Windows 11などで標準サポートされている10点同時のマルチタッチ操作が可能です。また、センサーはパネルに組み込まれ、「静電容量方式」のタッチパネルを採用しているので、軽快なタッチ操作で動かすことができるワイド液晶ディスプレイです。Windows 11、Windows 10で標準サポートされている、10点マルチタッチ操作が可能です。マルチタッチパネルを採用しているので、指を使って絵を書いたり、ゲームをしたり、思う存分楽しめます。10点同時タッチ対応なので、両手を使った操作も可能です。軽いタッチ操作で軽快に動かせる、静電容量方式タッチパネルを採用。従来の抵抗膜方式と比較して、ディスプレイ画面に検出用フィルムが不要で、センサーがパネルに組み込まれていることで、よりスタイリッシュなデザインを実現。「VDTモード」を搭載しました。一定の時間連続して使用したときに、時間経過のお知らせがディスプレイに表示され、長時間の作業を避けることに役立ちます。目の負担をやわらげる「フリッカーレス」やブルーライトを低減させる「ブルーリダクション」も搭載。
用途通常使用の他、サイネージ用ディスプレイにもおすすめ。質量(kg)スタンド有り約6.7、スタンド無し約4.5規格2K/FHD(Full-HD)消費電力(W)最大時30、オンモード14.7、待機時0.2定格電圧(V)AC100(50/60Hz)角度(°)(チルト角)上:20、下:5、(スイベル角)左:45、右:45対応機種Windowsパソコン、Mac、Chromebook外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)スタンド有り612×190×383~513、スタンド無し612×52×364 (いずれも突起物含まず)最大解像度1920×1080視野角上下:178°、左右:178°取得規格J-Mossグリーンマーク、PCグリーンラベルVer.14(★★☆)、PCリサイクルマーク、RoHS指令準拠(10物質)、VCCI Class B、国際エネルギースタープログラム、文部科学省 学校環境衛生基準、電気用品安全法(本体)画面サイズTFT27型ワイド高さ調節可光沢非光沢年間消費電力量(kWh/年)45.9音声入力音声入力(ステレオミニジャックΦ3.5)、スピーカー(2W+2Wステレオ)、ヘッドフォン端子(ステレオミニジャックΦ3.5)アスペクト比16:9パネル駆動方式ADSブルーライトカット対応最大表示色1677万入力ポートHDMI、アナログRGB、DisplayPort角度調節可