本体 トランシーバー :「同時通話無線機」の検索結果

特定小電力トランシーバーとは、資格不要で使用できる通信機器です。スムーズな情報共有をするために用いるもので、工場内や店内、警備中や災害時等での通信手段として活用されます。防塵・防水加工されているものが多く、屋内や屋外を問わずに使用可能です。複数台との交信可能の機能や作業の妨げにならないハンズフリー機能、バッテリー残量の表示機能など、本体の種類によって特長は様々にあります。
8件中 1~8件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
交互通話・同時通話・中継機能を業界で初めて1台に実装した「元祖」超多機能特小無線機DJ-Rシリーズの最新作。 設定内容を日本語で伝える音声ガイダンス、各種アラームに応用できるショック&温度センサーなど新たな機能をタフなIP67耐塵、防浸ボディに満載。 イヤホンマイクを使ってもIP67、ねじ込み式のプラグを採用。 さらに着信バイブレーターを内蔵、騒音の大きな現場での通話がよりスムーズ。 2つのチャンネルを交互に受信し、2系統の通信にすぐ対応できるデュアルオペレーション搭載。 タイムアウト直前に別のチャンネルに自動で移動することで、キャリアセンス等に掛かる約0.5秒の中断だけで10mWの連続送信ができる「(タイムアウトペナルティ)短縮モード」を初めて採用。 一度行った設定を記憶させ、以後の煩わしいボタン操作を省略できる12chのメモリー。 スタンド不要、外部電源端子からLi-Ionバッテリーパックを直接充電可能。 スマホから簡単に説明書PDFが見られる筐体裏のQRコード。 ショックセンサーを使ったマンダウン機能(一定時間倒れたままだとアラームを無線発報)は 人目に付かない場所での作業者の安全をモニターするだけでなく、簡易警報器等に応用可能。 熱中症アラートや簡易的な温度上昇モニターとして使える、温度センサー。
種類特定小電力トランシーバー 厚さ(mm)最薄部:24 定格電圧(V)DC3.0~3.7(電池端子 チャンネル数47ch(単信20/半複信27) 対応RoHS 本体寸法(高さH×幅W×厚さ)(mm)98.8×55×23.9 機能免許資格不要、特小無線全長(cm)47ch、中継器対応、レピーター機能搭載、テールノイズキャンセラー、着信バイブレーション 消費電流(mA)50mW音声出力時:約160、バッテリーセーブ時:約20、送信時:約70(1mW時約65) マイクロフォン部インピーダンス(Ω)約2 周波数範囲(MHz)421~440の特小トランシーバー用周波数 電波形式F3E (FM) 防塵防水性能防水(IP67) 送信出力10mW (1mW切り替え可) 外部端子(電源)DC5.0~6.0V(ジャックEIAJ区分2) 受信方式ダイレクト・コンバージョン 受信感度-14dBμ以下(12dB SINAD) 動作温度範囲(℃)本体:-10~+50、充電器:0~+40 低周波出力内蔵スピーカー最大 400mW以上(8Ω) / 外部出力 80mW以上
1台
29,980 税込32,978
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

作業用安全ヘルメットに直接装着、コードレスで安全な特小トランシーバー ヘルメットに直接取り付けることで、イヤホンマイクケーブルのわずらわしさやケーブルを引っ掛けることで起こりうる危険を解消。 交互通話、2者間同時通話の他に交互通話中継にも対応。 設定はディップスイッチ、カラーLEDと音声ガイダンスを採用して、液晶が無くても容易。
種類特定小電力トランシーバー 質量(g)約104(付属マイク、内蔵リチウムイオン電池含む) 定格電圧【内蔵リチウムイオン電池】DC3.7V/700mAh チャンネル数単信20・複信(半複信)27ch/合計47ch 消費電流(mA)【送信時】:約75(10mW)・約65(1mW)、【受信定格出力時】:約130(50mW)、【バッテリーセーブ時】:約20 通信方式単信、半複信、複信 周波数範囲(MHz)421/422/440 防塵防水性能IP67 送信出力10mW、1mW 外部端子DC5V~6V EIAJ区分2 寸法(高さH×幅W×厚さt)(mm)107×56×33(最薄部23) 受信感度-14dBu以下(12dB SINAD) 動作温度範囲(℃)-10~+50(但し充電は0~+40) 電波型式F3E(FM)、F1D(FSK) 低周波出力80mW以上
1セット
31,980 税込35,178
当日出荷

多機能と使いやすさの両立。特定小電力無線を知り尽くしたアルインコの最上級交互通話トランシーバーです。 イヤホンマイクを使っても耐塵防浸、ねじ込み式のプラグを採用。 単三電池2本で駆動。音声出力は400mW以上を確保、騒音の大きな現場での通話がよりスムーズ。 他社製や他機種でも特小無線機ならチャンネルとグループ番号を自動検知、そのまま設定してくれるACSH(アクシュ)モード。 セットモードを含むすべての設定を任意の台数に無線でコピーできるエアクローン機能。(DJ-P240間に限ります。) 通話中でも第三者が割り込みできる「2波同時受信モード」、ワイヤレスコールシステムの通話用端末にも最適。 簡単にミュートできる「接客モード」はサービス業に最適。 2つのチャンネルを交互に受信して2系統の通信にすぐ対応できるデュアルオペレーション。 カバーエリア重視と携帯性最優先,ユーザーの使用環境に合わせて選べる長短2種のアンテナモデル。 スマホから簡単にPDFの説明書が見られる筐体裏のQRコード。 一度おこなった設定を記憶させ、以後の煩わしいボタン操作を省略できる12個のメモリーチャンネルと、ベストな設定を1つ記憶させておけばリセット後でもその状態に復帰できるレストア機能。 スタンド不要、外部電源端子からLi-Ionバッテリーパックを直接充電可能。 設定内容や状態まで知らせてくれる、詳細な日本語音声ガイダンス。 イヤホン断線検知、グループトーク(DCS含む)、テールノイズキャンセル、フリーチャンネルサーチ、チャンネル&メモリースキャン、秘話、自声モニター(コールバック)、キーロック、個別呼び出し、着信ベル、エンドピー、バッテリーセーブ、自動オフ(APO)、PTTホールド、送信禁止、緊急通報、選べる着信音等、従来の代表的な機能はフル装備。 マイクゲインや秘話周波数設定、VOXディレイ時間など管理者用の拡張セットモードも充実。
種類特定小電力 保護等級IP67相当 仕様テールノイズキャンセラー 付属品EBC-43ベルトクリップ(スペア価格ねじ付\500税別)、ハンドストラップ 定格電圧(V)DC3.0~3.7(電池端子) チャンネル数47ch(単信20ch/半複信27ch) 消費電流(mA)送信:10mW時/約70、1mW時/約65、受信:待ち受け時約70、定格出力時:約160(50mW音声出力時)/約130(外部出力時)、バッテリーセーブ時:約20(平均) 周波数範囲(MHz)421~440の特小トランシーバー用周波数 送信出力10mW(連続通話は1mW) 寸法(高さH×幅W×厚さt)(mm)外寸:98.8×55.0×29.3(最薄部24.0) 受信方式ダイレクト・コンバージョン インピーダンス(Ω)約2k 受信感度-14dBμ以下(12dBSINAD) 動作温度範囲(℃)本体:-10~+50,充電器:0~+40 電波型式F3E(FM),F1D(中継器リモコン) 低周波出力内蔵スピーカー最大400mW以上(8Ω)/外部出力80mW以上
1台
18,980 税込20,878
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

クレーン作業の安全性と効率性を高める、作業連絡用同時通話型トランシーバー。広いエリアでの作業連絡に最適な同時通話型トランシーバー。揚重作業や玉掛けなど安全でスムーズな作業が求められる現場に最適な同時通話型トランシーバー。アイコムのIC-MS5880/IC-5880は電話のように「話す」と「聞く」が同時にでき、スムーズな会話が可能です。送受信の切り替え操作なしですぐに通話ができるため作業効率と安全性が向上し、さらに音声遅延の少ないアナログ方式により緻密な指示が可能です。しかも回線補償器を利用することで、通話エリアの拡張が可能です。従来の同時通話システムではカバーできなかった工場やプラントなどより広いエリアを同時通話でカバーできます。クレーンの揚重作業や玉掛けなど、緻密な指示やタイミングが重要視される作業現場で効果を発揮する同時通話型トランシーバー。一般的な無線機(交互通信)とは異なりIC-MS5880/IC-5880は、電話のように「話す」と「聞く」が同時にできる同時通話型トランシーバーです※。意思伝達がスムーズになり、作業の効率や確度が高まります。しかも、送受信の切り替え操作が不要なので、必要なタイミングですぐに話すことができ安全性も向上します。通信方式は音声の遅延が少ないアナログ方式を採用し、クレーンの揚重作業や玉掛けなど、緻密な指示やタイミングが重要視される作業現場で大きな効果を発揮します。※親機IC-MS5880/1台と子機IC-5880/4台で最大5者間の同時通話が行えます。また、親機IC-MS5880/2台を相互接続ケーブルOPC-1654で接続することで、最大9者(親機1組・子機8台)による同時通話システムを構築できます。回線補償器により同時通話でのコミュニケーション範囲を延長し、工場やプラントなど広い範囲での作業連絡に最適。回線補償器AG-5880を同軸ケーブルで親機IC-MS5880とつなぐことで、従来の同時通話システムではカバーしきれなかった工場やプラントなどより広い作業現場での同時通話を実現します。中継アンテナのように動作する回線補償器を3台まで親機から離れた場所に設置し、最長150m(同軸ケーブル各50m×3台)までコミュニケーション範囲を拡張できます。通常システムと同じ、5者間または9者間での同時通話が可能です。本館と別館など敷地内に点在する建物間での子機間やオフィスの固定電話器からの同時通話が可能。事務連絡や電話応答の手間を短縮。RoIPゲートウェイ VE-PG4を利用することで、親機IC-MS5880をIPネットワークに接続し、通話エリアを拡張できます。例えば本館と別館など離れた建物間を接続し、子機間IC-5880の同時通話を実現します。また、VE-PG4を利用してIP電話に接続できるので、オフィスの電話器から子機IC-5880の一斉呼び出しや同時通話ができ、事務連絡や電話応答の手間を短縮できます。急な雨や水場での使用も安心なIP67の防塵・防水性能を実現。最高水準の防塵・防水性能IP67を実現。雨天や土埃が舞う環境でも気にせず使えます。作業中も気にならない軽量/コンパクト&堅牢ボディ。51.4 (W) × 95.5 (H) × 26.0 (D) mm (BP-238N含む、突起物除く)のコンパクトボディは、わずか155g(BP-304A装着時)と非常に軽量。かさばらず、携帯しやすいトランシーバーです。通話の秘匿性を高める秘話機能を新たに搭載。通話内容が第三者に漏れにくくなります。付属のリチウムイオン電池パックで約15時間の使用が可能。呼出ブザーによりヘッドセット等を外した状態でも呼出されたことを確認できます。5 段階でマイク感度の調整が可能。周囲のノイズを低減し、通話だけをクリアに浮かびあがらせるコンパンダ機能を搭載。誤操作を防ぐことができるキーロック機能。バッテリー残量をLCD表示と警告音によりお知らせ。従来機の IC-4880 と通話互換。IC-4880のヘッドセットがそのまま使用可能。
仕様【周波数範囲/チャンネル数】414MHz帯/72チャンネル(送信)、454MHz帯/24チャンネル(受信) 付属品バッテリーパック BP-304A、キャリングケース LC-196、アンテナ 質量(g)約155(BP-304A及びアンテナを含む) 使用温度範囲(℃)-10~+50 寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)51.4×95.5×26.0 ※突起物を除く 電源電圧(V)DC 3.7 ±10% 通信方式複信方式 防塵防水性能IP67 送信出力1mW +20% -50% 消費電流260mA以下 受信感度【12dB SINAD】-12dBμV (-119dBm)以下 電波型式F3E 低周波出力10mW以上 (33Ω10%歪時)
1個
119,800 税込131,780
4日以内出荷

免許・資格が不要な特定小電力トランシーバー。 同時通話に対応 一般的なトランシーバーは相手が話している間は聞くのみ。話し終わるまで、こちらから話すことはできません。しかし、IC-5020は同時通話に対応。電話のように話す/聞くが同時にできるため、スムーズな会話ができます。クレーン作業など、シビアなコミュニケーションが必要な現場で威力を発揮します。 秘話機能搭載 通話の秘匿性を高める秘話機能を新たに搭載。通話内容が第三者に漏れにくくなります。 コンパンダ機能 ノイズを低減するコンパンダ機能を搭載。雑音を抑え、話す言葉だけをクリアに浮かびあがらせます。 その他の機能 送信出力切り替え機能 LEDとブザーで知らせるLowバッテリー警告機能 誤動作を防ぐロック機能 送信出力切り替え機能 など
付属品バッテリーパック(BP-304A)/キャリングケース(LC-196)/取扱説明書/保証書※充電器は、付属していません。充電器(BC-256)と充電器の電源(BC-228、またはBC-123S)を別途ご購入ください。 質量(g)約155(BP-304A装着時) 種類特定小電力トランシーバー 使用温度範囲(℃)-10~+50 チャンネル数27ch 寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)51.4×95.5×26(BP-304A装着時、突起物を除く) 電源電圧(V)DC3.7±10% 通信方式複信 防塵防水性能IP67 送信出力10mW(0.01W)、1mW(0.001W) スピーカー出力(mW)10以上(負荷インピーダンス33Ωにて10%歪率時)
1台
109,800 税込120,780
4日以内出荷

アルインコ特定小電力トランシーバー
エコ商品
技術基準適合証明取得済の無線ユニット XE1148/XE1126 を内蔵。 重機など作業用車両や各種クレーンでの同時通話に最適、交互通話の基地局にも! 各部のセパレートが可能なプロ仕様特定小電力トランシーバーです。
寸法(mm)無線機:59.8×411×34/操作:140×40×178 高さ(mm)(マイク)約533 質量(g)2600 タイプ車載型 種類特定小電力 定格電圧 DC V13.8/26.4±10% 保護等級無線部(連結ケーブル接続時のみ)IP65/66/67耐塵・耐水・耐浸 消費電流(mA)送信時:350以下/受信定格出力時:600以下/受信待ち受け時:300以下 電波形式F3E(FM)、F1D(FSK)・通信方式:単信、半複信、複信 送信出力10mW、1mW RoHS指令(10物質対応)対応 送受信周波数(MHz)421/422/440(帯特定小電力無線47ch) 受信感度-14dBu(12dBSINAD) 音声出力2W以上(本体スピーカ)/800mW以上(外部出力) 動作温度範囲(℃)-10~+50
1セット
129,800 税込142,780
3日以内出荷

ラペルトークシリーズ初のIP66、67防塵・耐噴流・防浸、USB充電対応、強化された筐体設計などヘビーデューティなプロ仕様。ボディカラーは「A班はブルー、B班はレッド…」のようなグループ分けにも役立つ、スタイリッシュな4色。設定は実績がある詳しい音声ガイドによる手動のほか、Bluetooth内蔵の充電スタンドに乗せたラペルトークの設定ができるスマホアプリ、本体とPCをUSBケーブルでつなぐPCソフト、チャンネル自動設定ACSH、セットモード設定までまとめてコピーするエアクローンを採用、多数でも簡単に導入可能。通話に割り込める2波同時受信、2者間同時通話、直線的な通話距離が大きく伸びる無線連結中継子機対応など多彩な通話モードを採用。幅32.8×高80.4×奥行23.3mm(突起物除く),クリップを含んでも質量は約51.3g。イヤホンの1軸4極プラグは抜き差しが容易なストレートタイプとプラグが抜けにくく汚れが入りにくいねじ込みタイプ、イヤホンは耳掛け型とカナル型、合わせて2種4タイプから選択可能。ラペルトーク初、イヤホンマイクでも使用可能。電池は内蔵リチウムポリマー専用、放電状態からでも約4時間で満充電、交互・交互中継(通話)で約20時間、連結中継で約12時間、2波同時受信交互で約14時間、2者間同時でも約4時間と実用的な運用時間。1台ならUSBアダプターとType-Cケーブルを底面のポートにつないで、2台の時はスタンドとACアダプターのツイン充電器セットEDC-345Aで一度に充電。10口充電スタンドEDC-346と大型ACアダプターEDC-162を使えば一度に最大10台までのラペルトーク3をコンセント1つで同時に充電可能。背面の360度回転式ベルトクリップは出荷時に装着済。50のグループトーク番号、コンパンダー、受信音ミュート、テールノイズキャンセラー、秘話など定番機能から交互中継・連結中継の設定リモコンまで、交互通話機のフラッグシップモデルに負けない多彩な機能を実装。
付属品回転式ベルトクリップ EBC-74(出荷時装着済)、保証書、説明書 質量(g)約51.3(内蔵電池、クリップ含む) 使用温度範囲(℃)-10~+50 / 充電時 0~+45 定格電圧DC3.7V(内蔵Li-Po 620mAh) チャンネル数交互20ch 中継27ch 合計47ch 保護等級IP66/67相当 耐塵・耐噴流・防浸(防塵防水) 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)32.8×80.4×23.3 消費電流(mA)【送信時】(High)65 / (Low)55【受信定格出力時】72【バッテリセーブ時】22 通信方式単信、半複信、複信 周波数範囲421/422/440MHz帯 特定小電力無線 送信出力10mW・1mW アンテナ内蔵 RoHS指令(10物質対応)対応 受信感度-14dBμ以下(12dB SINAD) 電波型式F3E (FM)・F1D(FSK)
1台
18,980 税込20,878
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

ラペルトークシリーズ初のIP66、67防塵・耐噴流・防浸、USB充電対応、強化された筐体設計などヘビーデューティなプロ仕様。ボディカラーは「A班はブルー、B班はレッド…」のようなグループ分けにも役立つ、スタイリッシュな4色。設定は実績がある詳しい音声ガイドによる手動のほか、Bluetooth内蔵の充電スタンドに乗せたラペルトークの設定ができるスマホアプリ、本体とPCをUSBケーブルでつなぐPCソフト、チャンネル自動設定ACSH、セットモード設定までまとめてコピーするエアクローンを採用、多数でも簡単に導入可能。通話に割り込める2波同時受信、2者間同時通話、直線的な通話距離が大きく伸びる無線連結中継子機対応など多彩な通話モードを採用。幅32.8×高80.4×奥行23.3mm(突起物除く),クリップを含んでも質量は約51.3g。イヤホンの1軸4極プラグは抜き差しが容易なストレートタイプとプラグが抜けにくく汚れが入りにくいねじ込みタイプ、イヤホンは耳掛け型とカナル型、合わせて2種4タイプから選択可能。ラペルトーク初、イヤホンマイクでも使用可能。電池は内蔵リチウムポリマー専用、放電状態からでも約4時間で満充電、交互・交互中継(通話)で約20時間、連結中継で約12時間、2波同時受信交互で約14時間、2者間同時でも約4時間と実用的な運用時間。1台ならUSBアダプターとType-Cケーブルを底面のポートにつないで、2台の時はスタンドとACアダプターのツイン充電器セットEDC-345Aで一度に充電。10口充電スタンドEDC-346と大型ACアダプターEDC-162を使えば一度に最大10台までのラペルトーク3をコンセント1つで同時に充電可能。背面の360度回転式ベルトクリップは出荷時に装着済。50のグループトーク番号、コンパンダー、受信音ミュート、テールノイズキャンセラー、秘話など定番機能から交互中継・連結中継の設定リモコンまで、交互通話機のフラッグシップモデルに負けない多彩な機能を実装。
付属品回転式ベルトクリップ EBC-74(出荷時装着済)、保証書、説明書 ブラック×ブルー 質量(g)約51.3(内蔵電池、クリップ含む) 使用温度範囲(℃)-10~+50 / 充電時 0~+45 定格電圧DC3.7V(内蔵Li-Po 620mAh) チャンネル数交互20ch 中継27ch 合計47ch 保護等級IP66/67相当 耐塵・耐噴流・防浸(防塵防水) 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)32.8×80.4×23.3 消費電流(mA)【送信時】(High)65 / (Low)55【受信定格出力時】72【バッテリセーブ時】22 通信方式単信、半複信、複信 周波数範囲421/422/440MHz帯 特定小電力無線 送信出力10mW・1mW アンテナ内蔵 RoHS指令(10物質対応)対応 受信感度-14dBμ以下(12dB SINAD) 電波型式F3E (FM)・F1D(FSK)
1台
18,980 税込20,878
3日以内出荷

『トランシーバー』には他にこんなカテゴリがあります

おすすめ人気ランキング