SDHC :「sdカード wifi」の検索結果
SDHCとは、OA/PC用品等で使用されるSDメモリーカードの新規格。画像や動画のデータを保存する目的で使用されます。従来のSDカードの場合、保存できる容量が2GBまででしたが、SDHCカードの場合、最大で32GBまで保存できるものを選べるため、たくさんの動画や画像を保存したい人向きです。SDHCカードを用いることで、デジタルカメラ、ビデオカメラで撮影した画像を外出先でも簡単に保存することができます。なお、SDHCカードには容量の違いだけではなく転送速度にも違いがあるため、用途や目的に合わせて選ぶといいでしょう。
関連キーワード
商品豆知識
「ストレージ容量」から絞り込む
こんなお得な商品も!

SDHCカード Class10
モノタロウ
¥699~
税込¥769~
SD3.0規格に完全準拠。
スピードクラスClass10。
多くのSDHC対応デバイスに互換。
プラグ&プレイに対応。
ECC (Error Correcting Code)機能を内蔵。
SDMI (Secure Digital Music Initiative)に準拠。
コンテンツを保護するCPRM(Content Protection for Recordable Media)に対応。
ファームウェアをロードするISP (In System Programming)機能を搭載。
オートスタンバイ、パワーオフ、スリープモードに対応。
書込み防止スイッチ。
RoHS 指令対応製品。
寸法(mm)32×24×2.1
質量(g)2
種類SDHCカード
使用環境温度(℃)-25~85
動作電圧2.7V~3.6V
耐久性10000回の抜き挿しサイクル
SDスピードクラスCLASS10
1個
¥639
税込¥703
当日出荷
用途カジュアルな写真撮影や動画記録に
UHSスピードクラスUHS-I U1
仕様最大転送速度:-
保証期間5年間
SDスピードクラスclass10
タイプBASIC
万が一の時でも無償でデータを復旧!1年間の保証期間内に1回限り無償でデータ復旧サービスを利用できるSDメモリカードです。
質量(g)約2.0
保証期間1年(データ復旧サービス含む)
SDスピードクラスCLASS10
SDスピードクラスの「class4」に対応したSDHCメモリーカード。※簡易パッケージモデル
質量(g)約2.0
種類SDHCカード
外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)24.0×2.1×32.0
速度(最低保証)4MB/sec
保証期間1年
SDスピードクラスCLASS4
デジタル一眼レフカメラで撮影した写真画像や、デジタルビデオカメラで撮影した動画を保存するのに最適なSDHCメモリカード。
SDスピードクラスClass4
メモリ規格SDHC
インターフェイスSD
質量(g)約2.0
外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)24.0×2.1×32.0
UHS-I対応のデジタルカメラやビデオカメラに最適。・耐水性: IPX7規格に相当する試験において、水深1mの環境で純水に30分浸しても問題ありません。・幅広い動作温度: -25℃から85℃で動作可能です。・静電耐性: EMC IEC61000-4-2に準拠しており、静電気に対する耐性をもっています。・耐X線: ISO7816-1に準拠しており、空港のX線検査の影響を受けません。・耐衝撃性: 衝撃や振動に強い構造です。
ビデオスピードクラスV10
寸法(mm)32×24×2.1
質量(g)2
種類SDHCメモリーカード
保証期間5年(保証規定については別途メーカーHPをご確認ください)
使用環境温度(℃)-25~85
フラッシュTLC NANDフラッシュ
動作電圧2.7V~3.6V
耐久性10000回の抜き挿しサイクル
読取速度(MB/s)(最大)95
書込速度(MB/s)(最大)45
SDスピードクラスCLASS10
UHSスピードクラスUHS-Iスピードクラス1
記録メディア・メモリー の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。