反射バンド :「アームバンド」の検索結果
反射バンドとは、夜間や暗い場所で自分の存在を知らせるためのアイテム。反射バンドは、ライトなどの明かりに反射する素材で作られた反射材やLEDライトが使用され、腕や脚などに巻き付けることで存在を知らせることができます。反射素材はブレスレットタイプや、巻き付けタイプ、シールタイプなどがあり、夜間作業やジョギング時などのさまざまなシーンで使用できます。
関連キーワード
「色」から絞り込む
通気性があり、ストレッチ性のある素材使用。
用途アームバンド
色オレンジ、【反射材】グレー
仕様マジックテープ止め、反射材付
エスコ品番EA983RT-21
材質【反射材】スコッチライト
幅(mm)【反射材】25
寸法(mm)38.1×304.8
サイズ(mm)約110(最大巻き付け径)
1個
¥1,020
税込¥1,122
当日出荷
太陽光・蛍光灯の光などを吸収蓄積し、暗闇で自ら発光します。
シリコンゴムで伸縮性があり、腕に簡単に取り付けることができます。
晴天時の自然光のもとでは約10分間、40Wの蛍光灯(約2mの距離)で約30分間光を吸収蓄積した場合に、それぞれの発光性能が発揮されます。
発光時間は約8時間。
寿命は室内の使用で約3年です。
用途夜間作業の安全に
幅(mm)20
周長(mm)270
厚さ(mm)2.2
主成分シリコンゴム
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥779
税込¥857
当日出荷
通気性があり、ストレッチ性のある素材使用。
用途アームバンド
色イエロー、【反射材】グレー
仕様マジックテープ止め、反射材付
エスコ品番EA983RT-22
材質【反射材】スコッチライト
幅(mm)【反射材】25
寸法(mm)38.1×304.8
質量(g)11
1個
¥1,020
税込¥1,122
当日出荷
LEDは点滅・点灯の切り替え機能付き。耐候性に優れ、屋外でも使用できます。
用途夜間の散歩などに
材質正面生地部分:ナイロン 正面プリント部分:PVC(塩化ビニール)裏面:PVC(塩化ビニール) 中身:ポリウレタン, FPC(フレキシブル基盤)
発光色レッド
連続使用時間(時間)テスト用電池:30
使用電池ボタン電池:CR2032
アームバンドに付けられた14000mcdの高輝度LEDフラッシュと反射材が作業者の安全を守ります。周囲への注意喚起により効果的な2・1・3フラッシュ点滅方式を採用しています。別売りのLED脚絆(242006)と合わせて装着すれば更に効果的です。
用途作業者の安全確保に。
色紺/白反射
仕様面ファスナー脱着タイプ 上部クリップ付き
トラスコ品番148-1349
材質/仕上本体:ナイロンメッシュ
サイズフリー
質量(g)86
寸法(幅W×高さH)(mm)90×285
連続使用時間(時間)約100
使用電源単4乾電池×2本(別売)
LED色赤
LED光源(mcd)14000
点滅2・1・3フラッシュ点滅
LED使用数(個)5
日本緑十字社品番242007
1枚
¥5,398
税込¥5,938
当日出荷
夜間、車のライトにくっきり反射し、ドライバーに存在を知らせる。マジックテープでワンタッチ着脱可能、調整幅が広く、腕や足首等に取付可能です。裏面を起毛加工しており、直接肌に触れても不快感がありません。高輝度の高い反射材を使用しています。安価な類似商品は、しわやヨレ、キズがあるものが多く、輝度が下がりますが、この商品は、しわやヨレ、キズがなく高品質の商品を提供致します。
寸法(幅W×高さH)(mm)370×40
夜間の危険なランニングやウォーキング、帰宅などに車にあなたの居場所をアピールして、接触事故から守ってくれるワンタッチ装着タイプのLEDライトです。高速点灯 > 点滅 > 点灯の3つのモードを使い分けて視認性アップ!
材質PVC
電池CR2032
面ファスナー脱着式の脚絆に付けられた6個の赤色LEDと高輝度反射材が作業者の安全を守ります。周囲への注意喚起により効果的なランダム点滅方式を採用しています。別売りのLEDアームバンド(242007)と合わせて装着すれば更に効果的です。長靴等の上からでも装着可能です。
用途作業者の安全確保に。
色紺/白反射
トラスコ品番148-1325
寸法(mm)上辺540×下辺480×高さ300
材質/仕上本体:ナイロンメッシュ
サイズフリー
質量(g)100
タイプ面ファスナー脱着タイプ
連続使用時間(時間)約30(マンガン乾電池使用時)
使用電源単4乾電池×2本(別売)
LED色赤
LED光源(mcd)4000
点滅ランダム点滅
LED使用数(個)6
日本緑十字社品番242006
1枚
¥4,798
税込¥5,278
当日出荷
安全保護具 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。