商品豆知識
ソレノイドの可動鉄心が油中で潤滑、緩衝されるウエット形ソレノイドですので摩耗が少なく、長寿命です。
ウエット形ソレノイドですので、可動鉄心の切替音が非常に低く、作動がじつに静かです。
徹底した流体反力補償と低圧力損失機構の採用により、このクラス最高の大容量と低圧力損失を実現しました。
専用の配線ボックスの搭載とCOM端子、インジケーターライトなどの標準装備により配線が楽にでき、メンテナンスの際にも大変便利です。
コイルはプラグイン方式ですので、コイル交換がワンタッチでできます。
備考インジケータライト付
タイプウエット形ソレノイドバルブ
最大流量(L/min)100
最大使用圧力(MPa)35
電源(DC-V)24
配線方式集中端子箱形
1個
¥41,980
税込¥46,178
4日以内出荷
最大流量(L/min)100
最高使用圧力(MPa)35
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥41,980
税込¥46,178
4日以内出荷
バランスピストン形リリーフバルブです。
油圧回路の最高圧力を制御し、安全弁としても働きます。
ベントポートを使用することにより、圧力の遠隔制御およびアンロード回路が可能です。
最高使用圧力(MPa)21
バルブ種類圧力制御弁
最高使用圧力(MPa)21
接続方式ガスケット取付形
バルブ種類流量制御弁
ソレノイドバルブやモジュラーバルブを2連以上で使用する場合のブロックで、配管は、両面取出しとなっています。
最高使用圧力(MPa)25
仕様サブプレート
最高使用圧力(MPa)35
接続方式ガスケット取付形
バルブ種類圧力制御弁
最高使用圧力(MPa)21
バルブ種類圧力制御弁
1個
¥5,798
税込¥6,378
翌日出荷
接続方式ガスケット取付形
バルブ種類方向制御弁
最高使用圧力(MPa)21
接続方式ガスケット取付形
バルブ種類圧力制御弁
接続方式ガスケット取付形
バルブ種類方向制御弁
管接続口径3/4
最大流量(L/min)170
最高使用圧力(MPa)21
ねじの種類Rc
接続方式ねじ接続形
バルブ種類圧力制御弁
1台
¥63,980
税込¥70,378
92日以内出荷
接続方式ガスケット取付形
バルブ種類流量制御弁
最高使用圧力(MPa)21
バルブ種類圧力制御弁
最高使用圧力(MPa)21
バルブ種類圧力制御弁
最高使用圧力(MPa)21
バルブ種類圧力制御弁
最高使用圧力(MPa)21
バルブ種類圧力制御弁
最高使用圧力(MPa)21
管接続口径1/4
接続方式ガスケット取付形
流量(L/min)2
バルブ種類圧力制御弁
最高使用圧力(MPa)25
接続方式フランジ形
バルブ種類方向制御弁
最高使用圧力(MPa)21
ねじの種類Rc
接続方式ねじ接続形
バルブ種類方向制御弁
最高使用圧力(MPa)25
仕様ゲージ取付モジュラーブロック
区分ブロック
品名ゲージ付ブロック
最高使用圧力(MPa)25
仕様2速用モジュラーブロック
区分ブロック
品名2速ブロック
最高使用圧力(MPa)7
接続方式ガスケット取付形
バルブ種類流量制御弁
仕様電気・油圧サーボバルブ駆動用サーボ増幅器
最高使用圧力(MPa)35
接続方式ガスケット取付形
バルブ種類圧力制御弁
1個
¥139,800
税込¥153,780
5日以内出荷
接続方式ガスケット取付形
バルブ種類圧力制御弁
フランジINフランジ:IH03J-100040 1個OUTフランジ:IH03J-100040 1個
OリングINフランジ:IB-P22 1個OUTフランジ:IB-P22 1個
ワッシャINフランジ:WS-B-8 4個OUTフランジ:WS-B-8 4個
ボルトINフランジ:TH-8×45 4個OUTフランジ:TH8×45 4個
プラグTPHA-1/4 2個
最高使用圧力(MPa)25
管接続口径1/8
接続方式ガスケット取付形
流量(L/min)30
バルブ種類圧力制御弁/電磁制御弁
特許のアキシャルおよびラジアルプレッシャーローディング方式の採用により、高い効率のもとで30MPaの高圧を発生します。耐久性に優れ、きわめて長寿命です。修正インボリュート低歯歯車による内接噛合いをしているため、脈動と騒音が大幅に低減され、非常に静かです。構造が簡単で保守点検が容易です。
最高使用圧力(MPa)30
種類ギヤポンプ
取付方式フランジ取付形
定格圧力(MPa)25
回転数(min-1[r.p.m])300~2000
使用流体一般鉱物性作動油
回転方向右回転(軸端より見て)
1
2
3
4
5
6
7
8
次へ
『すべて』には他にこんなカテゴリがあります
配管・水廻り部材/ポンプ/空圧・油圧機器・ホース の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。