釘 :「DTSNねじ」の検索結果
種類が豊富な釘。丸釘をはじめ、スクリュー釘やリング釘、傘釘、又釘などがあり、それぞれ用途や適した使用場所が異なります。例えばステンレス釘は錆が出ないため湿気が多い場所に、リング釘はベニヤ板や防火壁などに、スクリュー釘は木造建築の骨組み、重量梱包材などへの使用がおすすめです。ただし、メーカーによっては、丸釘でも住宅の木造軸工法などへの使用が進められているものもあるので、しっかり確認した上でニーズに合ったものを選ぶようにしましょう。
商品豆知識
国土交通省告示1541号対応品です。木造住宅の耐震補強にてせっこうボード接合に適したねじです。準耐火建築物等に適したねじです。色分けにより施工後に長さの判別ができます。クロムフリー高耐食金属表面処理のプロイズを採用し、環境に配慮した製品です。
用途せっこうボードと下地との緊結に使用します。
表面処理プロイズ処理
JIS規格JIS B 1125適合品
クロムフリー高耐食金属表面処理のプロイズを採用し、環境に配慮した製品です。特殊な焼入れのためにビスに粘りがあります。施工をしやすくするためにビット頭は、十字穴を採用しました。特殊フレキ刃によりビス頭が綺麗に沈みます。フランジがバリ・ささくれを抑えます。国土交通大臣認定を取得しておりますので確認申請もスムーズです。
用途構造用面材と軸組材を緊結するビスです。
材質JIS G 3507-2 SWCH18A相当
仕様壁倍率3倍用、壁倍率4.9倍用
規格国土交通大臣認定 認定番号 FRM-0284/FRM-0285
表面処理プロイズ処理
『ねじ・ボルト・釘』には他にこんなカテゴリがあります
釘 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。