彫刻刀とは、木材や竹、プラスチック材などに彫刻や版画など細工を施す際に使用する道具のことです。工芸品を制作する作業場や、美術品を制作するアトリエだけではなく、美術の時間など教育機関でも使用されているアイテム。刃部は特殊刃物鋼や高級カーボン鋼などの鋼、グリップ部は 朴や桜などの木で作られているものが多く、握りやすい形に加工されているタイプもあります。単品だけではなく、さまざまな形状のセットや、切れ味が悪くなった際に刃を砥ぐ砥石、版画に使用するバレンなど用途に合わせて必要な道具を選ぶとよいでしょう。
ハンドルにくびれがあり、握りやすく、力をかけるのに最適です。
セット内容丸彫(刃幅3mm)、丸彫(刃幅6mm)、平彫(刃幅7.5mm)、カマクラ(刃幅9mm)、三角彫(刃幅4.5mm)、キワ彫(刃幅7.5mm)、浅丸刃(刃幅9mm)各1本
エスコ品番EA589XE-7
材質特殊刃物鋼、桜木
全長(mm)205~210
質量(g)236
刃長(mm)25
柄長さ(mm)120
1セット(7本)
¥5,460
税込¥6,006
当日出荷
1セット(8本)
¥14,980
税込¥16,478
翌日出荷
1セット(5本)
¥9,698
税込¥10,668
翌日出荷
熟練された職人が仕込みから刃付けまで1本1本丁寧に仕上げています。全体焼き入れを施しているため、研いで長くお使いいただけます。小鳥型で握りやすいように工夫しました。カマクラ型は、R刃が浅丸型よりさらに浅いため、彫ったあとを平らにするときに便利です。
刃型カマクラ型(極浅丸)
材質刃部:安来鋼、青紙スーパー / 柄部:朴材
ハイス鋼は、刃物鋼として最高級品の一つです。
通常の彫刻刀より耐摩耗性などに優れており、長切れします。
刃型カマクラ曲型(極浅丸曲)
作業工具 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。