種類が豊富な釘。丸釘をはじめ、スクリュー釘やリング釘、傘釘、又釘などがあり、それぞれ用途や適した使用場所が異なります。例えばステンレス釘は錆が出ないため湿気が多い場所に、リング釘はベニヤ板や防火壁などに、スクリュー釘は木造建築の骨組み、重量梱包材などへの使用がおすすめです。ただし、メーカーによっては、丸釘でも住宅の木造軸工法などへの使用が進められているものもあるので、しっかり確認した上でニーズに合ったものを選ぶようにしましょう。
商品豆知識
頭径の小さい仕上釘です。
使いやすい少量タイプです。
用途家具・木工のボード張り、家具の組み立て、各種内装仕上打ちに。
材質/処理鉄/電気亜鉛メッキ
ネイルの線径(外寸)(Φmm)1.9×1.05
接着施工の仮止めに使用します。仮釘は細く、樹脂の部分が表面にでている状態まで打ち込むので、軽量物の仮止めとしてご使用下さい。購入しやすい少量パックです。
用途木下地に。
材質スチール、表面処理:三価ユニクロ
タイプ少量パック
表面処理三価ユニクロ
胴部形状スムース
頭径の小さい仕上釘です。
用途家具・木工のボード張り、家具の組み立て、各種内装仕上打ちに。
材質/処理鉄/電気亜鉛メッキ
ネイルの線径(外寸)(Φmm)1.9×1.05
フォトスタンドをはじめ、カタログスタンドなどにも利用できる組ネジです。
用途脚は主にフォトスタンド裏側の支えとして使用します。
材質鉄 ニッケルメッキ
対応ねじM3.5
一般的な小ネジです。購入しやすい少量パックです。継手と組み合わせることによって長さの調整が可能です。
用途ネジ止め使用のベルトやカバンのショルダー部分の留め具としてなどに。
材質スチール
呼び径(mm)3.5
外径(Φmm)4.5
表面処理ニッケル
頭径(mm)9
用途木下地への化粧石こうボード又はプリントボード止めに
頭部平頭
材質SUS304
呼び径(mm)1.4
頭径(Φmm)3.5
番手#17
『ねじ・ボルト・釘』には他にこんなカテゴリがあります
釘 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。