アルコール不使用だから、肌にも機器にもやさしい。ウェットタイプ。静電気防止効果でホコリがつきにくい。キーボードやマウス、テレビやパソコンの液晶画面にも使えます
質量(g)約478
枚数120枚
主成分精製水、界面活性剤、帯電防止剤、抗菌剤、防腐剤
外径(Φ)×全長(mm)(約)103×175
寸法(横×縦)(mm)(約)140×150
1個
¥589
税込¥648
当日出荷
ノートPCを縦置きにして、デスク上のスペースを確保できます
ノートPCを閉じた状態で外部ディスプレイに接続する際に便利です
安全性に優れたアルミ合金を採用
傷付防止及び滑り止めとしてのシリコンパッド付き
付属品六角レンチ
材質アルミ合金、シリコン
ディスプレイの位置を調整して姿勢を改善します。最適な高さ角度に無段階調整できます。アルミ製、放熱穴付きで放熱性に優れています。折り畳み式でコンパクトに収納可能。6カ所に滑り止めシリコンパッド付き。11~15.6インチノートPCに対応。スタンド下のスペースも有効活用できます。本体カラーはシルバー
材質アルミ合金・シリコン
質量(g)約755
適合サイズ11~15.6インチ
最大荷重(kg)3
寸法(横×奥行×高さ)(mm)(約)260×235×48(折り畳み時)
角度調節無段階
1個
¥4,479
税込¥4,927
当日出荷
便利な引き出し付き
材質スチール・プラスチック
寸法(mm)(約)タテ140(最大伸長時)×ヨコ370×奥行235
色ブラック
適合サイズ13~32インチまでのディスプレイ
高さ調節3段階(100mm・120mm・140mm)
最大荷重(kg)20
1個
¥2,898
税込¥3,188
3日以内出荷
PCでの作業を快適にサポート。 コンパクトで持ち運びに便利な折りたたみ式。 優れた放熱性。熱伝導率の高いアルミ製、熱を逃しやすい中空設計
付属品取扱説明書、収納ポーチ
材質アルミ合金、シリコン
寸法(mm)折りたたみ時…縦245×横61.4×厚さ8、最大伸長時…縦245×横198.5×高さ150
適合サイズ~15.6インチまでのノートPC
最大荷重(kg)15
角度調節5段階(14°、21°、27°、32°、38°)
1個
¥2,898
税込¥3,188
3日以内出荷
モニターアームと組み合わせてノートパソコンを使いやすい位置に設置できます。 VESA75/100規格のモニターアームに取り付けが可能(モニターアーム別売り)。 ノートパソコンが簡単に着脱できます。 ノートパソコン落下防止用アーム付。 滑り止めパッド付
セット内容本体×1、固定用アーム×2、アーム固定パーツ×2、固定ネジ×4、ワッシャー×4
材質スチール・プラスチック
質量(kg)約1.19
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)(約)300×280×64 ※両サイドの固定用アームが約240~420まで調節可能
適合サイズ10~15.6インチノートPC
最大荷重(kg)4.5
1個
¥2,398
税込¥2,638
3日以内出荷
クランプ式、スタンド式の2タイプ仕様。 用途に合わせて3通りの設置方法が選べます。・ デスクサイドにクランプを固定すれば、物を置いたり作業したりするスペースを横方向に拡張できます。・ デスクの奥側にクランプを固定すれば、机とスタンドの下に隙間ができるため、キーボードなどが収納できます。・ クランプを使用せず、デスクのお好みの場所に設置すれば、自立式スタンドとしての利用が可能です。 ディスプレイの位置を調整して姿勢を改善できます
セット内容製品本体(組み立て式)、六角レンチ、取扱説明書
材質スチール、合板
質量(kg)約2.53
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)(約)380×186~236×250
天板厚さ(mm)クランプ対応:約10~50
最大荷重(kg)20
1個
¥4,898
税込¥5,388
3日以内出荷
パソコンやタブレットをデスク上に直接置くより、高い放熱効果が得られます。 6段階の角度調整が可能。視線をパソコンやタブレットの画面と。 直角に保つことで正しい姿勢を維持し、首や目の負担を軽減します。 滑り止め&傷防止にラバー素材を使用しています。 折りたたみ可能なコンパクト設計
付属品取扱説明書、収納ポーチ
材質アルミ合金・ABS樹脂・シリコン
寸法(mm)折りたたみ時…(約)タテ263×ヨコ61×厚さ22,最大伸長時…(約)タテ263×ヨコ200×高さ165
適合サイズ11~15.6インチまでのノートPC
最大荷重(kg)5
角度調節6段階(28°・32°・36°・39°・41°・43°)
1個
¥1,898
税込¥2,088
3日以内出荷
『PCアクセサリー』には他にこんなカテゴリがあります
PCアクセサリー の新着商品

申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。