書籍は、自動車や住宅建築、デジカメなど技術系作業の資料や解説、参考書などです。必要な時に参照できる資料や便覧、写真や図解を使って指導のプロがまとめた基礎知識の習得本、Q&Aやコラムなども交え分かりやすい最新技術の解説本が揃っています。練習用部材キットが付いた第二種電気工事士試験の対策本や、Jw_cadのドリルなど、技術や資格の取得に直接結びつく書籍も。PCやデジカメの入門本、車体修理、地盤や耐震と構造物に関するものが多めなのが書籍カテゴリーの特徴です。
21件中 1~21件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
人気の”やさしいぬり絵”シリーズ最新刊。懐かしい昭和の風景を題材に場面を厳選。一言添えれば絵手紙になる絵葉書つき。
初版年月2017/10/01 分類一般 判型A4 ページ数62 ジャンル社会 著者名篠原菊紀
1冊
1,000 税込1,100
10日以内出荷

懐かしい歌と歌に登場する花をテーマに、高齢者の方が懐かしい気持ちで取り組めます。歌や花にまつわる写真やエピソードつきで楽しく取り組める工夫が随所に!歌の歌詞、興味が深まる写真とストーリーつき。見ながらぬれる原寸ぬり絵見本つき。あざみの歌(アザミ);バラが咲いた(バラ);野ばら(ノバラ);すみれの花咲く頃(スミレ);恋の曼珠沙華(ヒガンバナ);緑の地平線(リラ);赤い靴のタンゴ(ミモザ);蘇州夜曲(モモ);南の花嫁さん(カンナ);さくらさくら(サクラ);たきび(サザンカ);朧月夜(ナノハナ);高原列車は行く(ヤマユリ);東京の花売娘(いろいろな花)
初版年月2015/04/01 分類一般 判型A4 ページ数65 ジャンル社会 著者名篠原菊紀
1冊
1,000 税込1,100
10日以内出荷

春夏の花をテーマに、高齢者の方がなつかしい気持ちで取り組めます。シンプルな絵柄でぬりやすいので、達成感が得やすい!同じ花で、大きなぬり絵と、小さなサイズの「絵手紙」がそれぞれに。楽しく取り組める工夫が随所に!花の開花時期・特徴なども写真と共に紹介。好きな色で自由にぬっても、原寸のぬり絵見本を見ながらぬってもOK!
初版年月2016/02/01 分類一般 判型A4 ページ数65 ジャンル社会 著者名篠原菊紀
1冊
1,000 税込1,100
10日以内出荷

「まちがいさがし」は、一時的な記憶を蓄える前頭前野の「ワーキングメモリー」、認知機能をつかさどる「前頭葉」、身体のコントロールをつかさどる小脳などを鍛えるのに効果的!高齢者にとって懐かしい昭和の暮らしをテーマにした絵柄で、解きながら昔を回想したり、お話をしたりとコミュニケーションの向上にも効果的です。脳科学の専門家による監修で、脳の活性化に一番効果的な「やさしすぎず」、「むずかしすぎない」パズルを掲載。全部解かなくても大丈夫です。好きな問題を解くだけで効果があります!
初版年月2016/02/01 分類一般 判型A4 ページ数65 ジャンル社会 著者名篠原菊紀
1冊
1,200 税込1,320
当日出荷

まちがいさがしや漢字パズル、計算パズルなどバラエティ豊かな問題が満載。「記憶力」「柔軟力」が鍛えられるパズルを集めました。
初版年月2017/10/01 分類一般 判型A4 ページ数64 ジャンル社会 著者名篠原菊紀
1冊
1,000 税込1,100
10日以内出荷

脳科学の専門家が監修。絵を見比べて注意深くさがす「まちがいさがし」は、脳の活性化に効果的です。特に「洞察力」「集中力」が鍛えられるイラストパズルを掲載しています。懐かしい季節ごとの絵柄で、解きながら昔を回想したり、お話をしたりとコミュニケーションの向上にも役立ちます。「らくらく」よりは少しむずかしい、けれど取り組みやすい難易度の「むずかしすぎない」パズルを掲載。全部解かなくても大丈夫です。好きな問題を解くだけで効果があります!
初版年月2017/12/01 分類一般 判型A4 ページ数64 ジャンル社会 著者名篠原菊紀
1冊
1,000 税込1,100
10日以内出荷

介護レクリエーション情報誌『レクリエ』の人気ページが1冊になって登場。楽しく機能訓練ができる壁面かざりプランを21点掲載!
初版年月2019/08/01 分類一般 判型A4 ページ数88 ジャンル社会
1冊
1,800 税込1,980
10日以内出荷

シンプルな線で高齢者にもわかりやすいイラスト、活気ある人情を感じる昭和30年代の風物による「まちがいさがし」
初版年月2019/11/01 分類一般 判型A4 ページ数64 ジャンル社会 著者名篠原菊紀
1冊
1,000 税込1,100
10日以内出荷

シンプルな絵柄を意識した「ぬりやすい・やさしいぬり絵」のシリーズ。誰もが知っている花を14種類、たっぷりぬり絵で楽しめる。一部書き込み式。
初版年月2015/10/01 分類一般 判型A4 ページ数65 ジャンル社会 著者名篠原菊紀
1冊
1,000 税込1,100
10日以内出荷

意識的に「声を出す」と口のまわりの筋肉が鍛えられ、口腔機能が向上する。本書では、早口言葉を取り入れた口腔トレーニングを紹介。DVD-Videoは館外貸出可。本とDVDをセットにして対応
初版年月2016/08/01 分類一般 判型A4 ページ数65 ジャンル社会 著者名赤間裕子
1冊
3,500 税込3,850
10日以内出荷

全国都道府県をめぐるように、パズルに取り組んでいただけます。パズルを解くだけでなく、絵を見ながら思い出話をしたり、コミュニケーションにつなげていただけます。探すものは、4~6。簡単なものから始めて少しずつレベルアップしていきましょう。全部解かなくても大丈夫です。好きなパズルを解くだけでも効果があります。
初版年月2018/06/01 分類一般 判型A4 ページ数63 ジャンル社会 著者名篠原菊紀
1冊
1,000 税込1,100
10日以内出荷

形や色などの識別をつかさどる脳の後頭葉をパズルで活性。四季折々、古きよき時代の暮らしぶりを絵柄にした脳のトレーニング。探すものは、4~6。誰でも取り組みやすいパズルです。思い出を引き出すなつかしい絵のパズルです。
初版年月2018/10/01 分類一般 判型A4 ページ数64 ジャンル社会 著者名篠原菊紀
1冊
1,000 税込1,100
10日以内出荷

昭和の遊びを思い出しながら、パズルに取り組んでいただけます。パズルを解くだけでなく、絵を見ながら思い出話をしたり、コミュニケーションにつなげていただけます。探すものは、4~6。簡単なものから始めて少しずつレベルアップしていきましょう。
初版年月2018/12/01 分類一般 判型A4 ページ数68 ジャンル社会 著者名篠原菊紀
1冊
1,000 税込1,100
10日以内出荷

なつかしい仕事を思い出しながら、パズルに取り組んでいただけます。パズルを解くだけでなく、絵を見ながら思い出話をしたり、コミュニケーションにつなげていただけます。探すものは、4~6。簡単なものから始めて少しずつレベルアップしていきましょう。全部解かなくても大丈夫です。好きなパズルを解くだけでも効果があります。
初版年月2019/02/01 分類一般 判型A4 ページ数64 ジャンル社会 著者名篠原菊紀
1冊
1,000 税込1,100
10日以内出荷

介護レクリエーション情報誌『レクリエ』の人気連載から、大好評の壁面飾りを一冊にまとめた保存版です。春~夏の、季節を感じる壁面作品を19点掲載。高齢者の機能向上に役立つポイントを、わかりやすく紹介しています。介護施設での実際の進め方がイメージしやすい「制作LIVE」ページも収録。型紙つきで、すぐに作れます。
初版年月2019/02/01 分類一般 判型A4 ページ数88 ジャンル社会
1冊
1,800 税込1,980
10日以内出荷

介護レクリエーション情報誌『レクリエ』で特に人気が高かった認知症の人のためのレクとケアを再編集して、一冊にまとめた保存版です。レクのアイデアからケアの手法まで、幅広いコンテンツを収録。介護者の言葉かけや配慮するポイントなどをわかりやすく紹介しています。介護施設で実際に行っている事例や、アイデアが満載。写真資料やぬり絵、型紙付きで、すぐに使えます。
初版年月2019/03/01 分類一般 判型A4 ページ数103 ジャンル社会
1冊
1,800 税込1,980
10日以内出荷

マンガやかわいいイラストが満載で人気の「めちゃカワ」シリーズに、防犯・防災本が登場! いつ起こるかわからない災害に関する知識や犯罪に巻き込まれないための対応策、考え方をマンガやイラストで学べる本。 命に関わるかもしれない「身近な危険」への対応は、必ずしも○×で判断したり、対処できたりすることばかりではありません。でも、ふだんから考え、知識を持って備えておくことはとても大切です。防犯や防災についての知識や適切な行動ができるようになる力を養い、学ぶことができる一冊!
初版年月2019/08/01 分類児童 判型B6 ページ数192 ジャンル社会 著者名ALSOK 東京海上日動火災保険
1冊
1,200 税込1,320
10日以内出荷

東京大学出版会日本人の情報行動2015
日本人のメディア利用行動やコミュニケーション行動について,厳密な社会統計学的な方法論に基づいた調査により,メディア環境の大変動を詳細な数値として明快に示す.2015年版では,新たにLINE,facebook,twitter等のソーシャルメディアや動画サイトの利用実態の貴重な統計を多数収録.
ジャンル社会 分類専門 判型A5 ページ数287 著者名橋元良明 初版年月2016/08
1冊
12,000 税込13,200
10日以内出荷

東北震災復興の水系モデル「広瀬川水系自然エネルギー・スマートコミュニティ構想」を事例として、地域自立の問題を提起する読本。 仙台都市圏におけるエネルギーの地産地消型ネットワーク構築をめざした「広瀬川水系自然エネルギー・スマートコミュニティ構想」を事例として、エネルギー浪費社会からの転換、地産エネルギー、地域循環型社会、新しいコミュニティ、暮らし方、住まいの省エネと健康・快適性などについて考える。地域の第三次産業革命(低炭素化経済、情報通信革命)への提言。
ジャンル社会 分類専門 判型B6 ページ数320 著者名大内秀明 吉野博 増田聡 初版年月2018/04
1冊
2,300 税込2,530
10日以内出荷

少子高齢化や人口減少が進むなか,人々が住みなれた地域で自分らしく暮らしていくための総合的なまちづくりとは.柏,富山,横浜,高知,山形,五島での先進的な事例を紹介し,産業,医療,交通,住宅,コミュニティの視点から地域共生社会を展望する.
ジャンル社会 分類専門 判型A5 ページ数254 著者名辻哲夫 田城孝雄 内田要 初版年月2017/12
1冊
3,500 税込3,850
10日以内出荷

1970~80年代の韓国は独裁政権による弾圧に抗して,民主化運動が沸き起こっていた.植民地支配の歴史もまだ生々しい当時,隣国のこの状況に対して,日本の市民たちはどのように反応したのか.両国市民の国境を越えたネットワークと連帯の姿を鮮やかに描き出す.
ジャンル社会 分類専門 判型A5 ページ数384 著者名李美淑 初版年月2018/02
1冊
5,700 税込6,270
10日以内出荷