合図灯 :「指揮棒」の検索結果

合図灯とは、夜間や地下など暗い場所において、車両・鉄道・人などを誘導するために使われる安全用品。赤いライトを採用したものが多いが青色や白色の合図灯もあり、作業員が手に持って使用します。主に駅員同士の連絡の合図、車両の誘導、作業・点検時の作業灯代わりなどに使用。まわりに作業員の存在を知らせる役割もあるため、事故を防ぐ効果もあります。合図灯のほか誘導灯、赤灯、停止棒とも呼ばれ、商品によっては点灯するほか点滅にも切替えることが可能。
5件中 1~5件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「色」から絞り込む
イエロー
イエロー(1)
グリーン
グリーン(1)
ブルー
ブルー(1)
レッド
レッド(3)
誘導用 ライト モノタロウ 動画あり
現場での合図や誘導用として、明るく目立つLEDタイプです。 ボタン一つで点滅→点灯→消灯の切替が出来ます
用途作業現場、工事現場などでの合図や誘導に 寸法(mm)点灯部/340 全長(mm)535 直径(Φmm)30 質量(g)144(電池含まず) 使用乾電池単2乾電池×2個(別売) LED使用数(個)6
1個
859 税込945
当日出荷

緑・青・白・赤、目立つ合図灯。 高輝度LEDと高反射リフレクサイトにより、遠距離視認性抜群の合図灯です。 合図灯の色は4色から選べ、様々な用途で使用可能。 ベルトに引っ掛けれる便利なフック付き。 ON-OFFスイッチ付。
切替方式点灯/点滅 電池寿命(時間)約70
1本
1,998 税込2,198
当日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

点灯部分はポリカーボネイト使用。踏んでも割れません。 LED接合部にはプラスチックカバーを使用し、LEDと電線の接合部を衝撃から保護して断線による消灯を防ぐようにしました。 電池ボックス部分にゴムパッキン等を採用し、日常生活防水の設計です。 多少の雨には対応できます。点滅のみ。点灯しません。
レッド 寸法(mm)点灯部/330グリップ/180 全長(mm)510 材質点灯部/ポリカーボネイトグリップ部/ABS樹脂 直径(Φmm)30 質量(g)115 使用乾電池単2形電池2個(別売) RoHS指令(10物質対応)対応
1本
1,898 税込2,088
当日出荷

誘導棒 花子 ミズケイ 動画あり
軽量で疲れにくい、ショートタイプ誘導灯。
用途警備・誘導に最適。
1本
特価
1,179 税込1,297
当日出荷
バリエーション一覧へ (16種類の商品があります)

通常の誘導棒、重さ140gに比べ86gと軽量で長時間の作業でも疲れない。 発光はしませんが、再帰反射素材を使用しているので目立ちます。 昼間の誘導におすすめです。
全長(mm)530 材質(本体)塩化ビニール、ポリエチレン、(グリップ部)エチレン一酢酸ビニル共重合樹脂 直径(Φmm)40 質量(g)86
1本
1,198 税込1,318
当日出荷

『合図灯・手旗』には他にこんなカテゴリがあります

おすすめ人気ランキング