片刃 :「鉈片刃」の検索結果
片刃とは、片側だけに刃が付いたタイプの鉈。枝を切り落としたり、木の幹に沿って木を削るのに使用することが多く、巻き割りにも活躍します。鉈は刃が短くて厚みがあり幅が広いという特徴を持った刃物。片刃と両刃があり、片刃は両刃に比べて刃が薄く、鋭い切れ味を持っているので農作業やアウトドアでの作業に適しているのが特徴です。押切器は鉈を固定して使う道具で、わらや干し草を切ったり小枝を処理するのに便利。自動送りの機能付きなら、より楽に切ることができます。
関連キーワード
商品豆知識
「刃長(mm)」から絞り込む
180(1)
火造り鍛造による鋼付刃物
刃長(mm)180
全長(mm)360
寸法(mm)35×85×375
質量(g)740
刃部硬度HRC59±1
材質(柄部)関東樫
材質(刃)鋼/SK-5
アズワン品番64-4066-65
柄長(m)180
1本
¥5,898
税込¥6,488
当日出荷
火造り鍛造による鋼付刃物
寸法(mm)49×85×385
質量(g)660
刃部硬度HRC59±1
材質(柄部)関東樫
材質(刃)鋼/SK-5
アズワン品番64-4066-62
1丁
¥6,498
税込¥7,148
欠品中
農具 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。