ロックアウト :「矢印表示」の検索結果

ロックアウトとは作業環境の防犯や安全のためにブレーカーなどの機器をロックアウトするためのパーツのことです。電気工事などの作業現場においてブレーカーロックアウトは、作業員を感電などの危険から守ってくれる重要なアイテム。ブレーカースイッチが誤ってオンにならないようロックアウトすることが可能です。また複数の作業員によるロックアウトが同時にできるタイプの掛け金やサーキットブレーカーにも対応するタイプなど、さまざまな用途のロックアウトがあります。
関連キーワード
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
本体から伸びたケーブルをロックアウトする箇所に通し、本体矢印の方向にケーブルを通して締めると固定します。ハスプとしての機能も併せ持ち、最大4名のロックアウトが可能です。強靭なステンレスケーブル(PVC保護)は長さ1.8m、直径6mmございます。
用途ロックアウト、タグアウト用途に。 耐荷重(kg)約81.63 寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)60 x 445 x 35 適合パドロック対応数:4 ケーブル長(m)1.8 材質(ケーブル)ステンレス(PVCコーティング) アズワン品番65-1844-61 ケーブル径(Φmm)6
1個
4,998 税込5,498
欠品中