定規 :「ものさし 1m」の検索結果

定規とは線を引いたりものを切断する際や型取り作業に使う道具のことで、ここでは建築や内装などの工事現場で使われる定規を主に扱っています。表装作業にも使われる竹製のものさしはもちろん透明なクリア素材の三角定規など下地が見やすい定規までアイテムはさまざま。襖紙や紙の裁断など幅広く活用することができます。中には障子用カット定規やゴム製取手つきタイプでクロスカット専用タイプなどもあるので、作業用途に応じて選ぶと良いでしょう。
関連キーワード
10件中 1~10件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
グリーン色の透明です。5mm厚なので軽く、壁面のジョイントカットに最適です。
寸法(mm)5厚×70巾×1m
1個
3,098 税込3,408
5日以内出荷

シンワ測定カット師併用目盛1m
エコ商品
カッター面に刃が食い込まないよう、ステンレス細板を取り付けてあります。 定規を固定しやすくするように裏面にスベリ止ゴムを付けてあります。 尺相当目盛、cm目盛のどちらかの目盛が本体の上段にあった場合、その目盛の基点が左側端面になる仕様のW左基点タイプです。 大工さんに便利な尺相当目盛付です。 大きく鮮明な目盛数字を採用しました。 軽くて錆びず、丈夫です。
材質本体:アルミ 細板:ステンレス スベリ止:ゴム 目盛測定面:cm目盛 カッター面:尺相当目盛 本体寸法(mm)1020×60×9 製品質量(g)579 RoHS指令(10物質対応)対応 長さ許容差(mm)±0.4 真直度(mm)0.4以下
1個
3,898 税込4,288
6日以内出荷

透明なので切断する部分が上から良く見え、安心して切断できます。
1個
2,798 税込3,078
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

シンワ測定カットレール併用目盛1m
エコ商品
安全性を追求したアルミカッター定規です。 防護壁がカッターの刃の乗り越えを防ぎます。
材質本体:アルミ 細板:ステンレス スベリ止:ゴム 本体寸法(mm)1020×100×50 製品質量(g)1600 RoHS指令(10物質対応)対応 長さ許容差(mm)±0.4 真直度(mm)0.45以下
1個
8,998 税込9,898
6日以内出荷

KLASS(クラス/極東産機)段プラ定規
段プラ製で軽く持ち運びに便利な定規です。 長手側エッジにはステンレスレールが取付けられエッジが長持ちします。
厚さ(mm)9 寸法(mm)1000×70
1個
2,498 税込2,748
5日以内出荷

グリーン色の透明です。5mm厚なので軽く、壁面のジョイントカットに最適です。
寸法(mm)5厚×70巾×1m
1個
4,298 税込4,728
5日以内出荷

襖紙の糊代を取る定規です。右側は3分、左側は2分5厘の糊代が取れます。
寸法(m)1
1個
4,998 税込5,498
5日以内出荷

大きく鮮明な目盛数字を採用しました。 軽くて錆びず、丈夫です。
1個
699 税込769
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

1個
799 税込879
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

KLASS(クラス/極東産機)カルカッター
軽量設計と大きく鮮明な目盛数字を採用し、使いやすくなっています。 裏面にはスベリ止めスポンジも付いています。
厚さ(mm)5.5 寸法(mm)1020×56
1個
3,998 税込4,398
5日以内出荷

『内装用測定器具』には他にこんなカテゴリがあります