)
表示灯検知時・復旧時:約1秒間点灯
周囲温度(℃)機器設置:-10~+50(氷結なきこと)
出力(mW)10以下
電波到達距離(m)約100(見通し距離)
防水性日常生活防水構造
音量(dB)75以上(センサー正面1mにおいて)
報知音検知時:「ヒュンヒュン」と鳴動を繰り返す(約5秒周期の断続音)※内部設定スイッチにより、報知音の「あり/なし」切替可
電波周波数426MHz帯4波(小電力セキュリティシステムの無線設備)
1台
¥36,980
税込¥40,678
5日以内出荷
ケース底部にある4つの検知電極にて漏水を検知し、受信機に送信します。
4周波切替対応により、送信機や中継機を多数設置した時の電波混信を軽減することができます。
電源は電源供給方式で、電池交換が困難な場所に設置できます。
ケースは防水構造のため、一時的に水没しても故障することはありません。
設置場所に応じて設置を安定させる、高さ調整ネジ(アジャストスクリュー)付。
仕様【空中線】内蔵
材質筐体:樹脂、電極:ステンレス
色グレー
質量(g)約140(電池含む)
電源DC10~30V・40mA(極性あり)
機能定期送信機能
検知方式電極式スポット検知(本体内蔵)
設置場所屋内・屋外(床面据置)
表示灯検知時・復旧時:約1秒間点灯
周囲温度(℃)機器設置:-10~+50(氷結なきこと)
出力(mW)10以下
電波到達距離(m)約100(見通し距離)
防水性日常生活防水構造
電波周波数426MHz帯・4波(小電力セキュリティシステムの無線設備)
1台
¥32,980
税込¥36,278
5日以内出荷
長距離型ワイヤレスシステムの受信感度と環境ノイズを測定するチェッカーです。受信感度と環境ノイズを測定することにより、より安定した動作環境を確保することができます。※小電力型ワイヤレスシステムの電波の測定はできません。
アナログメータ表示とビープ音で受信感度や環境ノイズレベルを測定します。
受信周波数は4周波切替可能です。
表示灯にて、受信電波の種別(送信機・中継機・受信機・アンサーバック)が確認できます。
電波確認モード時、登録した機器の電波のみ測定が可能な”登録式”と、登録が不要な”非登録式”が選択できます。
材質樹脂
色ホワイト
質量(g)約370(電池含む)
電源アルカリ乾電池:6LR61(9V)、またはリチウム電池:U9VL(9V)※オプション
機能受信周波数切替機能、登録/非登録式切替機能、モード切替機能、電池切れ報知機能
使用周囲温度(℃)-10~+50(0℃以下あるいは+40℃以上では電池の性能が低下することがあります)
電池寿命約6時間(アルカリ乾電池使用時)、約12時間(リチウム電池使用時)
表示灯送信機電波表示灯(赤色)、中継機電波表示灯(赤色)、受信機電波表示灯(赤色)、アンサーバック電波表示灯(赤色)、電源表示灯(電池切れ表示)(緑色)、登録モード表示灯(赤色)
登録範囲40台
1台
¥64,980
税込¥71,478
5日以内出荷
長距離型ワイヤレスシステムの中継、そして、既存の小電力型ワイヤレスシステムとの融合が可能な動作モードを搭載しています。
1.長距離型ワイヤレスシステムの中継
屋外における電波到達距離は見通し約1kmで、長距離型ワイヤレスシステムの電波到達距離をさらに約1km延長することが可能です。(台数制限なく無制限に中継することが可能)
2.長距離型ワイヤレスシステムと既存の小電力型ワイヤレスシステムの送信電波を変換
既存の小電力型ワイヤレスシステムの送信電波を長距離型ワイヤレスシステムの受信機で受信できるように変換すること、また長距離型ワイヤレスシステムの送信電波を既存の小電力型ワイヤレスシステムの受信機で受信できるように変換することが可能です。
長距離通信でもより確実な無線通信を実現するために、双方向通信機能を搭載しています。
電波混信を軽減する4周波切替対応型です。
屋外でも安心の防雨構造です。(IP54相当)
電源確保が困難な場合、別売のソーラー式電源装置BA-12SLAで駆動できます。
仕様【空中線】ヘリカルアンテナ
材質樹脂
色ホワイト
区分長距離型/小電力型(送信/受信それぞれ選択可)
質量(g)約700
電源電圧AC100V 50/60Hz 0.8W、またはDC10~30V 50mA(極性あり)
配線接続端子式
機能送信/受信周波数切替機能、送信遅延時間切替機能、送信モード切替機能、 送信/受信システム切替機能、モード切替機能、外部通信機能
受信可能距離長距離型:約1km(見通し距離)、小電力型:約100m(見通し距離)
使用周囲温度(℃)-20~+60(結露、氷結なきこと)
接点方式【停電接点出力】無電圧半導体接点(b接点)、【タンパー出力】無電圧半導体接点(b接点)
ブザー音液晶部ボタン操作時 :「ピッ」、ボタン操作後・決定時 :「ピー」、登録台数オーバー時 :「ブー」、点検モードにて受信時 :「プ」、電波環境点検モード時 :「ピ」
設置場所屋外・屋内(防雨構造IP54相当)
表示灯【電源表示灯(緑)・送信表示灯(赤)】通電時:緑点灯(停電時バッテリーによる動作:緑点滅)、中継(送信)時:赤点灯、アンサーバック送信時:赤点灯、登録/消去モード時:緑/赤交互点灯、受信環境不良時:赤点滅
出力(mW)長距離型:11.5以下、小電力型:10以下
電波到達距離(m)長距離型:約1000(見通し距離)、小電力型:約100(見通し距離)
液晶表示中継動作時に受信内容を表示、登録・消去・点検・登録内容確認時など操作時に表示
接点容量【停電接点出力】AC/DC24V・0.25A(抵抗負荷)、【タンパー出力】AC/DC24V・0.25A(抵抗負荷)
動作接点【停電接点出力】電源断時動作、【タンパー出力】カバーをはずしたときに出力
使用周波数(MHz)426帯 8波(小電力セキュリティシステムの無線設備)
登録範囲100台(送信機、中継機・コンバータ・受信機合計)
停電補償あり(30分以上)
1台
¥95,980
税込¥105,578
5日以内出荷
押ボタンを搭載した長距離型ワイヤレスシステム用の送信機です。
屋外における電波到達距離は見通し約1kmです。
押ボタンをワンプッシュして警報信号を送信します。
表示部、操作部が大きく押しやすい安心設計です。
表示シールを「非常」と「呼出」の2種類付属していますので、用途に応じた選択ができます。
長距離通信でもより確実な無線通信を実現するために、双方向通信機能を搭載しています。
電波混信を軽減する4周波切替対応型です。
屋外でも安心の防水構造です。(IP67相当)
仕様【空中線】内蔵型
材質樹脂
色ホワイト
質量(g)約120(電池含む)
電源単4形アルカリ乾電池LR03×2本(3V)
機能送信機タイプ切替機能、送信周波数切替機能、送信モード切替機能、電池切れ報知機能、定期送信機能
使用周囲温度(℃)-20~+60(結露、氷結なきこと)(0℃以下、あるいは+40℃以上では電池の性能が低下する場合があります)
電池寿命約5年(常温時、10回/1日の送信回数として)
設置場所屋外・屋内
表示灯赤色、警報[1:携帯]:点灯(約1秒間)、警報[3:接点]:連続点滅(約1秒周期で1回点灯)、電池切れ:点滅(約5秒に1回)、アンサーバック受信:点滅(2回)
出力(mW)10以下
電波到達距離(m)約1000(見通し距離)
防水性日常生活防水(IP67相当)
使用周波数(MHz)426帯 4波(小電力セキュリティシステムの無線局の無線設備)
1台
¥39,980
税込¥43,978
5日以内出荷
接点信号を電波送信する長距離型ワイヤレスシステム用の送信機です。
屋外における電波到達距離は見通し約1kmです。
無電圧接点のON/OFF信号に応じた無線信号(警報/復旧)を送信します。
長距離通信でもより確実な無線通信を実現するために、双方向通信機能を搭載しています。
電波混信を軽減する4周波切替対応型です。
屋外でも安心の防水構造です。(IP67相当)
仕様【空中線】内蔵型
材質樹脂
色ホワイト
質量(g)約160(電池含む)
出力電源出力:DC3V(電池使用時)
電源専用リチウム電池 CR17450E-R-2-CN(DC3V)または、DC5~15V 35mA
配線接続端子式
入力接点入力:1回路(a接点/b接点切替式)、タンパー入力:本体タンパー1回路(b接点)
機能電源切替機能、接点入力切替機能、送信機タイプ切替機能、規制送信切替機能、送信周波数切替機能、双方向/単方向切替機能、ワンショット送信/繰り返し送信切替機能、電池切れ報知機能、定期送信機能、本体タンパー
使用周囲温度(℃)-20~+60(結露、氷結なきこと)(0℃以下、あるいは+40℃以上では電池の性能が低下する場合があります)
電池寿命約8年(1日100回送信、常温時)
設置場所屋外・屋内
表示灯赤色、送信時:点灯(約1秒間)、電池切れ時:点滅(約5秒に1回)
出力(mW)10以下
電波到達距離(m)約1000(見通し距離)
防水性日常生活防水(IP67相当)
使用周波数(MHz)426帯 4波(小電力セキュリティシステムの無線局の無線設備)
1台
¥45,980
税込¥50,578
5日以内出荷
電源は電池!警報信号は送信機で無線通信するため配線工事が不要です。「機器を設置するだけ!」で信頼性の高い赤外線センサーによる外周警戒が可能です。電池は高容量電池を採用して、1日100回の送信として付属電池で約3年の電池寿命を実現しました。※投光器(4連電池パック)、受光器(2連電池パック)
メーカー独自の二重変調方式の赤外線センサーを採用して、太陽光や自動車のヘッドライトなどの外乱光との識別性を高めており、信頼性の高い屋外警戒が可能です。
小電力ワイヤレス部は4周波切替対応型です。また、電波到達距離は見通し100mです。屋外用中継機やサイレンフラッシュ付受信機などメーカーの豊富なワイヤレス機器ラインナップにより、さまざまな運用に対応できます。
余裕のある最大100mの警戒距離。警戒距離は内部スイッチで100m、75m、50m、25mの設定が可能なため、警戒距離に応じて機種を選択する必要がありません。
ビームの天地方向の寸法を拡大し、4段ビーム同時遮断方式と併せて、鳥や落ち葉などによる誤動作を大きく低減します。
ダブルリング照準機構。照準器に二重リングを採用し、光軸調整時の視認性を向上させています。目を近づけた時と離した時で、それぞれ適切な見え方になります。
ワイヤレス光軸チェッカー。別売のワイヤレス光軸チェッカーを使用することにより、効率良く正確な光軸調整ができます。感度余裕を十分持たせることで、濃霧・雪・豪雨に強く、信頼性の高い侵入警報システムが構築できます。
又、蛍光色の採用でターゲットカラーと同様に視認性の高い色を使用しています。1.双方向通信機能2.セルフチェック機能
蟻など虫が入らない構造(防虫・防滴設計)。ワイヤレス構成の為、入線口等もなく、またカン合部には、専用パッキンを使用しているのでIP65相当の防塵・防滴・防虫対策を実現しています。
鳥や小動物を寄せ付けない(バードストッパー)。センサーの天面に取りつけるだけで鳥などが寄りつきにくくなり、予期できない誤動作を大幅に低減します。
雨にも強い(ウェザープルーフハウジング)。降雨・降雪時に、雨水や雪がカバーの前面に流れて赤外線が減衰するのを防ぎます。特に冬期の雪融け水がカバー前面で再凍結するのを避けられるので誤動作を低減します。
視認性の向上(ターゲットカラー)。内部の成型に視認性の高い色を採用し、カバーを外した際に、遠くからでも確認しやすくして、光軸調整時の作業性を向上させています。また、投光器と受光器でそれぞれ異なる色を採用して、施工・点検時にも確認しやすくなりました。
ポール取付性向上(背中合わせ取付)。新型ポール取付金具の採用により、背中合わせでポールに取付ける際の施工性が向上しました。
光軸角度調整の拡大。水平方向±90°に加えて、垂直方向±20°を実現。傾斜地における設置にも柔軟に対応出来ます。
ツーステップサウンドチェック方式採用。光軸調整時に受光量が少ない場合は断続音が鳴動し、良判定のしきい値を超えると連続音に変化します。断続音と連続音を組み合わせた鳴動場合方式を採用しています。そのためテスターが無くても良判定を確認することが出来ます。
仕様【空中線】内蔵型
付属品電池パック、ポール取付金具、バードストッパー、取付ネジ一式、取扱説明書
材質樹脂
質量(g)投光器:約1700(電池含む)受光器:約1550(電池含む)
検出方式近赤外線ビーム遮断方式(4段ビーム対向型)[二重変調方式]
電源電圧(V)DC3.6(専用電池パック)
機能【赤外線センサー部】周波数切替機能、サウンドチェック機能、警戒距離切替機能、モニター出力電圧機能、検知応答時間調整機能、上段/下段切替機能、電池切れ表示機能、ワイヤレス光軸チェッカー接続機能、【送信部】警報送信機能、ワンショット送信/繰り返し送信切替機能、ランダム送信/1回送信切替機能、規制送信切替機能、送信周波数切替機能、電池切れ報知機能、定期送信機能、タンパー異常送信機能
応答時間(秒)0.05、0.1、0.25、0.5(4段階切替式)
使用周囲温度(℃)-20~+60(結露、氷結なきこと)(0℃以下、あるいは+40℃以上では電池の性能が低下する場合があります)
到達距離(m)最大1000
電池寿命投光器側:約3年(常温、4連電池パック使用時)、受光器側:約3年(1日100回送信、常温、2連電池パック使用時)
設置場所屋内・屋外
表示灯【アラーム】センサー検知時:赤色点灯(受光器カバー開時のみ動作)、【受光感度】受光感度減衰時:赤色点灯(受光器カバー開時のみ動作)
出力(mW)10以下
電波到達距離(m)約100(見通し距離)
光軸調整範囲水平方向:±90°、垂直方向:±20°
警戒距離屋外100m以内、警戒距離設定:25m、50m、75m、100m(投光パワー4段階切替)
防水性防雨構造I P 65相当
使用周波数(MHz)426帯 4波(小電力セキュリティシステムの無線局の無線設備)
距離余裕10倍
1台
¥159,800
税込¥175,780
5日以内出荷
屋外でも誤動作を軽減し、高所に設置可能な独自のエリアを構成したパッシブセンサーを搭載した長距離型ワイヤレスシステム用の送信機です。
屋外における電波到達距離は見通し約1kmです。
トリプルミラー+ファジー処理で検知性能の向上と誤動作を大幅に軽減できます。
警戒エリアは、最大警戒距離が最長部35mの面警戒型です。(運用モードによって最大40mまで可能)
取付高さは2~4mで幅広い設置が可能です。(運用モードによって最大6mまで設置が可能)
長距離通信でもより確実な無線通信を実現するために、双方向通信機能を搭載しています。
電波混信を軽減する4周波切替対応型です。
屋外でも安心の防雨構造です。(IP55相当)
設置場所に合わせて、ホワイトとブラック2種類の外観色の選択が可能です。
仕様【空中線】内蔵型
材質樹脂
質量(g)約1000(電池含まず)
電源専用電池 LS33600×1本または2本(DC3.6V)
検出方式パッシブインフラレッド方式(トリプルミラー+ファジィ処理)
保護等級IP55相当
機能感度設定機能、運用モード設定機能、自己診断機能、ローバッテリー報知機能、送信周波数切替機能、送信モード切替機能、定期送信機能、温度補償機能、タンパー機能、照準、照準監視機能、環境対策強化機能、壁沿検知機能、ウォークテスト機能
角度調整範囲水平方向:±90°(5°ピッチ)、上下方向:17°(無段階調整)
使用周囲温度(℃)-20~+60(結露、氷結なきこと)(0℃以下、あるいは+40℃以上では電池の性能が低下する場合があります)
動作表示【アラーム表示灯(赤色)】ウォームアップ時:点滅、侵入検知時:点灯(テストモード時のみ)、カバー監視異常時:連続点滅、照準位置異常時:連続点滅、自己診断異常時:連続点滅、ローバッテリー時:連続点滅、【照準LED(赤色、緑色)】照準位置異常時:連続点滅
電池寿命約3年(1日100回送信、常温、電池1本使用時)
設置場所屋外/屋内の壁面 ※別売品にてポール、天井軒下へ取付可能
動作警報信号:侵入検知時、タンパー異常信号:カバー監視異常時、警報+タンパー異常信号:自己診断異常時・照準位置異常時、定期送信信号:一定時間間隔、電池切れ信号:ローバッテリー時(警報・定期送信により送出)
出力(mW)10以下
電波到達距離(m)約1000(見通し距離)
警戒距離面警戒型 最長部35m(※標準モード時)、46本(23対)
取付け高さ(cm)200~600(運用モードにより異なります)、低所モード:200~250(警戒距離最長:400)、標準モード:250~350(警戒距離最長:350)、高所モード:350~400m(警戒距離最長:300)、高密度モード:200~600(警戒距離最長:450)
使用周波数(MHz)426帯 4波(小電力セキュリティシステムの無線局の無線設備)
屋外でも誤動作を軽減し、高所に設置可能な独自のエリアを構成したパッシブセンサーを搭載した長距離型ワイヤレスシステム用の送信機です。
屋外における電波到達距離は見通し約1kmです。
トリプルミラー+ファジー処理で検知性能の向上と誤動作を大幅に軽減できます。
警戒エリアは、最大警戒距離が最長部15mの立体警戒型です。
取付高さは2~3.5mで幅広い設置が可能です。(運用モードによって最大6mまで設置が可能)
長距離通信でもより確実な無線通信を実現するために、双方向通信機能を搭載しています。
電波混信を軽減する4周波切替対応型です。
屋外でも安心の防雨構造です。(IP55相当)
設置場所に合わせて、ホワイトとブラック2種類の外観色の選択が可能です。
仕様【空中線】内蔵型
材質樹脂
質量(g)約1000(電池含まず)
電源専用電池LS33600×1本または2本(DC3.6V)
検出方式パッシブインフラレッド方式(トリプルミラー+ファジィ処理)
保護等級IP55相当
機能感度設定機能、運用モード設定機能、自己診断機能、ローバッテリー報知機能、送信周波数切替機能、送信モード切替機能、定期送信機能、温度補償機能、タンパー機能、照準、照準監視機能、環境対策強化機能、壁沿検知機能、ウォークテスト機能
角度調整範囲水平方向:±45°(5°ピッチ)、上下方向:17°(無段階調整)
使用周囲温度(℃)-20~+60(結露、氷結なきこと)(0℃以下、あるいは+40℃以上では電池の性能が低下する場合があります)
動作表示【アラーム表示灯(赤色)】ウォームアップ時:点滅、侵入検知時:点灯(テストモード時のみ)、カバー監視異常時:連続点滅、照準位置異常時:連続点滅、自己診断異常時:連続点滅、ローバッテリー時:連続点滅、【照準LED(赤色、緑色)】照準位置異常時:連続点滅
電池寿命約3年(1日100回送信、常温、電池1本使用時)
設置場所屋外/屋内の壁面 ※オプション品を使用することでポール、天井軒下へ取付可能
動作警報信号:侵入検知時、タンパー異常信号:カバー監視異常時、警報+タンパー異常信号:自己診断異常時・照準位置異常時、定期送信信号:一定時間間隔、電池切れ信号:ローバッテリー時(警報・定期送信により送出)
出力(mW)10以下
電波到達距離(m)約1000(見通し距離)
警戒距離立体警戒型 最長部15m、108本(54対)
取付け高さ(cm)200~600(運用モードにより異なります)、低所モード:200~270、高所モード:270~350、ペットモード:250~300 、高密度モード:200~600
使用周波数(MHz)426帯 4波(小電力セキュリティシステムの無線局の無線設備)
屋外でも誤動作を軽減した水平エリア/下向きエリアのAND検知方式のパッシブセンサーを搭載した長距離型ワイヤレスシステム用の送信機です。
屋外における電波到達距離は見通し約1kmです。
警戒エリアは、上段エリアと下段エリアのそれぞれが水平90°です。
上段下段エリアの二つを組み合わせることで、1台で水平180°の警戒が可能です。
警戒距離は、2~12m間で10段階の距離調整が可能です。
取付高さは0.8~1.2mです。
長距離通信でもより確実な無線通信を実現するために、双方向通信機能を搭載しています。
屋外でも安心の防雨構造です。(IP54相当)
仕様【規制送信】10秒、2分、5分、15分切替[スイッチにて]、【空中線】内蔵型
材質樹脂
質量(g)約750(電池含む)
電源専用リチウム電池CR17450E-R-2-CN(DC3V)
検出方式パッシブインフラレッド方式(ツインレンズ+カウント処理)
角度調整範囲水平:±90°
使用周囲温度(℃)-20~+60(結露、氷結なきこと)(0℃以下、あるいは+40℃以上では電池の性能が低下する場合があります)
検知距離(m)2~12[10段階](下向きエリアの垂直角度調整にて)
電池寿命約4年(常温時、100回/1日の送信回数として)
動作表示灯赤色LED、ウォ-ムアップ:ウォ-ムアップ中、約1分間点滅(約1秒に1回)、ウォ-クテスト:人体検知と連動して約1秒のワンショット点灯(テストモ-ド時のみ)、電池切れ:電池切れ報知送信後、点滅(約5秒に1回)、機器異常:機器異常信号送信後、点滅(約5秒に1回)(警戒中の人体検知時、検知送信時には表示動作なし)
感度調整30%~170%[ボリュ-ムにて]
設置場所屋内・屋外(防雨構造)
モード検知モード:上段センサー/下段センサーのアンド動作/オア動作を選択可能[スイッチにて]
動作警報信号:人体検知時(規制送信による送信制御機能あり)、定期送信信号:一定時間間隔、機器異常信号:センサ異常時、検知信号にて、タンパ-信号:カバ-取り外し時,取り付け時、電池切れ信号:電池電圧低下時/検知・タンパ-・定期送信により送出
出力(mW)10以下
電波到達距離(m)約1000(見通し距離)
使用周波数(MHz)426帯 4波(小電力セキュリティシステムの無線局の無線設備)
カウント本数1回/3回[スイッチにて]
検知エリア水平面警戒、最長部:12m、開き角:90°、水平:7対、下向き:7対 ×上下2段
1台
¥63,980
税込¥70,378
5日以内出荷
用途受信機用オプション(小電力型ワイヤレスシステム)
質量(g)約440
受信可能距離約100m(周囲環境により異なります)
設置場所屋内・屋外
配線可能距離同軸ケーブル3C-2Vで最大10mまで可能
1台
¥11,980
税込¥13,178
5日以内出荷
可変マルチエリアと広範囲な調整機能の組合わせにより、1台で様々な取付場所と4種の検知パターンの選択を可能としました。
省エネ・便利照明として屋内外の照明のON・OFF、照明点灯と同時に監視カメラなどの起動用スイッチとしても利用可能です。
【無電圧リレー接点出力(a接点)+無電圧リレー接点出力(a接点/b接点切替)】
防雨構造ですので室内だけでなく、屋外・半屋外にも設置ができます。しかも天井面、壁面、ポールなどに取り付け可能ですので設置場所を選びません。
※縦付け時のみ防雨構造:IP43相当となります。横付け時は非防雨構造となります。
用途照明灯や監視カメラなどの起動スイッチとして
材質樹脂
色ブラック
質量(g)約220
切替方式(設定スイッチ)接点切替:1a/1bの切替(接点)、小接点動作モード:-
検出方式パッシブインフラレッド方式
配線接続M4 セルフアップ端子式
電源電圧(V)DC10.5~30.0(無極性)
消費電流(mA)30以下
使用周囲温度(℃)-20~+50(結露・氷結なきこと)
接点方式【検知出力】接点[無電圧a接点/b接点切替式]、【タンパー出力】無電圧b接点(カバーをはずすと開)
検知距離(m)(縦付け時)ワイド(5対)最長部:10、カーテン(5対)最長部:10、ロング(1対)最長部:20 ※いづれかの設定が可能、(横付け時)カーテン(5対)最長部:3
動作時間約2秒~5分(接点出力時間のオフディレイ時間)
動作表示灯赤色LED(接点動作に同期)
感度調整約30~170%(中点時100%)
設置場所(縦付け時)屋外/屋内(防雨構造:IP43相当):壁面・ポール高さ0.8~1.5m、(横付け時)半屋外/屋内(非防雨構造):壁面・天井高さMax3.0m
接点容量【検知出力】AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷)、【タンパー出力】AC/DC30V・2A(抵抗負荷)
動作接点【検知出力】検知時間+オフディレイ動作 約2秒~5分
1台
¥17,980
税込¥19,778
5日以内出荷
既存の方向検知のシステムと異なり、1台で方向検知・出力動作を行うワンボディタイプです。2つの検知ゾーンにより方向検知を1台で可能にしました。
歩行者や低速車輌の検知が可能。※車輛によっては検知しない場合があります。
大容量の接点出力により、照明灯や回転灯、報知器又はカメラなどの起動スイッチとして利用可能です。
防雨構造ですので屋内だけでなく屋外・半屋外にも設置できます。しかも天井面、壁面、ポールなどに取付け可能ですので設置場所を選びません。
出力動作時間は約5秒~約5分の間で調整可能です。
スイッチにより、検知方向の切替ができます。
用途出入口での入退室管理用、駐車場・各種施設のゲート管理用、建設現場などでの保安・安全用、立ち入り禁止区域などの報知用
照明灯や回転灯、報知器又はカメラなどの起動スイッチとして利用可能
材質樹脂
色ブラック
質量(g)約240
切替方式(設定スイッチ)接点切替:a接点/b接点の切替(接点)、検知方向切替:A→B/B→Aの切替
検出方式パッシブインフラレッド方式
配線接続M4 セルフアップ端子式
電源電圧(V)DC10.5~30.0
消費電流(mA)40以下
角度調整範囲左右±90°、上下0~6°(下方のみ)
使用周囲温度(℃)-20~+50(結露・氷結なきこと)
接点方式【検知出力】接点[無電圧a接点/b接点切替式]、【タンパー出力】無電圧b接点(カバーをはずすと開)
検知距離(m)0.5~6
応答速度0.4m/s~1m/s
動作時間約5秒~5分(接点出力時間のオフディレイ時間)
動作表示灯赤色LED:点灯(接点動作に同期)、点滅(ウォームアップ動作中)
設置場所屋外(IP43相当)/屋内壁面・ポール
接点容量【検知出力】AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷)、【タンパー出力】AC/DC30V・2A(抵抗負荷)
動作接点【検知出力】検知時間+オフディレイ約5秒~5分
検知エリア検知エリアA(1対)、検知エリアB(1対)
1台
¥29,980
税込¥32,978
5日以内出荷
受信電波は、メーカー小電力ワイヤレス機器で使用する4種類(F1からF4)を設定切替でき4周波切替対応型のワイヤレスシステムに対応できます。
従来のアナログメーターによる受信レベル表示に加え、新設したサウンドチェック(ビープ音が鳴動する)により、電波測定しやすくなりました。
測定した電波を識別できる表示灯を搭載
送信機直波を受信=【送信機電波】表示灯が点灯
中継波を受信=【中継機電波】表示灯が点灯
環境ノイズを受信=どちらの表示灯も消灯
電源は、市販のアルカリ乾電池(6LR61、9V)またはリチウム電池(U9VL)(アルカリ乾電池を付属)
電池切れ報知機能を搭載しています。(電池切れ表示灯が点灯)
材質樹脂
質量(g)約430(電池含む)
電源アルカリ乾電池:6LR61(9V)、またはリチウム電池:U9VL(9V)※オプション
機能受信周波数切替機能、電池切れ報知機能
使用周囲温度(℃)-10~+50(0℃以下あるいは+40℃以上では電池の性能が低下することがあります)
電池寿命約3時間(アルカリ乾電池使用時)、約6時間(リチウム電池使用時)
表示灯送信機電波表示灯、中継機電波表示灯、電池切れ表示灯、電源表示灯
1台
¥49,980
税込¥54,978
5日以内出荷
センサーに3組の光学系ユニットを内蔵。それぞれにツイン型素子(新規開発)を搭載した新しいタイプのパッシブセンサーです。3組の光学系ユニットにより構成されるエリアは、独自の配置設計により、検知性能の向上と誤動作を大幅に低減します。また、外灯の様なデザインと内部のミラーを可動して工リア調整ができる構造により外観からエリアの向きを推測しにくく、セキュリティ性に優れています。
付属電池で約3年間の電池寿命。(1日100回送信として)また、電池は増設ができ、最大で約6年の寿命が得られます。(1日100回送信として)
小電力ワイヤレス部は4周波切替対応型です。また、電波到達距離は見通し100mです。屋外用中継機やサイレンフラッシュ付受信機などメーカーの豊富なワイヤレス機器ラインナップにより、さまざまな運用に対応できます。
取付高さ2.0-6.0mに対応!人が容易に触れない高さに設置できるため、センサーに対するいたずら行為が防止できます。また、高密度モードを使用することで最大6mの高所ヘ設置ができます。(高密度モード時は小動物のキャンセルは無効)
ミラー毎に独立した検出部を採用しているため、信号処理により猫などの小動物による誤動作を低減します。また、ベットモードを使用することで、中型犬(体高50cm程度)などもキャンセルできるようになるため、ベットを飼われているところでも運用できます。更にバードストッパーを天面に取りつけることで鳥が止まりにくくなり、予期せぬ誤動作を大幅に低減します。
トリプルミラーを採用した高密度エリア。隙聞の無い高密度警戒エリアのため、抜けの無い警戒が可能です。また内部のミラーを可動させることで、警戒距離や警戒方向の調整が可能で、照準機能を用いた最適なエリア設定も可能です。壁沿い侵入にも対応できます。(壁沿検知機能有効時)
設定した警戒エリア内に誤動作要因がある場合、付属のエリアマスクシートを使用することで対象となるエリアを無効にすることができます。(警戒エリアは照準機能により目視で確認することができます)
仕様【空中線】内蔵型
材質樹脂
色ブラック
質量(g)約1000(電池含まず)
電源専用電池SAFT社LS33600×1本または2本(DC3.6V)
検出方式パッシブインフラレッド方式(トリプルミラー+第2世代ファジィ処理)
機能感度設定機能、運用モード設定機能、自己診断機能、ローバッテリー報知機能、周波数切替機能、定期送信機能、温度補償機能、タンパー機能、照準監視機能、環境対応強化機能、壁沿検知機能、ウォークテスト機能
使用周囲温度(℃)-10~+50(結露、氷結なきこと)(0℃以下あるいは+40℃以上では、電池の性能が低下することがあります)
動作表示【アラーム表示灯(赤色)】ウォームアップ時:点滅、侵入検知時:点灯(テストモード時のみ)、カバー監視異常時:連続点滅、照準位置異常時:連続点滅、自己診断異常時:連続点滅、ローバッテリー時:連続点滅、【照準LED(赤色、緑色)】照準位置異常時:連続点滅
電池寿命約3年(1日100回送信、常温、電池1本使用時)
設置場所屋外/屋内の壁面(IP55相当)※オプション品を使用することでポール、天井軒下へ取付可能
動作警報信号:侵入検知時/ワンショット送信、タンパー異常信号:カバー監視異常時/ワンショット送信、警報+タンパー異常個号:自己診断異常時/ワンショット送信、照準位置異常時/ワンショット送信、定期送信信号:約5時間間隔/ワンショット送信、電池切れ信号:ローバッテリー時/警報・定期送信により送出
出力(mW)10以下
電波到達距離(m)約100(見通し距離)
使用周波数(MHz)426帯 4波(小電カセキュリティシステムの無線設備)
マグネットスイッチ部分をリード線で本体外部に分離したタイプです
スイッチ部分が分離されているため片開き窓などにも設置可能です
4周波数切替対応により、送信機や中継機を多数設置したときの電波混信を軽減することができます
ドア、窓、その他開閉部分に取り付け可能です
防水構造でお風呂場でも使用可能です(IP67相当)
電波到達距離:約100m(見通し距離)
仕様【空中線】内蔵型
材質樹脂
色ブラック
質量(g)約100(電池を含む)
電源専用リチウム電池CR17450E-R-CM1×1本(DC3V)
機能送信周波数切替機能、定期送信機能、タンパー送信機能、電池切れ報知機能
使用周囲温度(℃)-10~+50(結露、氷結なきこと)(0℃以下、あるいは+40℃以上では電池の性能が低下する場合があります)
電池寿命約8年(常温時、20回/1日の送信回数として)
設置場所屋内・屋外(IP67相当)
表示灯赤色、窓・ドア開時:点灯(約1秒間)、窓・ドア閉時:点灯(約1秒間)、電池切れ時:点滅(約5秒に1回)
出力(mW)10以下
電波到達距離(m)約100(見通し距離)
使用周波数(MHz)426帯 4波(小電カセキュリティシステムの無線設備)
1台
¥19,980
税込¥21,978
5日以内出荷
無線部に4周波切替機能を搭載して、送信機や中継機を多数設置したときの電波混信を軽減することができますので、信頼性が向上します。
検知方式は、水平エリア・下向きエリア両方が検知した場合のみ検知信号を出力するAND検知のため、犬や猫などの小動物による誤動作や、検知エリアが伸びすぎることによる誤動作を軽減し、屋外でより安定した警備が可能です。
センサーが上段・下段に2つあるため、水平180°の警戒エリアが構築できます。また、検知方式は上段・下段でのAND検知、OR検知の選択が可能です。
付属のエリアマスクシートでエリア調整することで窓の警戒が可能です。上段・下段2つのセンサーにより、1台を中心に設置して左右両側の窓が警戒できます。
防雨構造ですから屋外設置が可能です。壁及びポールに取り付けできますので、設置場所を選びません。(ポール設置の場合は別途取付金具(BP-22F)が必要です)
設置される環境や用途、動作状態に応じて感度の微調整ができる感度調整ボリュームを内蔵しています。人体を検知する感度を約30%~170%の範囲で調整できます。
検知感度調整機能(30%~170%)やカウント回数設定機能(1回/3回)、規制送信機能(10秒/120秒/300秒/900秒)を搭載していますので、環境や用途に応じた使用ができます。
警戒距離は最大2m~12m間にて10段階で設定できます。
専用リチウム電池により電池寿命は約4年になります。(1日100回送信)
仕様【規制送信】10秒、2分、5分、15分切替[スイッチにて]、【空中線】内蔵型
材質樹脂
質量(g)約750(電池約50g含む)
電源CR17450E-R-2-CM2:1組(専用リチウム電池)/3V、またはDC-0330-C:1組(専用ACアダプター)/3V
角度調整範囲水平:±90°
電池専用リチウム電池 CR17450E-R-2-CM2 付属
使用周囲温度(℃)-10~+50(結露、氷結なきこと)(0℃以下、あるいは40℃以上では電池の性能が低下する場合があります)
検知距離(m)2~12[10段階](下向きエリアの垂直角度調整にて)
電池寿命CR17450E-R-2-CM2使用時:約4年(常温時、100回/1日の送信回数として)、DC-0330-C(オプション)使用時:期間規定なし
検知方式パッシブ・インフラレッド方式(ツインレンズ+カウント処理)
動作表示灯赤色LED、ウォ-ムアップ:ウォ-ムアップ中、約1分間点滅(約1秒に1回)、ウォ-クテスト:人体検知と連動して約1秒のワンショット点灯(テストモ-ド時のみ)、電池切れ:電池切れ報知送信後、点滅(約5秒に1回)、機器異常:機器異常信号送信後、点滅(約5秒に1回)(※警戒中の人体検知時、検知送信時には表示動作なし)
感度調整30%~170%[ボリュ-ムにて]
設置場所屋内・屋外(防雨構造 IP54相当)
動作検知信号:人体検知時/ワンショット送信(規制送信による送信制御機能あり)、定期送信信号:約5時間間隔/ワンショット送信、機器異常信号:センサー異常時、検知信号にて/ワンショット送信、タンパ-信号:カバー取りはずし、取り付け時/ワンショット送信、電池切れ信号:電池電圧低下時/検知・タンパ-・定期送信により送出
出力(mW)10以下
電波到達距離(m)約100(見通し距離)
使用周波数(MHz)426帯 4波(小電カセキュリティシステムの無線設備)
カウント本数1回/3回[スイッチにて]
検知エリア水平面警戒、最長部:12m、開き角:90°、水平:7対、下向き:7対 ×上下2段
1台
¥49,980
税込¥54,978
5日以内出荷
赤外線センサーの警戒距離を屋外100mに拡大(従来品は屋外75m)
電源は投光器・受光器ともソーラー式電源ユニットで供給します。
警戒距離は屋外100mで、感度余裕100倍、距離余裕10倍の4段ハイパワービームセンサーです
相互干渉や回り込みが避けられる変調周波数切替機能を搭載
IP43相当保護構造
電源は投光器・受光器ともソーラー式電源ユニットで供給しタンパー・警報信号・電池切れ出力などの信号を電波で送信するので、電源工事やコントローラへの配線を行う必要がありません。
ソーラーパネルの天面にバードストッパーを取り付けるだけで、鳥などが寄り付きにくくなり、糞などがパネル表面に付着することで起こる発電効率の低下を低減します。
送信周波数を4種類から選択して切り替えることで、混信の危険性を低減することができます。
仕様【空中線】内蔵型
材質赤外線センサー:樹脂、電源ユニット:樹脂、ソ-ラ-パネル:アルミ
色赤外線センサー:ワインレッド、電源ユニット:ブラック、ソ-ラ-パネル:シルバー
質量(g)赤外線センサー(2台):投光機:約3000(1台約1500)、受光器:約3100(1台約1550)、電源ユニット:約2600、ソ-ラ-パネル:約600(接続コード除く)
検出方式近赤外線ビーム遮断方式(4段ビーム対向型)[二重変調方式]
配線接続端子式
出力電圧(V)ソーラーパネル:最大8.4(放射照度 1kW/m2)
出力電流(A)ソーラーパネル:最大0.18(放射照度 1kW/m2)
機能赤外線センサー:変調周波数切替機能・サウンドチェック機能・投光パワー切替機能・モニター出力機能・タンパー機能・検知応答時間切替機能・上段/下段切替機能・ワイヤレス光軸チェッカー接続機能、送信機:送信周波数切替機能・電池切れ報知機能・定期送信機能・タンパー機能、ソーラー式電源ユニット:電池切れ報知機能・テスト送信機能・タンパー機能
バッテリー専用バッテリー BA-75(小形シ-ル鉛蓄電池6V・7.2Ah)
角度調整範囲ソーラーパネル:水平方向360°、垂直方向0~90°
応答時間(秒)0.05~0.7(ボリュームにて可変)
使用周囲温度(℃)-10~+50
到達距離(m)最大1000
設置場所屋外(防雨構造IP43相当)
表示灯【アラーム】警報出力時:赤色点灯(受光器のみ)、【受光感度】受光感度減衰時:赤色点灯(受光器のみ)、【バッテリー電圧低下(赤色)】バッテリ-電圧低下時:点灯、【送信部】送信時…点灯、電池切れ時…点滅(赤色LED)
出力(mW)10以下
電波到達距離(m)約100(見通し距離)
光軸調整範囲水平方向:±90°、垂直方向:±20°
警戒距離屋外100m以内
使用周波数(MHz)426帯 4波(小電カセキュリティシステムの無線設備)
赤外線ライトLED(近赤外発光ダイオード)による2重変調パルスビーム
距離余裕10倍
1台
¥379,800
税込¥417,780
5日以内出荷
4周波切替対応により、送信機や中継機を多数設置したときの電波混信を軽減することができます
リチウム電池仕様で、オプションの専用アダプターDC-1115が使用できます。※アルカリ電池は使用できません。
ツインミラー方式の採用により、小動物による誤動作を大幅に軽減します
専用リチウム電池採用で長寿命化を実現
人のわずかな動きを検知する微動検知機能を搭載
警戒エリア:立体警戒
仕様【空中線】内蔵型、【規制送信】10秒、2分、5分、15分切替、【微動検知機能】人間の小さな動きだけでも検知
材質樹脂
色ブラック
質量(g)約280(電池を含む)
電源専用リチウム電池CR17450E―R―2―CM2(3V)(付属品)、または専用ACアダプターDC―1115(11V)(オプション)
検出方式パッシブインフラレッド方式
機能テストモード機能・検知感度切替機能・カウント回数切替機能・規制送信切替機能・送信周波数切替機能・定期送信機能・タンパー送信機能・電池切れ報知機能・機器異常報知機能
使用周囲温度(℃)-10~+50(結露なきこと) (0℃以下、あるいは+40℃以上では電池の性能が低下する場合があります)
電池寿命約6年(常温時、100回/1日の送信回数として)※電池寿命は常温時での運用における目安であり、保証値ではありません
感度調整検知感度:60、80、100、120%切替
設置場所屋内天井面(別売アタッチメントで壁付可)
表示灯赤色、テストモード:人体検知と連動してワンショット点灯、電池切れ:点滅(約5秒に1回)、機器異常:点滅(約5秒に1回)、ウォームアップ:ウォ-ムアップ中、点滅(約1秒に1回)
出力(mW)10以下
電波到達距離(m)約100(見通し距離)
警戒距離立体警戒、最長部12m、17対
使用周波数(MHz)426帯 4波(小電カセキュリティシステムの無線設備)
可変範囲上下19.5°水平25°(ベースにて)
カウント本数1、2、3、4回切替
1台
¥44,980
税込¥49,478
5日以内出荷
4周波切替機能搭載により、更に信頼性を向上しました。
電源は付属の専用リチウム電池もしくはオプションの専用ACアダプターDC-1115のみとなります。※アルカリ電池は使用できません。
仕様【空中線】内蔵型、【規制送信】10秒、2分、5分、15分
材質樹脂
色ブラック
質量(g)約270(電池を含む)
電源専用リチウム電池CR17450E―R―2―CM2(3V)(付属品)、または専用ACアダプターDC―1115(11V)(オプション)
検出方式パッシブインフラレッド方式
機能テストモード機能・検知感度切替機能・カウント回数切替機能・規制送信切替機能・送信周波数切替機能・定期送信機能・タンパー送信機能・電池切れ報知機能・機器異常報知機能
使用周囲温度(℃)-10~+50(結露なきこと) (0℃以下、あるいは+40℃以上では電池の性能が低下する場合があります)
電池寿命約8年(常温時、100回/1日の送信回数として) ※電池寿命は常温時での運用における目安であり、保証値ではありません
感度調整検知感度:60、80、100、120%
設置場所屋内天井面(別売アタッチメントで壁付可)
表示灯赤色、テストモード:人体検知と連動してワンショット点灯、電池切れ:点滅(約5秒に1回)、機器異常:点滅(約5秒に1回)、ウォームアップ:ウォームアップ中、点滅(約1秒に1回)
出力(mW)10以下
電波到達距離(m)約100(見通し距離)
使用周波数(MHz)426帯 4波(小電カセキュリティシステムの無線設備)
可変範囲水平25°(ベースにて)
カウント本数1、2、3、4回
長距離型ワイヤレスシステム用の受信ユニットです。長距離型ワイヤレスシステム用の各種送信機やコンバータからの電波を受信して、各種通報装置やコントローラなどを経由で非常、侵入、設備異常などの緊急通報が行えます。
最大100台までの各種送信機(連動する受信機やコンバータを含む)が登録可能です。
送信機は10個のチャンネルに振り分けて登録でき、チャンネルごとの表示と個別警報出力と警報総合出力(1出力)が動作します。
警報出力に加えて、登録した各種送信機(連動する受信機やコンバータを含む)の異常が発生したことを各チャンネルと液晶部で報知し、異常内容に応じて動作する4種類の出力を装備しています。(タンパー異常、定期送信異常、電池切れ、環境異常)
長距離通信でもより確実な無線通信を実現するために、双方向通信機能を搭載しています。
複数の受信機で、受信内容や警戒/解除状態を連動させる連動制御機能を搭載しています。(親機と連動する子機は最大5台)
4周波切替対応により、送信機(コンバータ)を多数使用したときの電波混信を軽減することが可能です。
送信機からの警報信号を受信すると警報音(チャイム音/アラーム音から選択)が鳴動します。音量:可変式(無音~80dB)
仕様【空中線】λ/4 ホイップアンテナ
材質樹脂
色ホワイト
区分システム区分:長距離型
質量(g)約1300
消費電力(W)5
出力【警報総合出力】接点方式: 無電圧リレー接点 AC/DC30V・0.5A(c接点)、接点動作: 送信機タイプが〔3:接点〕総合出力…送信機動作に連動(10秒以上保持動作)、送信機タイプが〔1:携帯〕〔2:パッシブ〕…受信後、ワンショット動作(約10秒)または警報音鳴動時間と連動、接点方式: 無電圧半導体接点 AC/DC30V・0.25A、【警報個別出力】接点方式: 無電圧半導体接点 AC/DC30V・0.25A、a接点/b接点切替式(個別)、接点動作: 送信機タイプが〔3:接点〕… 送信機動作に連動(10秒以上保持動作)、送信機タイプが〔1:携帯〕〔2:パッシブ〕… 受信後、ワンショット動作(約10秒)または警報音鳴動時間と連動、10回路、【異常出力】接点方式: 無電圧半導体接点 AC/DC30V・0.25A、a接点/b接点切替式(一括)、タンパー、電池切れ、定期送信、環境 計4回路、接点動作: タンパー、電池切れ、定期送信、環境、各異常毎に出力動作、タンパー、電池切れ、定期送信異常は復旧信号受信まで、環境異常は妨害がなくなるまで保持動作、【警戒/ 解除出力】接点方式:無電圧リレー接点 AC/DC30V・0.5A(c接点)
配線接続端子式
入力【警戒/ 解除入力】1回路(a接点/b接点切替式)
機能警報音切替機能、鳴動時間切替機能、電池切れ音報知機能、異常出力接点切替機能、定期送信異常出力機能、警報復旧信号切替機能、警報出力切替機能、CH表示灯切替機能、警戒/解除表示灯切替機能、警戒/解除入力切替機能、解除時警報出力機能、受信周波数切替機能、受信モード切替機能、受信機連動切替機能、親機子機切替機能、警戒解除連動機能、警報個別出力接点切替機能、モード切替機能、タンパー異常報知機能、電池切れ異常報知機能、電源異常報知機能、定期送信異常報知機能、環境異常報知機能、電波環境点検機能、メモリー機能、外部通信機能
消費電流(mA)380
受信可能距離約1km(見通し距離)
使用周囲温度(℃)-20~+60(結露なきこと)
ブザー音(全て音量固定式)操作ボタン操作時:「ピッ」、点検モード切替時:「ピピピッ」、電池切れ発生時:「ピッ」20秒周期、電波環境点検モード切替時:「ピピピピッ」、点検モードで受信時:「プ」、通常モード切替時:「ピ-」、登録エラ-時:「ブ-」、登録確認時:「ププッ」、登録モード切替時:「ピッ」、登録内容確認モード切替時:「ピ-」、消去モード切替時:「ピピッ」、電波環境点検モード時:「ピ」、メモリー内容表示終了時:「ピピッ」
設置場所屋内・壁掛け式
表示灯【電源/受信表示灯】2色LED、通電時:緑点灯/受信時:赤点灯、コンバータ、受信機の異常時・メモリー時:橙色点滅、【C H 表示灯(赤色)】警報受信時:点灯 異常時・メモリー時:点滅、10
出力(mW)10以下
液晶表示警報、異常発生時に表示(メモリー機能有)、登録、消去、点検、登録内容確認時など操作時に表示
警報音・音量「ピ-ピ-」/「ピンポーン」選択式・可変式(無音~80dB)
入力電源(V)AC100 50/60Hz またはDC10~30(極性あり)
使用周波数(MHz)426帯 4波(小電力セキュリティシステムの無線局の無線設備)
登録範囲【送信機】100台 送信機、コンバータ、受信機(受信機連動時)合計
1台
¥119,800
税込¥131,780
5日以内出荷
BS-K4H258S専用ブラケット
用途入退室管理、セキュリティ
適合木製ドア、金属製ドア
材質シェル:硬質アルマイト処理
質量(kg)0.77
寸法(長さL×幅W×高さH)(mm)Lブラケット:238×30×47、Zブラケット:185×44×100
1個
¥8,998
税込¥9,898
9日以内出荷
280kgの推力に対して耐久性のある電磁ロック
電源電圧DC12VまたはDC24V(デフォルトDC12V)
木製ドア、ガラス製ドア、金属製ドア、防火ドアで使用可能
LEDインジケーターでドアロックの状態を表示
耐摩耗性素材を使用
用途入退室管理、セキュリティ
仕様(推力耐性)最大280kg、(ロック解錠方法)電流遮断
寸法(mm)(ロック部分)238×45×25、(アーマチュアプレート)182×38×12.5
質量(kg)2.1
周囲温度(℃)20
電源供給12VDC/340mAx2
動作温度(℃)-10~55
動作湿度(%)0~9
ドアシングルリーフ、ダブルリーフ、木製ドア、ガラスドア、金属ドア、耐火ドア
インジケータ緑(動作ステータ)
1個
¥13,980
税込¥15,378
9日以内出荷
最大1500人分の顔、3000枚分のカードを管理
Mifare/Felica/DESfireカード読み取りモジュール内蔵
クライアントソフトウェアによる双方向オーディオ通信
webクライアントによる設定
用途入退室管理、セキュリティ
仕様(カード数)3000、(顔数)1500、(イベント数)150000
レンズ広角レンズ
対応音声プロンプト、ISAPI、ISUP5.0、顔なりすまし防止、マスク認識
機能(顔認識距離)0.3~1.5(m)、(顔認識正確性)99%、(顔認識速度)0.2秒
解像度272×480
液晶モニター3インチ(タッチパネル)
画素数200万画素
1個
¥51,980
税込¥57,178
16日以内出荷
仕様【空中線】ヘリカルアンテナ(内蔵)、【電源表示灯(緑色)】通電時:点灯(ただし、警報表示ありの場合警戒中は消灯) 送信機電池切れ報知時:点滅(0.1秒点灯、1.2秒消灯) 定期送信異常報知時:点滅(0.3秒の間2回点灯、1.2秒消灯) 停電バックアップ時:点滅(1秒点灯、1秒消灯) 専用非常電源使用時のみ 送信機で電池切れ+定期送信異常報知時:点滅(両点滅動作を交互表示)、【送信機登録可能台数】50台、【タンパー動作】送信機タンパー:タンパー信号受信時/タイマー設定時間の間警報動作 (コントローラ連動モード時はコントローラの動作に連動)・本体タンパー:本体カバー開時/タイマー設定時間の間警報動作、【警報メモリー動作】警報動作後の報知動作:約3秒ごとにフラッシュライト点灯 解除動作時の報知動作:解除へ移行動作後 2秒間フラッシュライト点灯と報知音鳴動動作
使用温度範囲(℃)-10~50
電源(V)DC10~30(極性なし)またはAC100(50/60Hz)
消費電力(W)2.5以下
出力【フラッシュ】閃光色:赤色(高輝度LED×12個)、点滅周期:警報時、約0.4秒点滅、0.4秒消灯をくり返す、警備へ移行時、約0.2秒1回点灯、解除へ移行時、約0.6秒の間2回点灯、(0.2秒点灯、0.2秒消灯、0.2秒点灯)、メモリー表示動作時、約3秒ごとに点灯、【サイレン】音量:警報時、無音~95dB以上(音量ボリュームにより可変) 警戒/解除時の報知音は音量ボリュームに関係なく一定音量 鳴動周期:警報時、連続鳴動 警戒へ移行時、約0.2秒1回鳴動(フラッシュに同期) 解除へ移行時、約0.6秒の間2回鳴動(フラッシュに同期)
配線接続端子式
機能【送信機電池切れ報知】電源表示灯:点滅(0.1秒点灯・1.2秒消灯) サイレン:20秒ごとに約0.2秒鳴動
受信可能距離約100m(見通し距離)
電流(mA)330以下
警報出力接点方式:無電圧半導体接点(a接点) 接点動作:警報動作モード「タイマー動作」設定時、設定時間動作 (10秒、30秒、2分、5分)リトリガなし 警報動作モード「リアルタイム動作」設定時、コントローラに連動または接点入力型送信機の動作に連動 (ただし最大動作時間は10分) 接点定格:AC/DC24V・0.25A以下 (抵抗負荷)
表示灯【受信】赤色、受信レベル正常時:点灯(受信時間+0.5秒間) 受信レベル低下時:点滅(受信時間+4秒間) 警備時:点灯
アズワン品番64-7941-99
使用周波数(MHz)426帯/4波(小電力セキュリティシステムの無線設備)
1個
¥55,000
税込¥60,500
8日以内出荷
赤外線パルスビームを投光する投光器とそれを受光する受光器で構成されており、投光器と受光器の間を人が通過すると検知して動作し、その信号を受光器に内蔵した送信機から電波で受信機へ伝えます。上下2本の赤外線ビームを同時に遮断しないと発報しないAND方式の採用により、鳥の飛来や落葉など時間差のある瞬間的な遮光による誤動作が大幅に軽減されます。複数の赤外線センサーで直線警戒する場合や多段警戒に威力を発揮。赤外線パルスビームの変調周波数をH/Lで切替えることにより、回り込みを避けることができます。窓やフェンス境界などのホームセキュリティや簡易仕様の用途にもご使用いただけます。ビームのピッチを約240mmと広く取っていますので、鳥や落ち葉などによる誤動作を大きく軽減しました。遮光応答時間は0.05秒~0.7秒までボリュームで可変可能。遮光時間の設定を遅くすることにより、落ち葉などに対しても誤動作をしにくくなります。ただし、むやみに遅くすると人間の通過を検知しなくなりますので、ご注意ください。送信機から受信機までの距離が見通しで100mまで使用できます。(使用場所の環境によっては距離が短くなる場合があります)
仕様【使用赤外線】近赤外発光ダイオード(LED)による2重変調パルスビーム、【空中線】内蔵型
材質樹脂
寸法(mm)73×67.2×332(H)
質量(g)投光器:約620/受光器:約680
使用温度範囲(℃)-10~50
電源(V)AC100(50/60Hz)
消費電力(W)投光器:2 受光器:2
検出方式近赤外線ビーム遮断方式(2ビーム対向型)[二重変調方式]
配線接続端子式
応答時間(秒)【検知】0.05~0.7(ボリュームにて可変)※標準位置:0.05
付加機能赤外線周波数切替機能(L←→H)、AGC回路、防霜カバー 定期送信機能
設置場所屋外・屋内
警報出力検知時:アラーム信号送信 連続検知時:くり返し送信
表示灯【警報】赤色LED(受光器)/警報出力時:点灯、【受光感度】赤色LED(受光器)受光レベル減衰時:点灯、【投光】緑色LED(投光器)投光時:点灯
出力(mW)10以下
電波到達距離(m)約100(見通し距離)
光軸調整範囲水平方向のみ:±90°
警戒距離屋外20m以内(屋内30m以内)
アズワン品番64-7941-96
使用周波数(MHz)426帯(小電カセキュリティシステムの無線設備)
距離余裕屋外:7.5倍(150m) 屋内:5倍(150m)
1組
¥63,000
税込¥69,300
8日以内出荷
『防犯用品』には他にこんなカテゴリがあります
防犯用品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。