4件中 1~4件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
蒸気タービンに発電用のモーターを取付け、さらに水力でもタービンを回転させられる構造にした火力・水力両用の発電キットです。火力発電には水を加熱して生じた水蒸気を、水力発電には水圧を使用してそれぞれ発電機を駆動させます。
セット内容発電器付きタ-ビンユニット、水力発電用ノズルユニット、三角フラスコ(300ml)、蒸気ノズル台、台付きLED(保護付き)、電子オルゴ-ル、沸とう石、プロペラモ-タ-、ディスポ-ザブル注射器 寸法(mm)120×120×45、チュ-ブ長約400、リ-ド線長約220 最大電圧(V)2.8
1セット
16,500 税込18,150
当日出荷

モーターの軸を手で回すだけでLEDが点灯する高性能な発電用モーター。 わずかな回転で高い出力が得られますので、自作の風力発電機や水力発電機などにも最適!
その他ミノムシリード線付き 軸径(Φmm)2
1個
1,150 税込1,265
当日出荷

日本の風環境にマッチした高効率、メンテナンスフリーの小型風力発電機。 木の葉が揺らぐ微風速から発電を開始します。 風力発電の理解を深める他、環境学習のテーマとしても最適です。
付属品尾翼、固定用セットボルト、パイプ固定用ネジ、ナット、六角レンチ 材質AES樹脂 出力(W)0.3(風速4m/s時)・0.7(風速6m/s時) 構造防滴 本体質量(g)約300 本体長さ(mm)130(尾翼込み300)
1個
35,000 税込38,500
4日以内出荷

人感センサ・光センサ搭載教科書の内容に沿った実験ができるセットはコレ。世界中でプログラミング教材として使われている「micro:bit」をベースにしたセット。人感センサと光センサ搭載で、教科書の内容に沿った実験ができます。また、搭載されている複数のセンサと付属の外部温度センサにより、多彩なプログラミングにチャレンジできます。
付属品ゼネコンV3(小学校用手回し発電機):専用出力コード(赤黒、1m) セット内容micro:bit Ver.2.2(本体)、micro:bit実験ベース、みえるスイッチ、外部温度センサ、人感センサボード、指向性チューブ、マイクロUSBケーブル、学習指導案・ふり返りシート、電気の利用実験パーツ(ゼネコンV3(小学校用手回し発電機)、メーター付コンデンサー、豆電球(2.5V、0.5A)、豆電球型LED(低電圧)、電池ホルダー、単1乾電池、豆電球ホルダー、リード線(赤・黒)各2本) 寸法(mm)110×60×45(実験ベース組立時)、ゼネコンV3(小学校用手回し発電機):115×140×4、 質量(g)ゼネコンV3(小学校用手回し発電機):120 出力ゼネコンV3(小学校用手回し発電機):直流約3V 電源単4乾電池3個(別売)
1セット
26,400 税込29,040
3日以内出荷

『オフィスサプライ』には他にこんなカテゴリがあります