非常用トイレとは、トイレ以外の場所で用を足す時やトイレが使用できない状況のために用意されたトイレのことです。仮設トイレは、工事現場や避難所などに設置しやすくプライバシーを守りながら使用できるトイレ。簡易トイレを使えば、断水時や外出時など水のない場所でもすぐに用を足すことができます。室内での利用に適しているポータブルトイレは、水洗いできて衛生的です。袋型の携帯トイレは防災用品として常備しておくと、いざという時に安心できます。
1.業界最速⁈ 【わずか約5秒で固まる凝固剤】 スグに固まるので慣れない状況での焦りや不安を最小限に抑えます。 ※自社調べ。使用状況により凝固時間は若干異なります。
2.携帯トイレ初! 【排便袋・凝固剤・処理袋すべてにバイオマス素材を使用】 災害時も環境にやさしく、快適に ・米ぬか排便袋:米ぬか配合 抗菌・消臭効果 ・ホタテ凝固剤:ホタテパウダー配合 高抗菌・消臭効果 ・サトウキビ処理袋:サトウキビ配合
以上のバイオマス素材使用により、ゴミ収集までの保管時でも悪臭の発生や菌の増殖を抑えます。
3.推奨使用期間10年 ※ 直射日光・高温多湿を避けて保管ください。
4.安心品質の日本製
用途もしもの時の大切な備え!水なしで使える非常用トイレ。
災害時はもちろん、キャンプ・登山・釣り等のアウトドアや渋滞時の車載用、高所作業での携帯用など、日常生活の様々なシーンでご使用いただけます。
【使い方】
事前準備として、排便袋が便器内の水や便槽に触れて汚れないようにお手持ちのポリ袋を便器にセットし、つけっぱなしでご使用ください。
1.トイレの便器に排便袋(黒色)を被せます。
2.排便袋に排泄を行った後に排泄物に凝固剤を振りかけます。
3.排便袋を便器から取り出しくくります。
4.処理袋(透明色)に使用済みの排便袋を入れてくくります。※処理袋には使用済みの排便袋
5.枚入れてから廃棄します。廃棄方法はお住いの自治体のルールに従ってください。
関連資料(9.55MB)
『防災用品』には他にこんなカテゴリがあります
非常用トイレ の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。