両刃 :「割り木」の検索結果
両刃とは、鉈の左右両面に刃が付いている鉈。片刃に比べて刃に厚みがあるため、丈夫で壊れにくい鉈です。薪や木片を2つに割るのに適しており、振り下ろしたり打ち付けたりして使用します。刃こぼれも片刃に比べるとしにくいですが、切れ味が落ちたら研いで使用することが可能です。枝打ちにも使えるなど使用できる範囲が広く、片刃よりも使いやすいのが特徴。木を割るのに適したものから農作業やアウトドアなど様々なシーンで活躍するコンパクトなタイプまで揃います。
商品豆知識
「刃長(mm)」から絞り込む
130(1)
165(1)
先端の石突がぶつけて欠けすい刃先を保護。先端の石突を利用して小枝等を引き寄せたりできます。両刃なので枝を払ったり薪割り等に適しています。三枚合わせの鍛接技法で製作されています。
用途薪割り、枝打ち、木削り等に
刃渡り(mm)130
材質炭素工具鋼鋼材(SK-85)
1丁
¥10,880
税込¥11,968
3日以内出荷
両刃なので枝を払ったり薪を割り等に適しています。鋼を割り込んで作る鍛接技法で作られています。両刃なので枝を払ったり薪を割り等に適しています。鋼を割り込んで作る鍛接技法で作られています。
用途薪割り、枝打ち、木削り等に
刃渡り(mm)165
材質炭素工具鋼鋼材(SK-85)
1丁
¥11,500
税込¥12,650
3日以内出荷
農具 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。