タブレットキーボードとは、タブレットに外付けで接続して文字入力等を行うためのコンピューター入力機器。通常のパソコンと同じ感覚で入力できるため、タッチパネルよりも入力しやすく長文を打つ場合は特におすすめです。コピー&ペースト等のショートカットや、数字キーの機能も備えています。通常のキーボードに比べて軽症でコンパクト。折りたたんだり丸めたりして持ち運びできるものもあります。タブレットスタンド付きのものであれば、ノートパソコンのようにタブレットを設置して使用できるので便利です。
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「接続方式」から絞り込む
無線(2)
スマホ・タブレット・パソコンをマルチに接続可能な3台切替機能を搭載。 Bluetooth®5.0機能により省電力を実現したフルキーボード。
付属品動作確認用単3形アルカリ乾電池×1 ブラック 質量(g)【キーボード本体】約568※電池含まず 電源【キーボード本体】単3形アルカリ乾電池・単3形マンガン乾電池・単3形ニッケル水素2次電池のいずれか1本 適合規格Bluetooth 5.0 Class2 対応OSWindows 11、Windows 10、Windows 8.1、macOS Catalina(10.15)、Android7~10、iOS13.4、iPad OS13.4 ※各OSの最新バージョンへのアップデートや、サービスパックのインストールが必要になる場合があります。※最新情報は対応表をご確認ください。 接続方式Bluetooth(R)無線方式 対応機種Bluetooth(R)HOGPプロファイルに対応したPC、タブレット、スマートフォン 外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)【キーボード本体】447.7×136.0×31.6(スタンド含まず)、447.7×136.0×40.1(スタンド時) 通信方式GFSK方式 キー配列109キー(日本語配列) ※iOSのかな入力には対応していません。 保証期間6カ月間 キー方式メンブレン キーストローク(mm)3.5 電波到達距離(m)磁性体(鉄の机など)の上で使用する場合:約3、非磁性体(木の机など)の上で使用する場合:約10※メーカー環境でのテスト値であり保証値ではありません。 キーピッチ(mm)19 電池使用可能期間アルカリ乾電池使用時の目安 約8カ月 ※1日8時間のパソコン操作を想定 ホットキー数13キー 接続台数3台 電波周波数2.4GHz帯 対応プロファイルHOGP(HID Over GATT Profile)
1個
2,998 税込3,298
当日出荷

スマホ・タブレット・パソコンをマルチに接続可能な3台切替機能を搭載。 Bluetooth®5.0機能により省電力を実現したコンパクトキーボード。
付属品動作確認用単3形アルカリ乾電池×1 ブラック 質量(g)【キーボード本体】約507※電池含まず 電源【キーボード本体】単3形アルカリ乾電池・単3形マンガン乾電池・単3形ニッケル水素2次電池のいずれか1本 適合規格Bluetooth 5.0 Class2 対応OSWindows 11、Windows 10、Windows 8.1、macOS Catalina(10.15)、Android7~10、iOS13.4、iPad OS13.4 ※各OSの最新バージョンへのアップデートや、サービスパックのインストールが必要になる場合があります。※最新情報は対応表をご確認ください。 接続方式Bluetooth(R)無線方式 対応機種Bluetooth(R)HOGPプロファイルに対応したPC、タブレット、スマートフォン 外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)【キーボード本体】364.3×150.8×33.5(スタンド含まず)、364.3×150.8×42.0(スタンド時) 通信方式GFSK方式 キー配列92キー(日本語配列) ※iOSのかな入力には対応していません。 保証期間6カ月間 キー方式メンブレン キーストローク(mm)3.5 電波到達距離(m)磁性体(鉄の机など)の上で使用する場合:約3、非磁性体(木の机など)の上で使用する場合:約10※メーカー環境でのテスト値であり保証値ではありません。 キーピッチ(mm)19 電池使用可能期間アルカリ乾電池使用時の目安 約8カ月 ※1日8時間のパソコン操作を想定 ホットキー数13キー 接続台数3台 電波周波数2.4GHz帯 対応プロファイルHOGP(HID Over GATT Profile)
1個
2,798 税込3,078
当日出荷

『キーボード』には他にこんなカテゴリがあります