有線キーボードとは、OA/PC用品のパーツでケーブルで接続して使うタイプの文字入力用キーボードのことです。キーボード自体にバッテリーを必要とせず安定した接続環境で使用できる有線キーボードはストレスなく文字入力ができる便利なアイテム。標準日本語配列のスタンダードなタイプがほとんどですが、中にはテンキー付きタイプやゲーム専用モデルもあります。他にもバックライト付きや防水タイプなども扱っているので、用途によって選ぶと良いでしょう。
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
仕様トラックポイント搭載、チルト角度調整可能 セット内容ThinkPad トラックポイント・キーボード-日本語、マイクロUSBケーブル 質量(g)440 ケーブル長(m)1.5 寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)14×306×164 対応OSWindows 7、Windows 8、Windows 8.1、Windows 10 接続方式無線 対応機種USBポート搭載のパソコン キー配列89キー(日本語配列) 保証期間3 年間
1個
8,998 税込9,898
当日出荷

サンワダイレクトキーボード
iPadやiPhoneで使えるタッチパッドを搭載したBluetoothキーボード 最大3台機器を登録でき、ボタンを押すだけで機器の接続を変更できます。 ノートパソコンと同じパンタグラフキー方式を採用。キーの形状はアイソレーションタイプで爪の引っ掛かりを軽減します。 経済的でエコな繰り返し充電できるリチウムイオン電池を内蔵。一度の充電で約ヶ月間使用可能です。 持ち運び時に便利な電源ON/OFFスイッチ付き
仕様アイソレーション:あり キースイッチ:パンタグラフ キーボードサイズ:コンパクト(テンキーなし) スリムタイプ:スリムタイプ タッチパッド:あり テンキー:なし 静音:なし セット内容充電用USBケーブル(約80cm)、取扱説明書 材質ABS 適合規格Class 2 接続方式Bluetooth Ver.3.0 対応機種iPhoneシリーズ・iPadシリーズ・iPad miniシリーズ 動作力60g 角度調整範囲なし キー数84キー キー配列英語 充電時間2時間 使用電池リチウムイオン電池内蔵 印刷方式シルク印刷 連続動作時間30時間 キーピッチ(mm)19※一部キーを除く 消費電流mA以下 プロファイルHID 通信距離(m)最大約10(使用環境により異なります) マルチペアリングあり
1個
5,798 税込6,378
4日以内出荷

『キーボード』には他にこんなカテゴリがあります