補強パッド・角あて・コーナー :「あてもの」の検索結果
補強パッド・角あて・コーナーの、補強パッドとは、梱包時や輸送時に生産物を保護する目的で使われます。角あて・コーナーと呼ばれるものは、エッジの保護をおこないます。素材は、クッション性のある純パルプ100パーセントのものから、丈夫で衛生面でも優秀なポリプロピレンなど。軽量かつ保護力が強いものが多用され、梱包商品をまもることで、荷詰め作業を迅速かつ的確に安全に遂行することができます。また、ほとんどが繰り返し使用することができるので経済的です。
関連キーワード
梱包商品のエッジを保護し、梱包ひもやバンドによる箱や商品の破損を防ぎます。
ベルト荷締機・安全スリングに使用できます。
荷締作業がスピーディにできます。
繰り返し使用可能です。
材質PP
質量(g)220(1セット)
寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)100×133×134
1セット(2個)
¥719
税込¥791
当日出荷
ワイヤ・ロープで荷物にキズをつけたくない作業に。溝付ゴムのためワイヤが横ズレしにくい。ゴムのために相手にキズを付けにくい
材質ラバー
寸法(mm)300×60×20
質量(g)330
1箱(2個)
¥1,998
税込¥2,198
欠品中
こんなお得な商品も!

スチールコーナープロテクター
モノタロウ
¥609
税込¥670
ベルトの摩擦と積荷のつぶれをしっかりガードします。
ベルトの滑りが良くなり張力UPに貢献します。
材質スチール
長さ(mm)195
幅(mm)135
厚さ(mm)2
質量(kg)0.6
高さ(mm)97
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥999
税込¥1,099
当日出荷
こんなお得な商品も!

角当て L型アングル 紙製
モノタロウ
¥1,098~
税込¥1,208~
エッジボードは製品の荷崩れや角の破損を防ぐ、紙製L型アングル材(角当て)です。
コーナーアングル・ペーパーアングル・L型アングル・エッジアングル・コーナーパット・紙アングル・紙製角あてなど様々な名称で呼ばれ、世界40ヶ国以上で使用されています。
用途は輸送製品の保護だけでなく、地震時の保管製品の荷崩れ防止、結束バンドの食い込み防止、段ボールの段積み時の補強など様々な用途でご利用いただいております。
用途サイドの保護、エッジの保護、標準パレット梱包、バンドプロテクター、プロテクション・フレーム、エンドの保護、スタッキング強化など
材質純パルプ100%
寸法A(mm)50
寸法B(mm)50
こんなお得な商品も!

角当て
モノタロウ
¥719
税込¥791
ベルト荷締機・安全スリングに使用できます。
ベルトの磨耗を防ぐ。
荷締作業が早く確実にできる。
荷物のイタミやキズを防ぐ。
材質ABS製
寸法(mm)80×60×150
適合ベルト幅(mm)最大65
ワイヤーロープもOK!
用途角材板材・コンパネ等積荷の角の保護具
厚さ(mm)3
寸法(mm)160×75×75
色クロメ
質量(g)550
1個
¥1,298
税込¥1,428
当日出荷
低コストで使いやすい
用途荷締機などと併用すると荷崩れ防止になる
材質ペーパー
厚さ(mm)2
寸法L(mm)1000
寸法A(mm)50
寸法B(mm)50
RoHS指令(10物質対応)対応
1本
¥249
税込¥274
当日出荷
『保管用品』には他にこんなカテゴリがあります
- コンテナー
- 各種パレット
- 物品棚/収納用品
- 補強パッド・角あて・コーナー
- フレコンバック、モッコ
保管用品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。