温湿度計・熱中対策温湿度計 :「無線温度計」の検索結果
見通し約90mまで子機の温湿度測定値を無線で親機に送信します。
親機にて設定場所の温湿度、子機で離れた場所の温湿度測定が可能です。※家屋内等の遮蔽物がある場所は無線到達距離が短くなります。
親機、子機それぞれの熱中症注意レベルを表示します。注意レベルが「危険域」に達した場合、LEDランプでお知らせします。注意レベルが一目で分かる「熱中症注意レベル表示シール」を付属。
子機との無線通信を同期するリンクボタンを親機に搭載。面倒な配線は不要で、簡単に無線通信を行います。
親機、子機それぞれの最高値と最低値を記録します。MAX/MINボタンでいつでも確認できます。
親機は壁掛け、立て掛けのどちらでもご使用になれます。
子機に取り外し可能な吊下げ用フック付。
温度測定範囲(℃)-10~50
湿度測定範囲(%)20~90RH
付属品子機(吊下げ用フック付)×1台、単3形アルカリ乾電池(モニター用)×6本、取扱説明書×1部、熱中症注意レベル表示シール×1枚
材質ABS樹脂、アクリル樹脂
質量(g)親機:約320(乾電池含む)、子機:約155(乾電池含む)
電源単3形アルカリ乾電池×3本(親機、子機ともに)
測定精度温度:±1.0℃(0.1~39.9℃)、±2.0℃(左記以外)、湿度:±5%RH(40~70%RH )、±10%RH(左記以外)※それぞれ温度20~30℃の場合
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)親機:約169×126×29、子機:約65×129×22
分解能温度:0.1℃、湿度:1%RH
温度センサーサーミスタ
湿度センサー高分子抵抗変化型湿度センサ
サンプリング約1分(表示更新)
使用環境-10~50℃、90%RH以下(結露なきこと)
電池寿命約1年(アルカリ乾電池使用時)
設置方式卓上式/壁掛け
保管環境0~50℃、85%RH以下(結露なきこと)
温度表示方式デジタル
防水性子機:JIS C 0920 IPX3準拠(雨水の直接掛かる場所は避けてください)※親機は防水性なし
無線規格特定小電力無線機器 ARIB STD-T67準拠 426.025MHz
通信距離(m)約90(遮蔽物のない見通しの良い直線の場合)
用途無線温度ロガー子機「SK-L700R-T」用温度一体型センサ。一般空気用センサになります。
無線通信で離れた場所から測定値の確認が可能なロガー機能付きデジタル無線温度計。無線通信(Bluetooth)を使用して、記録中の測定値、または本体に記録済みのデータをパソコンへ無線で送信します。通信距離は、遮蔽物のない見通しの良い直線で約30m。設定した記録間隔(1秒、2秒、5秒、10秒、15秒、30秒、1分の7通り)で計測をパソコンへ無線出力。測定値を本体に記録し、データは専用ソフトウェアで収集が可能。最大で200データの記録が可能。専用ソフトウェアで本体の各設定や本体から無線で送信したデータを表示。受信したデータは、CSV形式で保存可能です ※ソフトウェアについては、HPよりダウンロードを行ってください
『温度計・温湿度計』には他にこんなカテゴリがあります
- 温度計
- 温湿度計・熱中対策温湿度計
- 温度管理テープ・ラベル・スチック
- 温湿データロガー 記録計
- 温度計・温湿度計その他関連用品
温度計・温湿度計 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。