剪定鋏とは、植物の剪定や整枝、収穫の作業に使える専用の鋏です。固く太めの枝に対応できる剪定鋏、細い枝先や柔らかい植物に適した芽切り鋏、広い植え込み部分をカットできる両手鋏などの種類があります。刃部には錆やヤニが付着しにくいアルミやチタン、ステンレスなどの素材が使われていますが、最もポピュラーなのは刃物鋼です。グリップ部には、手にフィットしやすい形状や樹脂素材のカバーなどで、握りやすく疲れにくい工夫がされています。剪定作業に便利な鋏用のサック、取り替え用のバネ、砥石などもこのカテゴリです。
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「切断能力(Φmm)」から絞り込む
6(6)
8(8)
9(5)
10(30)
12(13)
13(6)
15(45)
18(10)
20(34)
25(23)
切断能力(Φmm)をもっと見る
WIZ'A
仕様●安全ストッパー付き●燕三条刃付け レッド 切断対象生木
1個
1,998 税込2,198
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

サツキやツツジなど枝葉の細い植物の芽切や整枝をするための鋏です。柄が長く軽量で、繰り返し切っても疲れにくい形状が特徴です。
用途盆栽等の生木の切断の際に 仕様全鋼 全長(mm)180 刃長(mm)40 切断能力(mm)3以下 刃部硬度HRC56 使用目的芽切や整枝 切断対象サツキやツツジなど枝葉の細い植物 アズワン品番64-3670-09
1個
1,098 税込1,208
4日以内出荷