片刃とは、片側だけに刃が付いたタイプの鉈。枝を切り落としたり、木の幹に沿って木を削るのに使用することが多く、巻き割りにも活躍します。鉈は刃が短くて厚みがあり幅が広いという特徴を持った刃物。片刃と両刃があり、片刃は両刃に比べて刃が薄く、鋭い切れ味を持っているので農作業やアウトドアでの作業に適しているのが特徴です。押切器は鉈を固定して使う道具で、わらや干し草を切ったり小枝を処理するのに便利。自動送りの機能付きなら、より楽に切ることができます。
農鍛冶専門メーカーが作る一本一本が手造りの鉈です。枝打ち・薪割り用。
材質鉄・鋼(鍛造鋼付け)、柄:天然木
タイプ片刃
刃幅(mm)55
1本
¥11,980
税込¥13,178
翌々日出荷
農鍛冶専門メーカーが作る一本一本が手造りの鉈です。細身で竹割りにも使われる、枝打ち・薪割り用。
材質鉄・鋼(鍛造鋼付け)、柄:天然木
全長(mm)348
刃長(mm)180
刃幅(mm)35
コード159-5879
アズワン品番64-8400-17
1本
¥12,980
税込¥14,278
翌々日出荷
シルバー箕
八ツ矢工業
税込¥1,538
¥1,398
だるま鍬
相田合同工場
税込¥5,388
¥4,898
両刃造林鎌
Green Ace
税込¥7,698
¥6,998
園芸鋏
関兼常
税込¥3,408
¥3,098
草削り
DAISHIN(大進)
税込¥2,748
¥2,498
プラ熊手
浅野木工所
税込¥1,099
¥999
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。