クリーンルーム用品 :「静電気対策マット」の検索結果
クリーンルーム用品は、研究施設で用いられる機器です。室内や作業台の一部の清浄度を維持し、実験や検査に適した環境を整えます。組立式のブースは、移動や設営が簡単です。装置をカバーするだけでなく、ほこりや気体がもれるのを防げます。酵素を含むHEPAフィルターを搭載したクリーンベンチは、空気中の細菌やほこりを効果的に殺菌。室内の汚染を防止するのに役立ちます。クリーンブースにはコンパクトなポータブルタイプの製品もあり、未使用時にはカバーをたたんで収納できるのが魅力です。
関連キーワード
商品豆知識
帯電防止ポリウレタン製で、帯電防止機能とクッション性能を持ったマットです。
用途立ち作業エリアに、冷えた床面からの凍え防止にお使い下さい。
接地抵抗EPA 5.0×109Ω(JIS A 1454に準拠)
硬度70度(Cタイプラバー硬度計)
マットをはがすときに発生する静電気の対策ができます。帯電防止剤が粘着層ではなく、厚みのあるフィルム層に練り込んでいます。汚れたフィルムをはがすだけでいつでも清潔な環境にすることができます。カウントダウンタグ付でマットの残数の確認が容易です。フレームがなくても使用可能です。30枚1シートを段ボール梱包しており、保管時や輸送時のヨレを防ぎます。
用途靴底の塵、埃の除去に。精密工業・クリーンルーム・食品工場などに。
材質フィルム:低密度ポリエチレン(LDPE)、粘着剤:アクリル系
長さ(mm)900
幅(mm)600
色ブルー
RoHS指令(10物質対応)対応
静電気対策を施していない椅子を低帯電で接地可能な椅子に変えます。椅子の背面と座席は連結用鎖で連結しており、この連結用鎖で導電性マットに接地します。耐久性のある構造により25回の洗濯、または約1年間静電気対策とその他の特性を保ちます。洗えるポリエステルとナイロンの混紡埃や汚れの蓄積を防ぐことで、椅子の寿命を伸ばします。
仕様ESD保護区域用、静電気拡散性: 1×10^5~8Ω(ANSI/ESDSTM2.1 ESDTR53)、静電気衰退: 0.01秒未満 FTM 4046
アズワン品番62-1630-80
素材ナイロン
1個
¥17,980
税込¥19,778
7日以内出荷
『科学研究・開発用品/クリーンルーム用品』には他にこんなカテゴリがあります
- 科学研究・開発用品
- クリーンルーム用品
クリーンルーム用品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。