ホイッスルは、空気の流れにより音を出す機器のことで、いわゆる笛の一種。誘導や指示・合図などの用途に使われます。作業現場での必須アイテムであり、緊急時の防災用にも使用可能。救助笛は、人間の耳に聞こえやすいといわれる2種類の音を発する笛です。携帯電話、ネックストラップなどにも取り付けられ、常に携帯できます。ヒモ付きのホイッスルは、ヒモが機械に巻き込まれることなどがあっても分離する仕様になっているので安全です。
「材質」から絞り込む
樹脂(1)
エマージェンシーホイッスルとして携帯できる、リール付きのクリップホイッスルです。災害時やアウトドアでの緊急時などに役立つアイテムです。クリップが付いているので、ザックや衣類に簡単に取り付けることができます。ホイッスルをつかんで口元まで運べばリールが伸びるため、取り付けたままでご使用頂けます。また、蓄光タイプのクリップは長時間発光するルミノーバ夜光を使用しており、暗い場所でも長時間光るので安心です。ホイッスルは、人の耳に聞こえやすい3000Hzの音が出るので、離れていても合図を送れます。
色蓄光
本体質量(g)15
リール長さ(m)0.7
音量(dB)95
保持力クリップ:約2
仕様ホイッスル波長:3000Hz
1個
¥1,098
税込¥1,208
当日出荷
災害時、緊急時に使えるホイッスルです。人の耳に届きやすい周波数の音で、緊急時に活躍!薄くて持ち運びやすいサイズです。
用途暗闇の中でほのかに緑色に光る、蓄光仕様のホイッスルです。
材質ABS
色蓄光
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)20×7×47
音響周波数(Hz)3000
1袋(20個)
¥2,898
税込¥3,188
4日以内出荷
『メガホン・ホイッスル・マイク』には他にこんなカテゴリがあります
- メガホン
- ホイッスル
- マイク
- 業務用アンプ
- 拡声器スピーカー
- メガホン・ホイッスル・マイクオプション
メガホン・ホイッスル・マイク の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。