洗浄器とは、理化学機器や医療用具などを洗浄する器具のこと。超音波を用いた洗浄器が一般的です。水槽に水などを入れて洗浄したい物体を浸し超音波を水に伝導させると、発生したキャビテーション(水泡の発生と破裂)によって物体に付着した汚れを物理的に洗浄することができます。またヒーターによる加温や洗浄液の使用によって、より洗浄力を高めることも可能です。サイズは卓上用から大型までさまざまで、縦型や長尺型の製品はピペットなど長い機器を洗浄するときに適しています。
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「槽容量(L)」から絞り込む
7(1)
17(2)
東京超音波技研超音波ピペット洗浄機
電波法型式指定取得済 洗浄槽が大きいので、一度に大量のピペットを洗浄処理することができ、長さ500mmのピペット洗浄にも対応しています。 振動板方式を採用していますので水槽底面全体から超音波が照射され、ムラの少ない洗浄が可能です。
付属品フタ/バスケット/給水・排水ホース/ホースバンド×2 材質槽/塩ビ製(透明)、本体/SUS304 質量(kg)14 電源(V)AC100(50/60Hz) 外寸(mm)385×365×885 寸法(Φ×mm)150×570(洗浄槽) 発振周波数(kHz)33~40 タイマー設定0~15分または連続 標準使用水量(L)3~7/分 槽容量(L)約17
1個
349,800 税込384,780
21日以内出荷

東京超音波技研超音波ピペット洗浄器
大きな洗浄槽で一度に大量のピペットの洗浄処理が可能です。 長さ500mmのピペット洗浄にも対応しています。 水槽底面全体から超音波が照射されるため、洗いムラがなく洗浄時間が短縮されます。 水槽上部から給水され、一定水位にまで達すると自動的に排水されるサイフォン式すすぎ機構を搭載しています。
付属品洗浄バスケット×1、バスケット受け×1、給水ホース(内径Φ12mm・長さ1.5m)×1、排水ホース(内径Φ25mm・長さ1.5m)×1、ホースバンド×2 材質本体/SUS304、槽/透明PVC 寸法(mm)385×365×885 質量(kg)本体/約14、バスケット/1.5 内寸法(mm)(バスケット)Φ150×570 電源電圧(V)AC100(50/60Hz) 水槽容量(L)約17 水量(L/min)(使用)3~7 発振周波数(kHz)33~40 アズワン品番7-3019-11 タイマー15分計、連続運転
1個
359,800 税込395,780
12日以内出荷

『器具洗浄/超音波洗浄器』には他にこんなカテゴリがあります