合図灯とは、夜間や地下など暗い場所において、車両・鉄道・人などを誘導するために使われる安全用品。赤いライトを採用したものが多いが青色や白色の合図灯もあり、作業員が手に持って使用します。主に駅員同士の連絡の合図、車両の誘導、作業・点検時の作業灯代わりなどに使用。まわりに作業員の存在を知らせる役割もあるため、事故を防ぐ効果もあります。合図灯のほか誘導灯、赤灯、停止棒とも呼ばれ、商品によっては点灯するほか点滅にも切替えることが可能。
「色」から絞り込む

ブルー(1)

レッド(3)
多機能を備えた誘導ライトです。点灯と点滅、懐中電灯機能、警笛機能、底面にマグネットが付いてます。底面にマグネットが付いてるので、車のボディーに付けて修理・点検等、あらゆる方法で使用できます。.LEDを使用してるので、視認性が高いです。グリップとストラップが付いてます。
用途交通整理、道路誘導、建設現場、警備、夜間工事現場等
色赤
全長(mm)295
直径(Φmm)30
使用電池単3乾電池×3本(電池は付属しません)
1個
¥1,998
税込¥2,198
当日出荷
底部に強力マグネットで車両などに簡単に設置できます。ON-OFFスイッチで点滅-消灯のシンプル構造。LEDライトでしっかり明るく光ります。配線不要の乾電池式です(電池は付属しません)。フォークリフトの車体やスチール製台車など幅広くご使用いただけます。
用途注意喚起等に。
仕様底部に強力マグネット
材質ポリスチレン
使用電池単3電池×4本(別売)
アズワン品番64-6360-83
1台
¥3,198
税込¥3,518
当日出荷
ロングタイプの誘導ライト。LEDを使用してるので、視認性が高いです。警笛機能付き。ワンボタンで点灯と点滅の両方できます。グリップとストラップが付いてます。
用途交通整理、道路誘導、建設現場、警備、夜間工事現場等
色赤
全長(mm)750
直径(Φmm)30
使用電池単2乾電池×2本(電池は付属しません)
1個
¥2,598
税込¥2,858
4日以内出荷
『合図灯・手旗』には他にこんなカテゴリがあります
- 合図灯
- 手旗
安全用品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。