床下点検口とは、床下のメンテナンスをする際に必要なもので、床面に取り付けされることが多いです。人が出入りできるように、大きさはそれなりに大きくなっています。押入れの床部分、床下配管の接続部分といった場所付近の床面に取り付けされていることが多いのが特徴。床下点検口には様々な種類のものがあり、シンプルなものから、気密、断熱性能を兼ね備えたものまであります。材質はアルミニウムやステンレスが使用されるのが主です。
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
アルミ枠の板厚が0.8mmなので、メーカー従来品よりも薄く作られています。 スライドロック式なので従来品よりも開閉が楽に行なえます。 固定金具を支持金具のみにしている分お安くお求めいただけます。
用途屋内専用の天井点検口 材質内枠・外枠:アルミ押出し(アルマイト仕上げ) トラスコ品番818-7064 寸法(mm)(フタ材カット)410、(天井材カット)455 シルバー 質量(g)800 縦(mm)465 横(mm)465 天井施工開口寸法(mm)455×455 内枠ボード材切断寸法(mm)410×410
1個
3,398 税込3,738
当日出荷

『点検口・収納庫』には他にこんなカテゴリがあります