刈込鋏とは園芸用の鋏の一種で、木の枝や葉を刈り込むために使う鋏。柄の部分が長いため、強い力を入れなくても枝をカットすることができます。刃の部分は、アルミや鋼、アルミ合金、ステンレス、高炭素刃物鋼など使われており、グリップ部分は木やアルミが多く見られるようです。長時間利用時の疲労軽減のためにクッションゴムが付いた鋏や、柄の部分が伸縮できるタイプ、刃の裏側にヤニなどがたまるよう加工された鋏など、さまざまな機能が付いた鋏があり、用途に合わせて選べます。
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「全長(mm)」から絞り込む
550~600未満(1)
650~700未満(1)
刃の根元で直径25mmほどの枝の切断も可能です。 太枝切付ハサミです。
用途細い枝から少し太めの枝まで 全長(mm)680 刃長(mm)180 切断能力(mm)25 仕様450mm天然木本樫柄付、刃カバー付、裏刃ヤニ除け凹加工 トラスコ品番769-9891 材質刃:刃物用特殊鋼、柄:木樫 切断対象少し太めの枝、細い枝
1丁
7,998 税込8,798
8日以内出荷

ゴールデンスター木柄枝切鋏
特に太い枝切りに最適です。 薄くて幅広の剪定刃タイプで鋭い切れ味です。
用途庭木・生垣の刈り込み作業に。 全長(mm)575 刃長(mm)100 切断能力(mm)25 トラスコ品番248-8591 質量(g)900 材質(柄部)天然木 使用目的刈り込み作業 切断対象庭木、生垣 材質(刃)炭素刃物鋼
1丁
4,398 税込4,838
5日以内出荷