「自分で市販カイロと同じ性質をもつ自作カイロを作るには?」をテーマに(1)内容物をどのように調べ(分析)(2)性能を実験で確認し(3)その結果に基づいて自分でカイロを設計作成し(4)市販のカイロとの性質を比較考察するというものです。
これらは科学的思考プロセス(調査→予測→実験→考察)を養うことの一助とするものです。
実験の流れ
1.使い捨てカイロを調べて評価しよう
2.内容物を分離・分析しよう
3.カイロをつくろう
4.カイロの性質を比較考察しよう
仕様【標準時間】9時間~
セット内容10人分
1個
¥3,500
税込¥3,850
4日以内出荷
小型ソーラー電池で走らせるミニカーの組立キット。透明ボディーで内部構造が見えます。マイクロモーター搭載の軽量設計。後輪の角度調整により、直進、右旋回、左旋回が自由に変えられます。太陽電池取り外しが自由自在。
材質ABS
寸法(mm)74×30×36
電池1V、100mA
準拠理科小学校4年
1個
¥800
税込¥880
当日出荷
ペットボトルを利用して風力発電機を作る工作キットです。軽い力で回転・発電する特別仕様!LEDが光る!
セット内容発電用モーター×1、ペットボトル取付けキャップ×2、支持軸×1、本体カバー×1、LED×1
材質PP
寸法(mm)(モーター部分)Φ24×40、(その他部品)最大54×32×25
準拠理科小学校6年
1個
¥682
税込¥750
当日出荷
セット内容1.5Lペットボトル2本、目盛付き試験管1本、たれびん(無色)100個、ナット100個
1セット
¥2,100
税込¥2,310
欠品中
化学変化(化合)を利用した使い捨てカイロをグループで作ることができるキット(15人分)です。
鉄粉の酸化反応・化学変化に伴う反応熱の発生について学ぶことができます。
材料は紙パックに入れ、さらにチャック付ビニール袋に入れて反応させるので、本格的な携帯カイロとして使用できます。
セット内容鉄粉(#300)(500g)、紙パック(20袋)、活性炭(80g×3袋)、紙コップ(20個)、チャック付ビニール袋(20枚)
1セット
¥3,298
税込¥3,628
当日出荷
回転の慣性・ジャイロ効果などの理解に コマを使い、様々な実験・遊びができるキットです。異なる金属素材3種類と異なる軸2種類を組合わせることで、オリジナルのコマが作れます。また、CDやシールを使うことで、オリジナルデザインのコマを作ることができます。コマを通じて回転の慣性・ジャイロ効果などの理解を深められます。
セット内容CD-R 2枚、ルミノーバシート 1枚、コマキット 2セット(リング3種・軸2種)、丸シール(赤・青・緑)各12枚
1セット
¥3,800
税込¥4,180
4日以内出荷
杉山清志先生ご考案、ボールが壁をすり抜ける!?黒い壁で仕切られた筒の中で、2つのボールが自由自在に壁を「するりん」と抜けて移動します。(実は筒の中に丸めて差し込んである偏光板を利用した光のトリックです。)光の性質を調べる実験の導入に最適です。
セット内容偏光板2種、プラスチック容器、ス-パ-ボ-ル2個
1セット
¥1,300
税込¥1,430
4日以内出荷
金属イオンの反応実験を効率よく行える画期的なセットです。付属の台紙とプレートを利用することで、複数の反応を簡単に確認しながら結果も整理できます。マイクロスケール実験とは従来の実験スケールよりも小さい規模で実験を行うことで使用する薬品の量を少なくする実験方法です。従来よりも試薬経費の削減、廃液の少量化、実験時間の短縮、個別実験(1~2人)が可能、普通教室での実験が可能など多くのメリットが考えられます。
セット内容プチボトルセット(赤・青) 各1セット/専用プレート(48セルプレート) 2枚/簡易分注器(10mL) 1個/金属イオン用台紙 1枚/生徒用ワークシート
1セット
¥7,200
税込¥7,920
4日以内出荷
2種の液をまぜるだけで、スライムが作れるキットです。
飽和ホウ砂水溶液を作る手間がかかりません。
元の材料に青色が付いていますが、絵の具を混ぜて色を変えることもできます。
セット内容PVA溶液(100mL)、ホウ砂溶液(100mL)
1個
¥639
税込¥703
当日出荷
約60mLのスライムが80個作れます。
PVAを使用せず、グア豆の粉「グアガム」とはちみつの成分である「単糖」および「ホウ砂」で作るスライムです。
天然にある素材でできているので、実験後は土に埋めて処理することができるエコな商品です。
セット内容グアガム(75g・80回分)、スライム用試薬(500mL・80回分)、プラスチックコップ(50個)、プラスチック注射筒(10mL×10本)、かきまぜスプーン(40本)、計量スプーン(10本)
1セット
¥6,298
税込¥6,928
翌日出荷
実験を通じて科学的に考える
電気メッキの際に出てしまう有害な廃液をいかに安全に処理するかがテーマです。
各グループで処理方法を検討、実験し、評価します。
その後クラスの意見として、有害な廃液の処理、廃棄方法を決定します。
仕様【標準時間】約15時間分・【学習項目】銅メッキ、有害な廃液の連続希釈、有害な廃液の回収方法を理解する、金属交換反応で廃液を減らす、沈殿物で廃棄物を減らす、固体化と固定化
セット内容試薬各種、金属片、USBメモリ(教師用資料及びワークシート)、プラカップ、ムギ球付回路、グラットネル収納ケース(2個)
対応1セット16人分
1個
¥56,000
税込¥61,600
8日以内出荷
完成させたくなる、本格派ブロック。科学の仕組みを学びながら、実際に作り動かしてみることで理解を深められる実験キットです。絵でわかる組立図を見ながら、ブロックのパーツを組み合わせることで、楽しく模型を作ることができます。作れる模型は「アーチ橋」「跳橋」「斜張橋」「二階橋」「家」「低いトラス橋」「ピラミッド」「吊り橋」「トラス橋」の全9種類。様々な模型を作ることで、テーマである「建築構造」について、じっくりと学ぶことができます。本品付属のガイドブック、ウェブサイト、または専用アプリ「Engino KidCAD」で組み立て図を確認可能です。
付属品組立て説明書
材質プラスチック
質量(g)860
寸法(cm)6.1×27.2×37.7
適合年齢(歳)9~
1個
¥7,800
税込¥8,580
7日以内出荷
井戸水検査から始まる主体的・対話的で深い学び ある村で井戸水汚染が発生しました。科学的根拠にもとづいて汚染源の推測・井戸水検査・解決方法まで検討します。井戸水検査をテーマに、科学的な見方を身に付けていくロールプレイング形式の教材です。
セット内容雨水のしみこみ方実験セット(泥・土・砂・砂利 各1L、しみこみ方実験装置32個、ミニビーカー32個、専用トレイ16個、シール4色)、雨水の行方実験セット(プラスチックトレイ16枚、地面シート32枚、霧吹8個、インク8本)、汚染源をさがせ! 基本セット(井戸水サンプル40本、指示薬8本、反応板16枚)、教師用資料・ワークシート(ダウンロード版)
内容(学習内容)地下水の問題・濃度(ppm)とは・雨水のしみこみ方・雨水の行方は・採取した井戸水を検査して、汚染源を推測する・解決方法の検討
1セット
¥48,500
税込¥53,350
9日以内出荷
FLL(FIRST(R) LEGO(R) league)とは:FLLは30年以上にわたり、問題解決型学習を取り入れたロボット競技会として、世界中の青少年の学びに大きな影響を与えてきました。FLLクラスパックは、学校でFLLを利用してSTEAM教育を実践するために設計された教育プログラムです。FIRST(R) LEGO(R) LEAGUE CHALLENGEとは:FLL Challengeは9歳~16歳の青少年を対象とした世界最大規模の国際的なロボット競技会です。1998年に米国のNPO法人「FIRST」とレゴ社によってに設立され、日本では2004年から開催されています。現在、世界110カ国、約67,000チームが出場しており、毎年世界大会が世界数ヶ所で行われ各国の代表チームが参加しています。2008年にはアジア初の世界大会が東京で開催されました。競技は自律型ロボットで2分30秒の間にミッションの攻略を目指す『ロボットゲーム』と「イノベーションプロジェクト」「ロボットデザイン」「コアバリュー」の3分野の『プレゼンテーション』で構成されます。「イノベーションプロジェクト」では毎年大会から出されるテーマに対する研究活動を行い、大会では専門家の前で問題解決策を提案します。子どもたちが科学技術に親しみながらチームで取り組むFLLの活動は、プログラミング教育、アクティブ・ラーニングの実践であり、21世紀型スキルを身につけるのに適した教育プログラムとして世界中の教育機関でで導入されています。FLLクラスパックとは:FLLの大会への参加を目的とせず、就学前から16歳までの児童・生徒が試行錯誤をしながら、21世紀型スキルを実践で身につけることができるカリキュラムとして高く評価され多くの教育機関で導入されています。「プログラミング学習」「探求学習」「アクティブ・ラーニング」をグループで体験できます。生徒用テキスト、先生向けの指導案・研修、発表会プランなどすべて揃っていますのですぐに貴校で導入して頂くことができます。カリキュラムの柔軟性も高いので、教育計画に合わせてアレンジして頂くことも可能です。お試しセット:学校でFLLを初めて体験するためのお試しセット。部活動などでの導入に最適です。
セット内容FLLミッションセット(公式ロボット競技セット)1組、エンジニアリング・ノートブック(生徒用テキスト:ダウンロード版)、チーム・ミーティングガイド(先生用テキスト:ダウンロード版)、ロボットゲームルールブック(チーム用ガイド:ダウンロード版)、先生向け研修、SPIKE(TM)プライム1組
型式SPP
RoHS指令(10物質対応)対応
1セット
¥109,800
税込¥120,780
11日以内出荷
Raspberry Pi Pico用プロトタイピングボード。Raspberry Pi Picoに、ミニブレッドボード、LCDディスプレイ、モータードライバ、スイッチ、A/D変換入力、スピーカー、GPIOなどを付加することができるプロトタイピングボードです。多くの機能がコンパクトに詰め込まれているので、電子工作や科学実験の学習、ロボットの制御やプロトタイピングなど、様々な用途に使用できます。2つのGardenスロットを搭載しているので、対応するPimoroni拡張基板を差し込むだけで使用できます。4つのタクトスイッチを備えた240×240のIPS LCDディスプレイを使用して、動作の状況をモニタリングしたり、制御したりすることができます。【ご注意】。Raspberry Pi Picoにピンヘッダをはんだ付けする必要があります。
仕様●1.54インチLCDディスプレイ●スピーカー搭載●タクトスイッチ×4●ハーフブリッジモータドライバ(過電流表示LEDあり)×2●GPIO、A/Dコンバータピンにアクセス可能●Garden I2C ソケット×2●ミニブレッドボード搭載●サイズ:117×63×20mm●【資料】●ドライバ(GitHub)●回路図(PDF)●【ドライバが対応しているブレイクアウトボード一覧(2021年7/28日現在)】●LED Dot Matrix Breakout●LTR-559 Light Proximity Sensor Breakout●11x7 LED Matrix Breakout●5x5 RGB Matrix Breakout●SGP30 Air Quality Sensor Breakout●Trackball Breakout●AS7262 6-channel Spectral Sensor(Spectrometer)Breakout●RGB ロータリーエンコーダピッチ変換基板●RGB ポテンショメータピッチ変換基板●IO Expander Breakout●MICS6814 3-in-1 Gas Sensor Breakout(CO, NO2, NH3)●MSA301 3DoF Motion Sensor Breakout●RV3028 Real-Time Clock(RTC)Breakout
アズワン品番67-0416-26
1個
¥7,498
税込¥8,248
欠品中
FLL(FIRST(R) LEGO(R) league)とは:FLLは30年以上にわたり、問題解決型学習を取り入れたロボット競技会として、世界中の青少年の学びに大きな影響を与えてきました。FLLクラスパックは、学校でFLLを利用してSTEAM教育を実践するために設計された教育プログラムです。FIRST(R) LEGO(R) LEAGUE CHALLENGEとは:FLL Challengeは9歳~16歳の青少年を対象とした世界最大規模の国際的なロボット競技会です。1998年に米国のNPO法人「FIRST」とレゴ社によってに設立され、日本では2004年から開催されています。現在、世界110カ国、約67,000チームが出場しており、毎年世界大会が世界数ヶ所で行われ各国の代表チームが参加しています。2008年にはアジア初の世界大会が東京で開催されました。競技は自律型ロボットで2分30秒の間にミッションの攻略を目指す『ロボットゲーム』と「イノベーションプロジェクト」「ロボットデザイン」「コアバリュー」の3分野の『プレゼンテーション』で構成されます。「イノベーションプロジェクト」では毎年大会から出されるテーマに対する研究活動を行い、大会では専門家の前で問題解決策を提案します。子どもたちが科学技術に親しみながらチームで取り組むFLLの活動は、プログラミング教育、アクティブ・ラーニングの実践であり、21世紀型スキルを身につけるのに適した教育プログラムとして世界中の教育機関でで導入されています。FLLクラスパックとは:FLLの大会への参加を目的とせず、就学前から16歳までの児童・生徒が試行錯誤をしながら、21世紀型スキルを実践で身につけることができるカリキュラムとして高く評価され多くの教育機関で導入されています。「プログラミング学習」「探求学習」「アクティブ・ラーニング」をグループで体験できます。生徒用テキスト、先生向けの指導案・研修、発表会プランなどすべて揃っていますのですぐに貴校で導入して頂くことができます。カリキュラムの柔軟性も高いので、教育計画に合わせてアレンジして頂くことも可能です。基本セット:総合的な学習の時間やSTEAMの授業など、クラスでFLLを実施するためのセットです。30人~40人の生徒が参加できます。12回で構成されるカリキュラムの最後には、学内FLL競技会を実施できるようになっています。
セット内容FLLミッションセット(公式ロボット競技セット)2組、エンジニアリング・ノートブック(生徒用テキスト)10冊、チーム・ミーティングガイド(先生用テキスト)2冊、ロボットゲームルールブック(チーム用ガイド)5冊、先生向け研修+継続サポート、スクールイベントガイド(学校内FLL大会運営ガイド)1冊、トロフィー1個、SPIKE(TM)プライム1組
型式SPP
RoHS指令(10物質対応)対応
1セット
¥169,800
税込¥186,780
11日以内出荷
『オフィスサプライ』には他にこんなカテゴリがあります
- 事務用品
- 食品・飲料
- パソコン/周辺機器
- 印刷用紙/インク/印刷機
- 家電
- 学童・教育用品
学童・教育用品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。