学童・教育用品 :「太陽電池用モーター」の検索結果
実験用の光電池素子板と接続するとモーターが作動します。 太陽電池や蓄電池の動作確認や電子工作用の素材として活用ください。 再生可能エネルギーの利用に関する実験に活用されています。
寸法(mm)Φ35×32
軸径(Φmm)2
光電池(太陽電池)、くだもの電池で使用できます。
種別光電池専用モーター(マブチ) RF-330TK
軸径(Φmm)1.5
規格DC1.5V~3V、10mA
1個
¥580
税込¥638
当日出荷
01型は高回転・ハイパワーのモーターです。太陽電池の電力が大きいほど回転が上がり、パワフルに動かせます。 02型は曇りの日、室内など太陽電池の電力が弱くても動くモーターです。軽い物やゆっくり動かす工作に適しています。
仕様モーターベース付
軸径(Φmm)2
光電池対応特別仕様のモーターです。リード線ハンダ付済み。ピニオンギア付。
寸法(mm)38×20×15
内容電気の働き
使用電圧(V)1.5~5.0
消費電流(A)0.18(無負荷時)
回転数12500
科目理科
準拠理科小学校4年
1個
¥191
税込¥210
当日出荷
光電池(太陽電池)、くだもの電池、備長炭電池で使用できます。
種別光電池専用モーター(マブチ) RF-510TN
軸径(Φmm)2
規格DC1.5V~12V、70mA
1個
¥650
税込¥715
当日出荷
光電池(太陽電池)、くだもの電池で使用できます。
種別H-158
軸径(Φmm)2
規格DC 0.4V~1.5V、22~40mA
1個
¥880
税込¥968
当日出荷
光電池(太陽電池)、くだもの電池で使用できます。
種別H-148
軸径(Φmm)1.5
規格DC 0.4V、70mA
1個
¥760
税込¥836
4日以内出荷
光電池(太陽電池)、くだもの電池で使用できます。
種別H-151
軸径(Φmm)2
規格DC 0.4V、27mA
1個
¥950
税込¥1,045
4日以内出荷
小学校3年生 光の性質
ベースに太陽電池と太陽電池で駆動するプロペラなどを取付けた実験器具で、鏡で反射した光を集める実験に最適です。
鏡で反射した光を太陽電池に当てると太陽電池が発電し、プロぺラなどが動きます。光を多く集めれば、よりしっかりと作動します。
セット内容太陽電池、プロペラ、電子オルゴール(電子メロディー)
種別Aセット
寸法(mm)240×210×100
モーター1.5V~3V、210~250mA
電池光電池:1.7V、450mA
1セット
¥7,000
税込¥7,700
4日以内出荷
光電池やくだもの電池などで駆動させられるモーター
型式RF-500TB
軸(mm)軸径:2
電流(mA)無負荷時:25(6V)、最大効率時:90(6V)
RoHS指令(10物質対応)対応
動作電圧(V)DC1.5~12
1個
¥650
税込¥715
4日以内出荷
HI型は光電池やくだもの電池等の微電流実験に、RE型は電池や手回し発電機等の実験に使用できます。 台付きですので、机上で電気の導通方向やプロペラの回転の速さなどを演示するのにおすすめです。
付属品プロペラ(Φ80mm)
軸径(Φmm)2
小型ソーラー電池で走らせるミニカーの組立キット。透明ボディーで内部構造が見えます。マイクロモーター搭載の軽量設計。後輪の角度調整により、直進、右旋回、左旋回が自由に変えられます。太陽電池取り外しが自由自在。
材質ABS
寸法(mm)74×30×36
電池1V、100mA
準拠理科小学校4年
1個
¥800
税込¥880
当日出荷
実験や工作に使いやすい多結晶シリコンタイプの光電池です。
最大1.7Vのハイパワー!!
セット内容光電池本体×1、キャップ×2、ビニール導線×2
質量(g)約28
電圧(V)(動作)1.44、(解放)1.7
最大出力(W)0.57
本体寸法(mm)110×60×3
電流(mA)(動作)400
測定条件太陽電池温度25℃、放射照度 1kw/mm air-mass1.5
短絡電流(mA)415
1セット
¥1,046
税込¥1,151
当日出荷
太陽光発電で動くバッタ型ロボットです。
背中の太陽電池に太陽の光が当たるとモーターが回転し、ドタバタと元気よく走ります。
仕様はんだ付:なし
組立時間1時間以内
RoHS指令(10物質対応)対応
適合年齢(歳)10以上
1個
¥1,588
税込¥1,747
当日出荷
太陽電池パネルによる発電、水の電気分解、燃料電池による発電ができる実験キットです。 燃料電池セルは水の電気分解と燃料電池発電の両方を行なうことができるリバーシブルタイプです。 付属のプロペラ付モーターで発電の様子を確認することができます。
出力燃料電池:DC0.6V 210mW
商品構成太陽電池パネル 燃料電池セル 水貯蔵タンク プロペラ付モーター 注射器 チューブ リード線
パネル[太陽電池パネル]大きさ:125×155×8mm 出力:DC2.2V
1個
¥27,980
税込¥30,778
翌々日出荷
T-レックス・ゾウ・ワニ・サル・ダチョウ・サソリ・プテラノドン・犬のさんぽ・ショベルカー・フォークリフト・ローバー・バギーといった、
12種類の動物やメカに変形するロボット工作キット。
ロボットの動きや形状は実際の動物やメカの特徴に似せてあり、モーターとギア、機構で丁寧に再現しています。
動力は太陽電池と水圧のダブルパワーで、コミカルに動きます。
電池太陽電池(付属)
RoHS指令(10物質対応)対応
本体寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)80~210×95~230×170~305(タイプにより異なる)
1個
¥3,798
税込¥4,178
当日出荷
ペットボトルを利用して風力発電機を作る工作キットです。軽い力で回転・発電する特別仕様!LEDが光る!
セット内容発電用モーター×1、ペットボトル取付けキャップ×2、支持軸×1、本体カバー×1、LED×1
材質PP
寸法(mm)(モーター部分)Φ24×40、(その他部品)最大54×32×25
準拠理科小学校6年
1個
¥682
税込¥750
当日出荷
燃料電池実験の基本となるセット「燃料電池・電気分解装置・太陽電池」の組み合わせに、燃料電池の発電量や効率などを測定できるロードモジュールを加えたセットです。ロードモジュールを使用することによって、燃料電池による発電をランプの点灯やモーターの回転だけでなく、数値によっても確認することができます。
水から作った水素と酸素を利用して燃料電池で電気を作り、水を得るサイクルを説明できます。
寸法(mm)燃料電池(ミニ):85×70×70、電気分解装置(ミニ):85×190×90、光電池パネル:80×50×130、ロードモジュール:190×110×38
電圧(V)燃料電池(ミニ):0.4~1.0、光電池:3
電源ロードモジュール:006P型積層電池2個(別売)
内容電気分解装置(ミニ):純水使用型
電流(mA)燃料電池(ミニ):最大1000、光電池:250
動作電圧電気分解装置(ミニ):1.4~1.8V
1セット
¥98,980
税込¥108,878
10日以内出荷
風力発電や太陽光発電、燃料電池などで発電し、プロペラモーターや専用モジュールに搭載されたブザーやLEDで動作を確認できます。また、発生した電気を付属のセンサを使って測定し、それぞれの発電の出力やエネルギー効率の比較も行えます。
セット内容風力発電機(出力0~1W)、専用モジュール(ブザー、LED)、分度器、風力タービンハブ、チップボード 10枚、ダボ 25本、ワイヤレス電気エネルギーセンサ GDX-NRG(Go Direct)(測定範囲:±5V・±0.18A、±30V・±1A)、光電池(出力2V、スタンドタイプ)、リバーシブル燃料電池(出力0.5~0.9V)、リード線付プロペラモーター、豆電球型LED、リード線付豆電球ソケット、リード線(赤・黒)各2本
1個
¥98,000
税込¥107,800
8日以内出荷
安価タイプの光電池素子です。電子オルゴールを鳴らしたり、モーターを回すものづくり工作におすすめです。 光源には太陽光や150W以上の白熱電球をご使用下さい。
付属品みの虫リード線
寸法(mm)60×110
出力DC2V・267mAh(太陽光)
1個
¥1,698
税込¥1,868
当日出荷
電動で回転する三球儀をつくろう!太陽・地球・月の自転や公転を再現!単3アルカリ電池2本使用(別売)
セット内容パーツ板A×1、パーツ板B×1、モーター×1、軸×1、スペーサー×1、導線(赤)×1、導線(黒)×1、電池ボックス×1、発泡スチロール球大・中・小×各1、両面テープ×1、やすり×1
材質木、発泡スチロール、鉄
寸法(mm)285×178×40
アズワン品番64-8932-31
1セット
¥1,137
税込¥1,251
当日出荷
光電池を用いて、太陽のエネルギーを電気エネルギーに変換し、これを力として「エネルギー変換」の実験を行います。
セット内容モーター(RE-140) 1個、プロペラ 1個、光電池(ミノムシリード線付き) 1個
1個
¥2,600
税込¥2,860
4日以内出荷
光の力でグングン走る!光→電力→動力
セット内容ベース×1、車軸×2、ギヤ大×1、ピニオンギヤ×1、スペーサー×5(内予備1)、金具A×5(内予備1)、金具B×1、タイヤ×4、ねじ×12(内予備2)、太陽電池用シール×1、モーター付き太陽電池×1
材質鉄・ソーラーパネル
寸法(mm)175×115×20
アズワン品番64-8932-32
1セット
¥782
税込¥860
当日出荷
可逆性PEM燃料電池で水を電気分解し、発生するクリーンな水素を燃料として走行する燃料電池学習キットです。走行の際は青色LEDが点灯し、障害物を避け自動的にコースをとります。
仕様●セット内容●1シャシー(モーター付)●2燃料電池(セル)●3電池ケース●4ソーラーパネル(スタンド付)●5アウターシリンダー×2●6インナーシリンダー×2●7チューブ●8注射器●9ケーブル×2●電極面積:燃料電池/6.25cm2●燃料電池出力●燃料電池:DC0.6V/300mW●寸法●本体:130×220×85mm(組立時)●燃料電池:54×17×54mm●ソーラーパネル:60×150×6mm●重量●本体:284g●燃料電池:154g●ソーラーパネル:75g●備考:精製水100cc(化学教材店、薬局等で
アズワン品番67-2506-75
1台
¥34,980
税込¥38,478
5日以内出荷
『オフィスサプライ』には他にこんなカテゴリがあります
- 事務用品
- 食品・飲料
- パソコン/周辺機器
- 印刷用紙/インク/印刷機
- 家電
- 学童・教育用品
学童・教育用品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。