刈込鋏とは園芸用の鋏の一種で、木の枝や葉を刈り込むために使う鋏。柄の部分が長いため、強い力を入れなくても枝をカットすることができます。刃の部分は、アルミや鋼、アルミ合金、ステンレス、高炭素刃物鋼など使われており、グリップ部分は木やアルミが多く見られるようです。長時間利用時の疲労軽減のためにクッションゴムが付いた鋏や、柄の部分が伸縮できるタイプ、刃の裏側にヤニなどがたまるよう加工された鋏など、さまざまな機能が付いた鋏があり、用途に合わせて選べます。
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
立ったまま雑草や芝生の刈込が出来ます。 狭い隙間の雑草寄りに最適です。 芝刈作業後の仕上げに便利です。
用途芝生のお手入れや小枝の剪定に。雑草処理、芝生の剪定に。 トラスコ品番260-4274 材質刃部:ステンレス、柄:スチールパイプ 全長(mm)1300 刃長(mm)150 切断能力(mm)3
1丁
3,398 税込3,738
当日出荷

特殊形状とバネで自然に刃が開き、作業効率がアップします。 刃はサビに強いニッケルメッキを施しています。
用途芝刈機の刈り残しのキワ刈りに 全長(mm)520 刃長(mm)150 切断能力(mm)3 仕様バネ付、刃カバー付 トラスコ品番769-9972 材質刃:刃物用特殊鋼(メッキ)、口金:鉄 質量(g)510 口金パイプ 使用目的キワ刈り 切断対象芝刈機の刈り残し 天然木ビーチ(300mm) 適合替刃0127S
1丁
4,298 税込4,728
当日出荷