オールダイヤチップ仕様の為、長寿命タイプです。「ブラックフッ素コーティング」によりヤニ・接着剤の付着を軽減します。レーザースリット樹脂埋込み「制振・静音タイプ」です。独自の刃型で切粉を巻き込まず軽快に切断します。
用途窯業系サイディングボード切断全般に。
穴径(mm)20
刃厚(mm)1.8
刃数8
材質台金:工具鋼、チップ:工業用ダイヤ
適合材サイディング
2018年トラスコ掲載ページ5 0779
さまざまなワークマルチに使用できるダイヤモンドカッターです。特に、鋳鉄管の切断に適したダイヤモンドカッターです。切れ味を重視したセグメントタイプです。瓦、薄鉄板(1mm下)、大理石、塩ビ管、スレート、タイル、FRP、窯業系サイディングの切断が可能です。
用途鋳鉄管、紛体塗装管、薄鉄板(1mm以下)、瓦、大理石、スレート建材、塩ビ管、タイル、FRP、窯業系サイディングの切断に。
トラスコ品番856-3405
セット内容変換リング15
材質工具鋼、ダイヤ砥粒
質量(g)140
2018年トラスコ掲載ページ5 0806
1枚
¥6,998
税込¥7,698
当日出荷
耐摩耗性に優れた「サーメットチップ」採用により、長切れを実現しています。ステンレスはもちろん、ガルバリウム鋼板、金属系サイディングにも対応しています。外径305mmは高速チップソーカッターはもちろん砥石用高速切断機でも使用可能です。制限刃(0.5mm±0・1mm)採用により、刃先チップの欠損を減少する仕様です。
用途ステンレス(6mm以下)・ハンガーレール・ステンレスパイプ・アングル・ガルバリウム鋼板・金属系サイディング全般の切断に。
材質台金:工具鋼、チップ:サーメット
適合材ステンレス
切断能力(mm)ステンレス6
2018年トラスコ掲載ページ5 0774
高精度台金を使用し、粘りのあるチップで不安定な作業でもカケにくいチップソーです。
長寿命で作業効率も高いプロ用チップソーです。
用途アルミサッシ、アルミサイディング等アルミ建材全般、非鉄金属(銅・真鍮・軽合金等)
穴径(Φmm)20.0
材質(台金)工具鋼、(チップ)超硬
適合材アルミ
切断能力(mm)アルミニウム3
ツバをなくしたことで、貫通作業に適しています。3枚組刃を採用しているのでハードな作業にも適しています。35mmの有効長により、厚鋼板から厚肉金属パイプなどの曲面穿孔も可能です。
用途被削材:金属サイディング・ステンレス板(10mm以下)・パイプ材・アルミ板(5mm以下)・FRP板・合板・石膏ボード
適合機種電気ドリル、ボール盤、振動ドリル(回転モード)
材質刃部:超硬チップ、センタードリル:高速度鋼(HSS)
有効長(mm)35
フトコロの深さ(mm)37
刃厚(mm)2.8
シャンク径(mm)10・13
建築板金用チップソーです。欠けにくく耐摩耗性に優れたチップを採用しています。
用途ガルバリウム鋼板・金属サイディング・トタン・ブリキ・角波・カラー波板の切断に
材質台金:工具鋼、チップ:超硬
切断能力(mm)鉄鋼1.2
高精度台金を使用し、粘りのあるチップで不安定な作業でもカケにくいチップソーです。長寿命で作業効率も高いプロ用チップソーです。
用途アルミサッシ、アルミサイディング等アルミ建材全般、非鉄金属(銅・真鍮・軽合金など)
仕様紙箱入。
材質台金:工具鋼、チップ:超硬
適合材アルミ
2018年トラスコ掲載ページ5 0776
長持ちサーメットチップを採用しています。チップを低く取り付けて耐久性があります。レーザースリット入りで制振静音性能も優れています。
用途解体作業全般用。鉄工材・ステンレス材・金属サイディング・プラスチック材・木材等の切断に。
トラスコ品番160-6381
刃数44
質量(g)260
最高使用回転数(min-1[r.p.m])5500
刃厚(mm)1.7
適合材解体作業全般用、鉄工材、ステンレス材、金属サイディング、プラスチック材、木材
外径(mm)180
穴径(mm)20
切断能力(mm)ステンレス3
切断能力(mm)鉄鋼6
1枚
¥4,198
税込¥4,618
当日出荷
こんなお得な商品も!

研磨パッド ロール
モノタロウ
¥2,598
税込¥2,858
スチールウールのようにちぎれることがなく、長時間均一な仕上がりを持続。ナイロン繊維ですから水と油の併用も可能です。目詰まりしません。
用途金属の傷取り、錆・付着物のクリーニング、塗装前の肌荒らし、木工・家具の艶消し仕上げ、シーラーサイディング、金属・樹脂の化粧仕上げ。
寸法(mm×m)200×6
仕様100×200mmサイズのミシン目入り
質量(g)410
適合材金属、木工、樹脂など
『すべて』には他にこんなカテゴリがあります
切削工具・研磨材 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。