2ページ目: 汎用グリース
「ちょう度」から絞り込む
0号(355~385)(9)
00号(400~430)(4)
000号(445~475)(1)
1号(310~340)(8)
1号と2号の中間(3)
2号(265~295)(15)
2号と3号の中間(1)
3号(220~250)(2)
簡単に手で剥がせる強じんな保護皮膜を作ります。
用途研磨部品、金型、工具などの表面に塗布し、長期保護防錆皮膜。バイト、研磨面、鏡面仕上げ品の保護。乾燥塗布被膜は部品などの使用時に手で剥がして使用する。
仕様ゴム状剥がせる乾燥皮膜
タイプ剥がせる乾燥ゴム皮膜
使用温度範囲(℃)-40~60
容量(L)18
主成分スチレン系ブロックコポリマー
危険物の類別非危険物
対象物に四フッ化エチレン樹脂の乾性皮膜が簡単にできます。金属・ガラス・セラミックス・木・ゴム・プラスチックにコーティング可能です。
用途作業台、包装機、印刷機、木工機械などの定盤の潤滑。繊維製品のなど潤滑油が使用できない作業台などの滑りに。シリコーン潤滑剤と違いそのまま塗装など二次加工ができる。湿度の高い時期でもゴムやセロファンのスムーズな潤滑。季節に関わらず粉体ホッパーのスムーズな供給
仕様透明に近い乳白色の乾燥皮膜
トラスコ品番810-6112
材質四フッ化エチレン樹脂
色透明に近い乳白色
容量(mL)4000
使用温度範囲(℃)-20~82
危険物の類別非危険物
1缶
¥75,980
税込¥83,578
9日以内出荷
低温性に優れた稠度260の汎用シリコーングリースです。
用途低温性に優れた稠度260の汎用シリコーングリース。
トラスコ品番128-7528
色白色
容量(g)1000
ちょう度260
容器缶
主成分メチルフェニルシリコーンオイル、リチウム石鹸
危険物の類別非危険物
1箱(10缶)
¥319,800
税込¥351,780
3日以内出荷
シリコーンオイルをベースとした、代表的な耐寒グリースです。使用温度範囲が広い軽・中荷重ベアリンググリースです。
用途軽または中荷重下のボールベアリング、ローラーベアリング。製氷車の車輪、低温倉庫のコンベアー。
トラスコ品番599-7780
色白
容量(kg)5
容器缶
主成分シリコーンオイル+リチウム石けん
危険物の類別非危険物
1箱(4缶)
¥619,800
税込¥681,780
3日以内出荷
270℃で使用できるフッ素樹脂コートです。加熱200℃必要です。溶剤や薬品に対する耐性をを持たせながらの潤滑
用途連続270℃までの長期の高温用離型・潤滑剤。ダイヤモンド工具成型時の離型。皮膜は耐薬品性、耐溶剤性、耐油耐水性がある。長期間の潤滑滑走耐蝕性の必要な箇所に。
仕様乳白色乾燥皮膜
トラスコ品番810-6114
材質フロロテロマー、四フッ化エチレン樹脂
色乳白色
タイプ液状
使用温度範囲(℃)270
容量(kg)4
比重0.83 (20℃)
危険物の類別非危険物
1缶
¥72,980
税込¥80,278
9日以内出荷
有機溶剤不使用の液体パラフィンワックス潤滑剤です。
用途ドアのヒンジ、窓枠、シャッター、鍵穴、スポーツ用品等、金属金属部分の潤滑、防錆用
トラスコ品番645-2121
材質パラフィンワックス、モリブデン※EC0005以外に使用
色白
容量(mL)100
危険物の類別非危険物
1箱(12本)
¥23,980
税込¥26,378
翌々日出荷
ダストや粉塵を巻き込む様な潤滑箇所で使用可能。自走式やジブクレーンのブームに最適です。ワイヤーロープやケーブルの腐食保護にも最適です。リチウム系。
仕様NLGI-1~2
形状ペースト
色白
使用温度範囲(℃)-20~120
内容量(kg)5
危険物の類別非危険物
粘度(mm2/s)320
1缶(1缶)
¥34,100
税込¥37,510
翌々日出荷
ドアレギュレータ―の異音対策に硬化を発揮します。
危険等級Ⅱ
危険物の類別第五類
危険物の品名その他のもので政令で定めるもの
危険物の性状第2種
1個(50g)
¥3,698
税込¥4,068
7日以内出荷
増ちょう剤として耐水性に優れたカルシウム石けん(グリースタグリースA)またはせん断安定性・耐水性・耐熱性などに優れたリチウム石けん(グリースタグリースB)を、基油として高度に精製した鉱油を用い、厳選した酸化防止剤、極圧剤などの添加剤を配合した、大型車集中給脂用グリースです。
見かけ粘度が小さいので、圧送給油しやすく、集中給脂用として最適です。
グリースタグリースは水に接触しても洗い流れにくく、水と混和しても軟化しにくい優れた耐水性を有しています。
公害対策を十分配慮したグリースです。
用途大型集中給脂用として使用できます。
基油鉱油
銅板腐食(100℃、24h)緑色・黒変なし
マイクロゲル(増ちょう剤)と合成炭化水素基油をベースとする次世代万能合成グリースです。
酸化安定性、耐水性、耐腐食性、耐摩耗性、耐荷重性に優れ、広い温度範囲にて卓越した性能を発揮します。
高速・高荷重、広温度範囲、長期間の使用等の過酷な運転条件下における厳しい要求に対して使用が可能です。
用途航空機のホイールベアリング、エンジン付属品、制御システム、アクチュエータ、スクリュージャッキ、サーボ機構、電動モータ、ヘリコプターのローターベアリング・計器類、航空機体のヒンジピン・固定ジョイント・ランディングギヤ等の潤滑
混和ちょう度25℃:275
増ちょう剤マイクロゲル
タイプ合成炭化水素
滴点(℃)260以上
離油度(100℃×30hr、wt%)4.7
荷重(kg)【平均ヘルツ】45
動粘度(mm2/s)40℃:30.5
危険物の類別非危険物
色相こはく色
不混和ちょう度25℃:271
蒸発損失(%m)177℃×22hr:4.3
水洗耐水度(%)41℃:0.5
1缶(17kg)
¥259,800
税込¥285,780
8日以内出荷
マイクロゲル(増ちょう剤)とジエステル(基油)をベースとし、ほとんどのタービンエンジン及びピストンエンジンの航空機の要求をほとんど満たす万能グリース(合成グリース)です。
酸化安定性、防錆性、耐腐食性、耐水性に優れ、広い温度範囲において優れた耐荷重性を発揮します。
多くの民間航空機メーカーより汎用グリースとして使用承認を得ています。
用途航空機の高荷重のかかるギヤ、アクチュエータスクリュー機構、計器類、一般的な航空機体等の潤滑
混和ちょう度25℃:296
増ちょう剤マイクロゲル
タイプジエステル
滴点(℃)260以上
離油度(100℃×30hr、wt%)3
荷重(kg)【平均ヘルツ】60
動粘度(mm2/s)40℃:10.3
危険物の類別非危険物
色相淡黄色
不混和ちょう度25℃:283
蒸発損失(%m)100℃×22hr:0.5
水洗耐水度(%)38℃:0.8
清浄度が極めて高い鉱油系油圧作動油です。●低温特性に優れおり、酸化安定性、耐腐食性、せん断安定性にも優れます。●金属不活性剤、消泡剤が処方されています
使用温度範囲(℃)【密閉加圧システム】-54~135、【開放システム】-54~90
動粘度(mm2/s)100℃:5.3、40℃:14.1、-40℃:491、-54℃:2300
粘度指数200以上
引火点(℃)105
自然発火点(℃)230
流動点(℃)-60以下
酸価(mgKOH/g)0.01
蒸発損失(%m)70℃:10
水分量(ppm)100以下
比重15.6℃:0.87
色相赤
粒子数【100mLあたり】5~15μm:808、15~25μm:116、25~50μm:44、50~100μm:10、>100μm:1
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
エステル系合成油を基油とし、熱安定性、酸化安定性を向上させるためバランスよく添加剤が配合された、5mm2/sの第3世代の高性能タービンオイルです。
引火点(℃)268
流動点(℃)-60
動粘度(mm2/s)100℃:5.24、40℃:26.71、-40℃:9351
危険物の類別非危険物
酸価(mgKOH/g)0.2
蒸発損失(%m)2.0(204)
1缶(200L)
¥1,198,000
税込¥1,317,800
10日以内出荷
エステル系合成油を基油とし、熱安定性、酸化安定性、金属表面保護性を向上させるためバランスよく添加剤が配合された、5mm2/s のタービンオイルです。
引火点(℃)256
流動点(℃)-54以下
動粘度(mm2/s)100℃:5.17、40℃:25.26、-40℃:8996
危険物の類別非危険物
酸価(mgKOH/g)0.11
蒸発損失(%m)204℃:3.6
1缶(200L)
¥999,800
税込¥1,099,780
10日以内出荷
増ちょう剤にポリウレアを、基油に高度に精製した鉱油を用いた高温軸受用グリースです。
酸化安定性、防錆性、耐水性、耐荷重性、音響特性にすぐれており、高温で長期間良好な性能を発揮します。
使用温度範囲は、-30~150℃で、各種モーター、自動車の足廻り・電装品、鉄鋼の耐熱用途、製紙関係、セメント関係等の軸受に使用できます。
混和ちょう度267
増ちょう剤ポリウレア
タイプ鉱油
滴点(℃)235
外観なめらか・淡褐色
動粘度(mm2/s)40℃:99、100℃:11
危険物の類別非危険物
離油度(wt%)0.2
蒸発量(wt%)0.2
1缶(16kg)
¥37,980
税込¥41,778
5日以内出荷
高度に精製した高品質の鉱油をベースに、特殊ウレアを増ちょう剤とするグリースです。
厳選された極圧剤を含む各種添加剤を配合した高級極圧グリースで、高温高荷重で使用されるころがり軸受、すべり軸受等だけでなく、圧延のロールネック軸受や、熱間圧延等の水混入の恐れがある軸受等厳しい潤滑条件下で優れた性能を示します。
ギヤードモーター等の減速機では、機械の寿命延長、低騒音化がはかれます。
混和ちょう度270
ちょう度【NLGI】2
増ちょう剤ウレア
タイプ鉱油
使用温度範囲(℃)-20~180
滴点(℃)265
外観淡黄色
動粘度(mm2/s)40℃:220
危険物の類別非危険物
離油度(wt%)100℃×24h:0.6
蒸発量(wt%)99℃×22h:0.3
1箱(250g×10本)
¥68,980
税込¥75,878
5日以内出荷
増ちょう剤にウレア系化合物、基油に高粘度合成油を用いたグリースです。
混和ちょう度370(25℃)
増ちょう剤ウレア系化合物
仕様【軸受防錆(52℃/48hr)】合格
滴点(℃)280以上
外観黄褐色軟膏状
蒸発量(%)0.1(99℃/22hr)
危険物の類別非危険物
粘度(mm2/s)【基油】55.91(100℃)
銅板腐食合格(100℃/24hr)
酸化安定度(kPa)20(99℃/100hr)
1缶(16kg)
¥18,980
税込¥20,878
3日以内出荷
耐熱性、極圧性に優れたアルミニウムコンプレックスタイプのグリースです。
用途圧延機、乾燥炉、焼却機、製紙機などの高温部・潤滑個所・電動機ベアリング、シールドベアリングなどの長寿命を要求する潤滑個所・水、水蒸気と接触する潤滑個所
使用温度範囲(℃)-20~150
潤滑性A級(14日)
外観黒褐色軟膏状
耐荷重(N)【チムケン式】196
危険物の類別非危険物
銅板腐食合格(100℃/24hr)
コンクリートポンプのピストン駆動部や開閉弁の駆動を円滑に行うために開発された専用グリースです
増ちょう剤リチウム石けん
外観淡褐色軟膏状
危険物の類別非危険物
銅板腐食合格(100℃/24hr)
『自動車用グリース』には他にこんなカテゴリがあります
- 汎用グリース
- ブレーキ用グリース
- 等速ジョイント用グリス
- クラッチグリース
自動車用オイル・ケミカル の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。